みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  エンパイア・オブ・ライト 機内視聴。オリヴィア・コールマンの「ファーザー」、「ロスト・ドーター」からのちょっとした狂気がにじみ出る微笑み、が、怖いもの見たさというかくせになるところがありまして。連続ドラマで女王を演じたり、この方も本当になんでもこなしてしまう。また次も探してみてしまいそう[インターネット(字幕)] 6点(2023-09-28 09:00:31)(良:1票)

2.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス IMAXでみてしまった。大迫力。もったいないような、ぜいたくなような。でも60歳であのアクションだぞ。すごいわー[映画館(字幕)] 7点(2023-03-04 18:51:21)

3.  AVA エヴァ ジョアン・チェン相変わらず存在感ありますね。 主人公、重量級ではないのになんでこんなに強くなれるのか。 既視感がある物語ですがすこし痛快です。 続編があるのか、のようなラストでした[インターネット(字幕)] 7点(2022-10-10 10:17:21)(良:1票) 《改行有》

4.  エマの秘密に恋したら 3日後には忘れてそうな内容ですが、まままま、疲れた週末や暇な連休におすすめのラブコメですね。 「スーパーガール」のカル・エルが!など思いながらみていました。[インターネット(字幕)] 4点(2022-06-12 18:31:00)(良:2票) 《改行有》

5.  エンド・オブ・ステイツ 惰性で三作目みちゃったかも(^_^;) 1時間ドラマのスペシャル版か2時間ドラマくらいの勢いでしたね。 読めちゃうし、チャチーなCGだし、ま、でもこれくらいでいいのかもと思ってしまう GWでした。。。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-06 08:43:13)《改行有》

6.  エンド・オブ・キングダム すぐに忘れそうなので見たら速攻レビュー書かないと! 強すぎるし、もっと複雑だろうに、と思うが終わり良ければ総て良しってやつです。 まだまだシリーズありますんで、すかっとしたいときにみてよいかと[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-04 15:41:19)《改行有》

7.  エノーラ・ホームズの事件簿 ホームズ兄弟に妹がいたらという仮定のシリーズ本が原作。もっと続編があるかもしれないですね。 天才とうたわれているミリー・ボビー・ブラウン女史、確かに見応えがありました。 兄弟を演じている2人も安定の存在感。実際は年上が弟役、年下が兄役ですが、はまっていました[インターネット(字幕)] 7点(2020-10-08 07:49:00)《改行有》

8.  エージェント・ウルトラ プロポーズシーンがクールだ!「ハンナ」と似ているが、こっちの設定に夢があって好き! こちらで不評なアニメで〆にも好感が持てました。 バカップル二度目の共演で息ぴったりでお似合いだし、アクションもバッチリ👌続編ある??[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-24 07:40:08)(良:1票) 《改行有》

9.  エディ・レッドメイン アンダーテイカー 《ネタバレ》 うまく収拾がついていない終わり方、もともと収束するようにはしていないだろうが、ちょっと散漫な物語。ジェシカ・ビールのダンスは一見の価値がある。 邦題 アンダーテイカー: 葬儀屋、アンダーテイカーは全員にかかっていないはず。 原題 Powder Blueは灰が混ざったような薄いブルー・グレイ色。ラストシーンと被りますね、いい題名です。邦題は浅はかに思える。[インターネット(字幕)] 5点(2020-02-06 09:17:34)《改行有》

10.  絵文字の国のジーン キャラは薄くて、ストーリーも全く盛り上がりに欠けていて15分くらいの幼児番組よりも出来が悪いと思う。もったいない時間を過ごした[インターネット(吹替)] 1点(2019-05-02 11:57:52)

11.  エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方 主演エイミー・シューマー(登録申請中)がはちゃらけてて結構笑えました。このあと妊婦になった彼女のショーを見ました、下ネタ満載ですが政治的なこともちゃんと訴えようとしていて言いたい放題で面白かったです。この映画ではスター選手の金銭感覚がいちばんのツボでした!配役最高。[インターネット(字幕)] 6点(2019-04-24 11:34:57)

12.  映画の巨人 ジョン・フォード 西部劇に興味がなく巨匠をほとんど知らなかったのですが、その偉業にびっくりしました。[DVD(字幕)] 7点(2018-01-29 13:42:30)

13.  エアポート2015 見る価値はない3流SF映画だがつっこみどころを探したいゲーム感覚での視聴も可能。原題「Flight 1942」がどうして邦題「エアポート2015」になるのか、まずは語ろうではないか。。。 でもでも、ケンダルクの戦いが本当の「ちゃんとした」映画になる!とわかって、これはこれで面白い題材だったのと思う今日この頃。。[インターネット(吹替)] 2点(2017-08-23 09:40:55)《改行有》

14.  エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事 すばらしい余韻に長く浸っています。原作は他にも「無垢の時代」と訳されている版あるそうで、こちらよりは好みの訳だと思っています。また、ダニエル・デイ=ルイス氏のすばらしさに再度感動です。前年の「ラスモヒ」と同じ人と思えないほどの変貌ぶりにも驚嘆!あの繊細な手で靴職人になろうとしていたのか、とか、後に映画界に呼び戻したのもマーティン・スコセッシなんだね、とかいろいろ前後を考えると面白いです。女優陣もなかなかすばらしかった![CS・衛星(字幕)] 8点(2016-06-23 14:42:33)

15.  A.I. 評価漏れでした、この発想、すごいですよね。[DVD(字幕)] 6点(2015-06-29 16:24:59)

16.  エルフ ~サンタの国からやってきた~ すっごくあいつ(ウィル・フェレル)が純粋で鼻につきますが(笑)、ほっとけないんです。「500日の・・・」のゾーイ・デシャネルの歌声、本当にしびれます! [DVD(字幕)] 7点(2014-05-07 14:17:19)《改行有》

17.  エリジウム 「第9地区」が大好きなので期待しすぎました。あとマットじゃないほうがよかったような気がするが、でもみとかないといけない1本ですね。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-24 16:03:15)

18.  エリザベスタウン キルスティン嬢は歯が獅子舞みたいじゃなく、自然ですね。それが「ブ○」と評される所以でもあるのかと。。。そんなことはさておき、うーーーーん、物足りなさがたっぷりです、スーザン・サランドンだってあんな使い方じゃもったいないし、かゆいところに手が届かないことしきり、です。5点のつもりで書いていたらやっぱり5点にも足りないですね、4点献上。あ、ちなみにあの手作り自殺マシーン、たぶん死ねないよね。。。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-03 10:17:10)

19.  永遠の僕たち 死が結ぶ絆、淡々と、しかし痛々しく描かれていました。ヒロシが最後に着替えていましたね。若いカップルを通して彼にも心の変化があったということですね。 [DVD(字幕)] 6点(2013-08-05 10:29:04)《改行有》

20.  エージェント・マロリー 《ネタバレ》 スカーっとしたかったので鑑賞しました、案外しっかりとしていましたしそれなりに気分爽快ですが。ラスト海辺のシーンはちょっと笑えてしまってですね、二人の髪型もおかしいしと、そこにばかり気をとられてしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-11 10:34:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS