みんなのシネマレビュー
カラバ侯爵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 842
性別
自己紹介 ※基本的に脚本の技巧に対しての評価をしています。
※コメント内容は評価基準に即したものとは限りません。
※娯楽作品は物語の方向性を示し、観客の予測を利用する仕組みのものを指す。
文芸作品はある状況にあるものをぶつけた時の変化を捉えるものを指す。
という解釈(少年漫画は娯楽、少女漫画は文芸といった感じ)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 初見は子供の頃で随分楽しんで観賞し、しばらく経って全てリコール社のサービスなのかもしれないという解釈を発見して驚いた記憶のある作品。 確かに多く方が減点材料として指摘している通り、セットはチャチですし、グロテスクな描写満載ですが、自分の評価基準には含まない事柄なので満点献上。 やっぱりここまでサスペンスを維持し続けるのは相当の技術ですし、疑心暗鬼な状態を作り続ける設定やシチュエーションは舌を巻く出来。[地上波(吹替)] 10点(2007-10-08 07:02:03)(良:1票) 《改行有》

2.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 ラストの畳み掛けが少々クドくなってしまうのは、助ける対象がジェシーに変わってしまうからじゃないかな。あそこは飛行機内部までウッディも運ばれてしまう流れの方が客はスムーズに観れると思う。 それでも・・・満点っ。[試写会(字幕)] 10点(2007-03-24 14:25:14)《改行有》

3.  トイ・ストーリー 課題はそのままにシチュエーションの変化で魅せる。 タイムリミットオーバーからのラストの追い込み。 教科書に載せましょう。[DVD(吹替)] 10点(2007-03-24 14:17:39)《改行有》

4.  遠い空の向こうに どれほど意識的かはわからないが、しっかりと構成や設定が施されている良作。 事実に基づくという後押しと同情を誘う設定だけで突走っている駄作たちに見習ってもらいたいものだ。 ただ、ラストの親子の描写や会話はちょいとあざとすぎるかな。[地上波(吹替)] 9点(2007-10-18 15:38:21)《改行有》

5.  トゥルーマン・ショー 「生きることは欲すること」 こんなにもわかり易くシチュエーションものだと提示している作品なのに、設定に対して変にリアリズムを求める人が多いんですね。 何故なのでしょうか?[DVD(吹替)] 9点(2007-03-31 19:11:20)(良:3票) 《改行有》

6.  12モンキーズ この内容で恋愛要素を入れるのには無理があるでしょう。いかにもハリウッド的。[DVD(吹替)] 9点(2007-03-26 12:56:42)

7.  逃亡者(1993) オーソドックスな内容。真相がチャチなのと、ドラマが挿入されていないというので多少減点。 作りはしっかりしているのですが、今日日じゃもっと捻ってくれないと満足には至らないでしょうね。[地上波(吹替)] 8点(2007-07-06 23:10:02)《改行有》

8.  隣のヒットマン 《ネタバレ》 ころころ変化するシチュエーションは楽しく観れるのですが、主人公として配してある歯医者が終盤まで成り行きを見守るだけの存在に成り下がり、作品自体の方向性がどうにも判然としないままに進むので、つらい。[地上波(字幕)] 7点(2007-10-10 09:55:12)

9.  トゥルー・ロマンス 突然生まれるロマンスから、こんな展開になる説得力はありませんが、それを除けば上出来。 ちょっとした工夫でカバーできるところだと思うのですが。[地上波(吹替)] 7点(2007-06-25 17:46:19)《改行有》

10.  閉ざされた森 《ネタバレ》 気持ち良く騙されました。 終盤では「ワイルドシングス」的失敗(観客の視点をなくしてしまう)をしてしまうのかと不安でしたが、見事に締めてくれましたね。 でも、もうちょっと時間を使ってキャラクターを客に認識させる必要があったように思う。 映像も観づらかったし。 まあ、推理ものでしかないわけですから、それと知らずに観てしまった人やミステリー好きでなければ楽しむ要素はないでしょうね。 劇場まで行って観たいとも思えない、もう一度観たいとも思えない・・・自分にとってもこれ系の作品にはある限界を感じます。 この脚本家「ゾディアック」の脚本もやってるんですね。そっちが楽しみになってきた。[地上波(字幕)] 7点(2007-03-18 04:22:01)《改行有》

11.  トッツィー シチュエーションが提示されただけで、だいたい想像出来るような展開の範疇におさまってしまってるような淡泊な内容ですが、それなりに楽しめます。[地上波(吹替)] 6点(2007-12-06 16:46:51)

12.  ドラゴンハート 面白ガジェット盛り沢山ですが、メインストーリーは凡庸な復讐劇。[地上波(吹替)] 4点(2007-04-04 19:31:59)

13.  飛べ!プランサー ぼくのトナカイ<TVM> 《ネタバレ》 少年がプランサーの保護を試みるのは、プランサーをサンタのもとに送り、「家族を元通りにしてくれ」という願い事を叶えてもらう、なんて思惑が施されていたりしなければ単なる騒動でしかない。 最後には突然ファンタジーにして終わっちゃうし・・・。[地上波(字幕)] 3点(2007-12-24 10:48:07)《改行有》

14.  特攻野郎Aチーム/必殺!最後の大決戦<TVM> ハルク・ホーがンが出ていましたが、映画の内容もプロレスのような出来レースをみせられているみたいな内容。ある意味では安心して観られるものの、演出が施されていない薄っぺらな作品になっているのでは。[地上波(吹替)] 3点(2007-11-20 06:56:31)

15.  ドリームキャッチャー 各ジャンル要素をつなぐ世界観があればそれなりに楽しめるような気もする。 しかし、ここまで低評価なのも意外(斯言う自分もそうですが)。[地上波(字幕)] 3点(2007-09-04 11:15:19)《改行有》

16.  トラブルボックス/恋とスパイと大作戦 タイトル通りトラブルを箱詰めしただけ。 延々とトラブルを立て続けに見せるだけで構成がない。 解決法も、あの集団が登場した時点でひとつの手段として想像できてしまうし・・・。[DVD(吹替)] 3点(2007-08-08 19:17:00)《改行有》

17.  トワイライトゾーン/超次元の体験 まあ、設定しただけの内容なのでこんなもの、2点。[地上波(字幕)] 2点(2007-11-10 06:27:33)

18.  ドク・ハリウッド 価値観やいき方の違う人達と出会うだけで変化させようとする浅はかな作り。 物語に於ける変化とは、それまでの自分であったために招き寄せてしまった脅威にさらされることで問題点に気付くというもの。 つまり、彼の変化は何の必要にも迫られていない。[地上波(吹替)] 2点(2007-06-25 17:40:03)《改行有》

19.  トランスフォーマー 何でこんなにダラダラした内容になっているのか不思議。 単なるアトラクション・ムービーにしたって随分と不必要なシーンがある。 それに何故こいつらが地球人の是非を説いたりしているのか・・・。 まあ、あの変形のアイデアはさすがに興味を惹かされますので1点献上。[DVD(吹替)] 1点(2007-12-21 21:59:56)《改行有》

20.  トロイ(2004) ビジュアルのスケール感はたいしたものですが、内容は説明を重ねていくだけで全く芸がない。[地上波(吹替)] 1点(2007-04-30 00:43:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS