みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  トランス(2013) 《ネタバレ》 おもしろかった! 話こねくりまわしすぎで混乱させられたけど、最後にまとめてわかりやすく解説してくれる安心設計。割と無茶な話だが、一歩先の展開は読めず、ハラハラドキドキが持続。回収すべき伏線は気持ちよく回収。音楽も良い。冒頭のシーンの高揚感はかなりのモノ。 もう1回観たい。 しかし、サイモン(マカヴォイ)はどうやってあんな要職につけたんだ?借金まみれのロクデナシなんでしょ? ヴァンサン・カッセルは案外小物で、巻き込まれ損な感じが良い哀愁。[映画館(字幕)] 8点(2014-03-22 18:36:21)(笑:1票) 《改行有》

2.  トールマン 《ネタバレ》 終わってみれば、収まりは良すぎる感があるが、一歩先が全く読めない展開でかなり面白かった。ホラーにみせかけているが、子供の幸福について違う角度から切り込んだ深い作品でもある。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-19 19:43:59)

3.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 映像表現は◎!開始15分くらいは「変な中華&和風都市すげー!」「未来都市すげー!!」と、興奮気味に観ていたんだけど…。 新しいトータル・リコールは、グロさとコミカルさをオールカットしてしまって、代わりに派手なアクションがふんだんに盛り込まれている。そのアクションが面白ければいいんだけど、これがかなり迫力にかけ、単調でしつこいので、アクションシーンの最中なのにウトウトしてしまった有様である。 こんなの、ただの金のかかった淡白なSFアクション映画である。 登場人物もかなり魅力薄。奇形はこのご時世厳しいとしても、なぜ面白黒人ポジションを削ってしまったんだ!! 嫁を凶悪化させただけじゃあ、フォローできてないよ。 ストーリーの大筋は変わってないと思うんだけど、ちょっとした設定や見せ方が変わるだけでこうも面白くなくなっちゃうものかな。 おっぱい3つのお姉さんが出てくるからって、それだけじゃダメ![映画館(字幕)] 5点(2012-10-17 22:53:38)(良:1票) 《改行有》

4.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 静寂の逃走劇のオープニングはやたらカッコイイものの、序盤は人妻といちゃいちゃしたりしていて、退屈かも・・・と思ってたんだけど、突如ビクンッ!となっちゃうぐらい激しい銃声が鳴り響いてからは、バイオレンス一直線。ゴズりんがピュアすぎて、刑事物語の武田鉄也に見えてきちゃいました。面白かった!![映画館(字幕)] 8点(2012-07-17 23:38:58)

5.  ドラゴン・タトゥーの女 映画として、1シーン1シーンがカッコ良いのはとても良いんだが、丁寧に描いて欲しいところをが端折られてて、つまらないシーンが長かったりするのが難。[DVD(吹替)] 6点(2012-07-03 00:11:50)

6.  28DAYS 「17歳のカルテ」「クワイエットルームにようこそ」的な内容。サンドラ・ブロック美しすぎてアル中&薬中に全然見えない。ブシェミやヴィゴを重要人物に見せかけて外してきやがる。でも、脇役の面々に愛嬌があって、なかなか良かった。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 22:36:11)

7.  ドライブ・アングリー3D 《ネタバレ》 部分部分面白いんだけど、全体としてはイマイチ。良くも悪くもクソ映画。T-1000みたいなウィリアム・フィクトナーがいい感じだったけど、最後までちゃんと殺しあってよ。汚い映画館で爆音で酔っぱらって観るべき。[DVD(吹替)] 5点(2011-12-18 21:42:16)

8.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 地味だなー。もっといっぱいドラゴン出てくればいいのに。[DVD(吹替)] 4点(2011-08-17 15:31:28)

9.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 キャラクター造形も良いし、ド派手なアクションを楽しめる。そんなには飽きないけど、やっぱストーリーつまらないし、長すぎ。吹き替えで休憩しながら観てもヘトヘトだわ。新作は劇場で観るべきか迷うな・・・。 最低脚本賞と最低監督賞と最低作品賞をとっているというが、脚本はともかく、最低といわれるような作品ではないと思うけどなー。[DVD(吹替)] 6点(2011-07-24 19:21:27)

10.  東京残酷警察 《ネタバレ》 「片腕マシンガール」と違って役者がちゃんとしていたのは良かったし、アクションのレベルも低くなく、映画らしくなっている。しかし、サービス精神が旺盛すぎるため、全編ひたすらグロバイオレンス。もちろん笑えることは笑えるのだが、これだと満腹を超えてしまう。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-05 12:50:27)

11.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 ザッツ、ビューティホー!!! これが3Dの真の力か!?自分の生涯観た映画で最も美麗な映像に完全に魅了された。 映像単品でも美しいのに、映像を際立たせる演出力が超1級品なものだからやはりそんじょそこらの3Dとは格が違う。ディズニーってやっぱスゲえんだ! この作品だけは3Dで観た方が良い。 しかし、こんなにミュージカルで歌いまくるとは思ってなかった。だったら原語で観れば良かったな。しょこたん自体は、全く問題なくいい仕事してる。 そして、スペクタクルも熱い!取り囲まれて、髪びよーん、木がドーン、水どばしゃーってとこ最高。髪がびよんびよんしてて便利で美しくて楽しい。 動物さん達がキュート!乱暴で有能なお馬さんと、ニヒルで賢いカメレオンさん、本作では動物さん達はおしゃべりしないのに、キャラクターとしてはこの二匹が、サイコーに魅力的である。 パーフェクトっぽい映画ではあるんだが、個人的に好きでない点はある。 恋愛シーンが観ててこっぱずかしい。出会ったばかりで、いつの間にかあっさり好き合ってたりとか、そういうとこディズニー安易だよね。簡単に心通っちゃう話苦手だよ、俺は。そんな二人がデュエットするとことか、鳥肌立つわ。あんな軽薄なドロボーの兄ちゃんのどこがいいんだ!俺はアイツ好きじゃない! あとさ、いくら嫌な奴だって分かったとしてもさ、育ての親に対する感情はあんなアッサリなくなっちゃうもんなの?そういうフォローないの寂しいよね。ラプちゃん冷たい。 結局哀れなクソババア独り悪者にして、仲間を裏切ったドロボーさんは善良な面すんのか! ディズニーはババアに冷たい。[映画館(吹替)] 8点(2011-05-05 12:24:20)(笑:2票) (良:2票) 《改行有》

12.  トゥルー・グリット 《ネタバレ》 かなり正統派なウェスタン映画だった! コーエン兄弟って良くも悪くも「よくわかんね」だったり「変なの!」っていうような捻くれたのばっかり撮ってるから、王道っぷりに少しびっくりした。映像や音楽の使い方もいつものコーエン兄弟的な変な感じではなく、一級映画な感じ。むしろスピルバーグ的では? 主人公の女の子があんまり可愛くないっていうのがコーエンらしさか(失礼)。コーエン兄弟って、美人や美少女に興味がないようなイメージがある(失礼)。いや、でもこの娘変な魅力あります。 僕は好きです(フォロー)。 ジェフとマットの意地の張り合いみたいな掛け合いがとか、西部劇なのに妙にコミカル。そのおかげで最後まで楽しく観られた。   ここ!!っていうところもなく、クセもあんまりないけど、高水準な映画であることは間違いないと思う。個人的には、シリアスマンのが好きだけど。[映画館(字幕)] 7点(2011-03-26 21:44:28)(良:1票) 《改行有》

13.  トムとジェリー ワイルド・スピード<OV> 《ネタバレ》 いやー面白かった。毒っ気と茶目っ気とバイオレンスに満ち溢れたくだらないバカアニメだね。なんか「アドレナリン」とかに近いノリにも感じた。トムとジェリーがテレビ出演交渉に行く時、ハリウッドのボスのようなオッサンが「感動のドキュメンタリーじゃねえんだ、動物なんか誰が出すか」というようなセリフを吐くのが痛快だった。やっぱハリウッドにおいては「感動(お涙頂戴)」の地位は低いんだろうな。[DVD(吹替)] 7点(2011-02-26 22:10:23)

14.  ドゥームズデイ 敵はモヒカンばかりのヒャッハー度120%のアクションバイオレンスでした。オリジナリティがないだなんだと批判されてるようだが、全編出し惜しみのないアクションにとても満足した。お姉さん強すぎ。ヒャッハー![DVD(字幕)] 8点(2011-02-26 22:04:41)(良:1票)

15.  トロン:レガシー 《ネタバレ》 まず3Dについて。もともと、目が疲れるから3D嫌いだけど、この作品は目が疲れない。 2時間超えてるのに。何故か?  全然飛び出さないから!  3Dなのに! 追加料金取られてんのに! 最初の方の現実世界は2Dで撮られててゲーム世界に入ると3Dになるという手法は良いのに。ゲーム世界に入ったらグワっと素晴らしい奥行きが出てくれば感動するのになあ。なんで、こんなに地味な3Dなん? 特殊な世界観なのに説明が雑なせいか、どうも入り込めない。 肝心のアクション自体は、いちいちキメポーズしたりブーメランで戦ったり、変な乗り物なってバトルして楽しい部分もあるけど、どういうルール内で戦っているのかが分からないため盛り上がりに欠ける。それでも、ゴリ押しでド派手なアクションをガンガンかましてくれればいいんだが、案外アクションが少ない。もっと色んなゲーム見せてくれるかと思ったらほんのちょこっと。ダラダラ会話しているシーンがやたら多く、話の内容も全然面白くないし、説明的。   黒髪ショートカットの姉ちゃんは魅力的だった。そのおかげで最後まで、しっかり見れたので、この映画での彼女の功績は計り知れない![映画館(吹替)] 5点(2010-12-19 11:25:13)(笑:1票) (良:2票) 《改行有》

16.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 いやあ面白かった。笑った。金かかったコメディアクションってのは気持ちいいな。それにしても、あの踊るイカレタハゲが、あの人とはねぇ。言われても別人にしか見えない。パリ恋のトラボルタみたいだもん。まあ、笑いの要素がほとんどグロ、パロディ、不謹慎だから笑えないという人が多いのも頷ける。[DVD(字幕)] 8点(2010-12-05 19:29:20)

17.  トラ・トラ・トラ! 《ネタバレ》 真珠湾攻撃にいたるまでの日米の苦悩、混乱を描いたドキュメンタリー風戦争映画。序盤の淡々とした政治的駆け引きの云々が長くてしんどいけど、後半の爆撃シーンは圧巻。日米合作とはいえ、この題材をここまで中立的に描いた事が凄い。 ともかく、「パール・ハーバー」とか見るならトラ・トラ・トラ!(パール・ハーバー見たこと無いけど)最後の山本五十六の苦虫噛み潰した表情での一言がとても印象的。どちらにとっても苦々しい結果となってしまいましたね・・・。[DVD(邦画)] 7点(2010-09-25 23:09:18)(良:1票) 《改行有》

18.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 次から次へと展開するストーリーと、愉快なキャラクター達とアイデアのつまったバカアクション。なんと言っても戦車のシーンがいい!バカすぎる!! しかし、それが序盤か中盤あたりに出てきてしまって、これ以上に熱いシーンはないのであった。前半は脳みそ空っぽで楽しめてひたすら面白くてもう黒幕とか結構どーでもよくなっちゃってるのに、後半は黒幕がアイツなのか? それともコイツなのか?的に、ちょこっと脳みそが必要な展開になり、失速。 でも、こういうバカアクション映画はやはり気持ち良いので、また何作か作ってもいいんじゃないかね。てーてれってー てれってー♪ Aチームのテーマが耳から離れない!![映画館(字幕)] 8点(2010-08-29 12:44:17)《改行有》

19.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 出たー! 非の打ち所が無い映画!パーフェクト!! オープニングのツカミ部分から全力でスペクタクルなのもビビったのもつかの間、捨てられるという恐怖につつまれるやけに重い序盤から、憎たらしくて非道な敵の登場に子供たちは泣き出しそう。しかし、中盤からはいつものドタバタ劇も加速して、笑えるシーンとシリアスなシーンが絶妙なバランスになっていく。劇場で声を上げて笑ったのも久しぶり。最後の最後のエンドロールまで素晴らしい。(今回はNG集じゃない!) ちゃんと気になる部分を見せてくれる。かゆいところに手が届くよなー。 1秒たりとも退屈しないどころか、フルタイムずっと面白いという化け物みたいな映画。 作った人らはセンスの塊というか、天才というか・・・。 自分が製作に携わってたら「これ以上の傑作は作れん!!」 と引退するレベル。 ひとつ文句があるとすれば、ヒロイン的存在だったボー・ビープがあっさりいなくなってしまっていたこと。彼女のために一ドラマ(回想シーンとか)くらいあっても良かったと思うんだが。 まあ、でも10点。エクセレント!!!![映画館(吹替)] 10点(2010-08-29 12:20:24)(良:1票) 《改行有》

20.  トゥルーライズ 《ネタバレ》 10年以上ぶりに鑑賞。馬でバイク追っかけたり、戦闘機乗り回したり、いちいち豪快! しかし、くだらないのはいいんだが、くだらない映画としては長すぎだなー。[DVD(字幕)] 4点(2010-08-14 17:20:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS