みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バイオハザードIII 平均点は低いけど、グロテスク・ホラー系アクション映画としては飽きずに最後まで見れたので十分に◎な出来です。ただストーリーがいかせん弱く、どこかで見たようなシーンが多いのが残念!あと大好きなジル役のシエンナ・ギロリーが出てないので大ショッ~ク!エラゴンなんか出なくていいのに。それと前からずっーーーと思ってたんですけど、なんで『バイオ』シリーズではミラは乳首をあんなに強調するの?ホワァ~イ?目の保養としてはいいけど・・・ね。まあとにかく今後、続編があるならミラ・ジョヴォヴィッチをミラ・チクビィッチにするのは本当に辞めてください!シャラポワじゃないんだから。[映画館(字幕)] 7点(2008-04-18 19:13:54)

2.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 前半(ドリフっぽい笑いは個人的にはイマイチでした)は割りとテンポが良いんだけど、中盤~ラスト辺りに無駄なシーンが多すぎて途中で飽きてしまいました。151分は長すぎる!2時間以内にしてくれ!!意味のない追いかけっこは単なる苦痛でしかないです。それと、この映画はグロイというか汚いシーン多いのが嫌。どうにかならんもんでしょうか?そんでもってイカ野郎もキモすぎてイカんかったです・・・とはいえジャック・スパロウのオーラとキーラ・ナイトレイの綺麗さ&偽乳に甘めで5点!最終作・・・あまり期待しません。[映画館(字幕)] 5点(2006-08-27 19:42:59)

3.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 「切ないハッピーエンド」という宣伝文句に全く偽りなしの傑作映画。凡人には100%思いつかないであろうストーリー展開の巧みさは流石の一言!ネタ切れでリメイクに頼ってばかりのハリウッド映画に希望の光をともしたことでしょう。あとキャストも魅力的。デミ・ムーアの旦那というイメージばかりが先行してる感が否めないアシュトン・カッチャーも初めてのシリアスも堂々とやってて好印象ですね。相手役のエイミー・スマートも無名というのが信じられないくらいの存在感があって素晴らしい。綺麗なんで是非とも売れて欲しい女優さんである。オデブな親友、“どS”すぎる兄貴も良い仕事したよね。あと多くの方が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』っぽいと書かれていたので、軽いノリのコメディタッチなSF映画かなと思って見てたら、全く違ったのにも驚きましたね。意外にもPG-12級の暴力シーンが大半を占めており、けっこう意表をつかれた気分です。僕的には全然OKですけど暴力描写が苦手な人やソフトなラヴストーリー映画を期待した人は観るのを辞めるべきです。後悔するでしょう。ちなみに僕もエンドロールのオアシスの“Stop Crying Your Heart Out”が流れると涙腺が崩壊しました。サビなんてD→A→Em7→Gという単純なコード進行(エアロスミスの某曲にも似たの有り)なのに・・・やっぱりシンプル・イズ・ベストって事なんでしょうかね?[DVD(字幕)] 8点(2005-11-11 21:23:11)(良:1票)

4.  バットマン ビギンズ 天変地異の前ぶれ(?)のような大駄作『バットマン&ロビン』でバットマンFanを卒業してから8年・・・最高の形で帰ってくれた『バットマン』はとにかく凄いね。キャストも豪華~!クリスチャン・ベール(若干ハードゲイ臭アリ)、マイケル・ケイン(洋風中尾彬)モーガン・フリーマン(映画出すぎ)の3人はかなり濃い!これじゃあ、お湯が少なくてクド過ぎるチキンラーメンと同じだよ、父さん!(←分かんねーー例え)そして挙句の果てにヒロインはトムさんが愛して止まないケイティ・ホームズ!!いやはや脱帽だな、こりゃ。ただバットモービルはダサすぎないかい?全然BATじゃない、BADだよ!!(←えへへ、上手く言ってやったぜ) 【著者の精神状態を考慮して中略】とにかくバットマンは最高にグレートです。ゴッサムシティの平和を守る英雄です。あ、、、でも俺は助けられるならミニスカポリスの方がいいな(笑)。お金払ってもいいから(笑)[映画館(字幕)] 8点(2005-07-05 22:53:49)(笑:2票)

5.  ハーモニーベイの夜明け 『ショーシャンクの空に』+『デッドマン・ウォーキング』+『羊たちの沈黙』×「動物奇想天外」=ハイ、3分で出来上がり~!みんな食べる準備は出来たか?いただきまーーす(?)・・・上記の文を見てもらえば分かるように、コノ映画はパクリ満載なうえ個性がゼロの極悪極まりない刑務所映画です。脱獄方法もアナログすぎて、かなりアホだなあと思いました。とにかく観てられません!高い評価もし難いです。とはいえアンソニー・ホプキンスの男泣きが見れたことには俺は満足だね。あの怖いおっさんが「うぇーーーーん」っとワンワン泣くとは意外でしたねえ~うっしし。≪鬼の目にも涙、レクターの目にも涙≫・・・イイモノ見せてもらいました。ここを評価しちゃおうかな?あと黒人の俳優さんも良かったね・・・力強い目にヤラレチャイました。5点(2005-01-29 21:57:01)

6.  パニック・ルーム 中盤のダラダラした展開、緊迫感に欠ける悪役とシーン、そして「意味が無いんじゃないか?」とさえと思えてくるカメラワーク(ヒッチコックっぽいのは良いが)、妊娠中のみ谷間を自慢できるフォスターの胸(『ネル』の頃のガリガリ裸体はヤバかった~!)などコノ手のサスペンス映画としては良くないですね。それと家を壊すシーンも安っぽくて劇的ビフォーアフターかと思ったよ(笑)。だから、こういうセリフが聞こえてきそう「今回の匠は・・・」って(笑)点数はテレ朝に免じて4点。4点(2004-10-26 16:52:56)

7.  80日間世界一周 楽しく、見れば誰もが童心に戻れる冒険映画の金字塔。映画史に残る傑作とも言っても過言ではない。9点(2004-10-15 15:15:25)

8.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド まさに「インディ・ジョーンズ系統の万人向けの娯楽映画」といっても過言ではない映画。目を見張るアクション満載で面白く、飽きないストーリー展開&CGを駆使した高い映像技術は前作以上でしょうね。でも・・・消化不良というか、何かが足りないという気がするのは何故だろう?イマイチ生身のザ・ロックが伝わらないせいかな?? 6点(2004-04-11 19:15:20)

9.  バグジー 受賞やノミネートの数がかなり多いから期待して観たんですが、個人的に満足できる作品ではなかったのが残念。というか、、、この映画の早い展開(「え?」「なんで?」「ウソでしょ?」「マジ?」と連呼したのは言うまでもない)に僕はついていけませんでした(笑)。あと眠たくなるシーンも多かった気がします。ここらをマイナスとして点数は辛口ですが2点にしておきます。2点(2004-01-28 22:30:52)

10.  バングラデシュのコンサート ジミヘンらの『ウッドストック』など数あるライヴ映画に比べると、かな~~~り地味な方ではあるものの、とても素晴らしい演奏&内容で感動しました。間違いなく伝説のライヴでしょう!あと参加しているミュージシャンの方もサー・エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、ボブ・ディラン、ビリー・プレストンといった豪華な方ばかりで凄まじいです。個人的に曲ではクラプトン先生のAmペンタトニック・スケールによるギターソロ大爆発の♪ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス&ジョージがアコギ(Gibson J-200かな?)を弾きながら、しみじみと歌う♪マイ・スイート・ロードの2曲が特に良かった思います。≪補足≫♪マイ・スイート・ロードでもブラウニー(Fender.USA ストラトキャスター)を弾くクラプトン先生の素晴らしいスライド・ギターソロがあります。【お薦め度】★★★★ Rockファンならずとも見ておくべきでしょう。7点(2004-01-10 21:25:32)

11.  パルプ・フィクション クエンティン・タランティーノがただの映画マニアではなく、映画監督としても素晴らしい才能を持っていることを世界中の映画人に証明した最高の娯楽映画。キャストに関しても、「渋くイカす親父」ジョン・トラボルタ、「黒髪が美しい」ユマ・サーマン、ブルース・ウイリス、「目がやたらデカイ」サミュエル・L・ジャクソンといった豪華キャストの華麗な演技が見ものだし、マニアのツボを刺激する音楽もまた高評価できます。とにかく賞賛するしかない1作であろう!8点(2004-01-08 22:21:26)

12.  花嫁のパパ(1991) ストーリー展開に大きなヒネリは無いものの、家族の誰もが安心して見られる所が良いですね。またこの映画、全世界の娘さんを持ってる全てのお父さん(特に「娘をこれでもかというくらい溺愛する感じのお父さん」)なら共感できる映画じゃないでしょうか? 俺も将来、結婚して娘が出来たら、また見ようと思います(笑)。【お薦め度】★★★5点(2004-01-05 22:33:38)

13.  ハリウッド・ミューズ シャロン・ストーン、ポンポン脱がないで!せめて武田久美子みたいに貝殻つけろよ!!3点(2004-01-05 11:13:17)

14.  バッドボーイズ(1995) マーティン・ローレンス、お前は岡村か?5点(2003-11-24 10:16:22)

15.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 これまさに劇場向けの映画だと思います。だって嵐での船のシーンはとてもすごいんですが、やっぱ家で見たら迫力ダウンですね。あとラストが良かったですね。普通だと『ジョージ・クルーニーら数名が生き残り=ハッピーエンド』というありきたりな感じになるけど、本作は珍しくも<全員死亡>という、かなり予想外の展開で楽しめました。でも、やっぱあのラストは切ないわ! 5点(2003-11-15 10:25:57)

16.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 元ネタの『OPEN YOUR EYES』は見ていないので比較できませんが、なかなかいい映画でした。トムの目が覚めるシーンから始まり、トムが目が覚めるシーンで終わるというストーリーが斬新に感じました。簡単に言うなら「結局、全部(2時間以上)夢かよ!」かな?とはいえその2時間近くにいろいろなエピソード(ペネロペ⇔キャメロンのシーンなど)がありましたし、退屈にはなりませんでした。あとラストのビルからの飛び降りのシーンもサイケな感じで良かった。サイケなシーンでブルース・スプリングスティーンやブラインド・フェイス(クラプトンがCream以降に在籍していたバンド)のLPジャケットが出てくるのがロック好きのキャメロン・クロウらしいですね(笑)。【キャスト】オペラ座の怪人みたいなお面を外したトムの顔はそんなに醜悪じゃなかったです。ボブ・サップに顔を殴られた方が酷い顔になりますよ(笑)。ペネロペはとにかく可愛いです!トムが惚れるのも当然ですね。あと2人のこれでもかていうくらいのいちゃつくシーンは見てて恥ずかしくなりました(笑)。悪女(?)なキャメロンももちろん良かったです。【点数】本編4点+ポール・マッカートニーの主題歌&音楽(ボブ・ディランなど)3点=7点でございます。7点(2003-10-19 18:27:45)

17.  遥かなる大地へ トム・クルーズと二コール・キッドマンの仲がメチャクチャいいのに、、、今はペネロペなのね(涙)。7点(2003-10-17 15:23:51)

18.  バンドワゴン(1996) 《ネタバレ》 まあ・・・普通な感じです。【ストーリー】4人(5人?)の少年がバンドを結成⇒人気が出る・・・という単純な青春映画です。僕もギター弾きなので、冒頭のギター(メーカーはタカミネです)の弦張替え&宅録シーンとか面白かったし、ボーカル圏ギターの主人公が観客に背中を向けて演奏するシーンも面白いです。つい「あんたは、クリーム期のクラプトンか!」って言いたくなりました(笑)。あと一番面白かったシーンは硬貨をピックにしてたシーンで、まさにブライアン・メイの影響が感じられます(笑)・・・イカン!ギターの話ばかりだった!まあとにかく『ギター好き』『バンド好き』の方は楽しめると思います。【関連映画】本作が気に入りましたら『すべてをあなたに』『青春デンデケデケデケ』をオススメします。【点数】面白いがキャストがイマイチだから5点です。5点(2003-10-16 22:15:15)

19.  バンド・ワゴン(1953) 【殺神河童】氏、ジョン・シュルツ監督作品の『バンド・ワゴン』と勘違いしてるんじゃないでしょうか。それは4人の少年がバンドを組んで⇒バンドが成功する・・・ていうやつですね?それとこれは全然違いますよ。5点(2003-10-10 16:43:37)

20.  バーティカル・リミット 雪崩れシーンとかはいいけど、他のシーンは、まあ~普通ですね。あと上手すぎる展開は映画だからいいんじゃないでしょうか?僕はそんなに気になりませんでした。それよりもクリス・オドネル(『バットマン・フォーエヴァー』以来)がカッコよかった。5点(2003-10-07 19:06:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS