みんなのシネマレビュー
Jane.Yさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハプニング サイコホラー的でもあり、ミステリーでもある。嫌いではないがモヤモヤとした感じが消化不良。数学者が答えを見つけられなかったことがなんとなく象徴的なのかとおもう。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-23 07:58:06)

2.  ハンニバル(2001) フランス映画的なまったりとした間が長すぎて途中途中でだれてしまう。 テンポが悪いのかそれが狙いなのかは別として内容に飽きてしまいサスペンスなのか ホラーなのかと余計なことばかり考えてのめりこめなかった。 単なるグロさだけが印象に残った。 [DVD(字幕)] 5点(2010-04-17 15:09:21)《改行有》

3.  ハンコック 途中まではよかったのに後半の失速感が残念。設定も脚本もすばらしいのに内容がつまらない。勧善懲悪のスカッとする単純な映画のほうが自分としては痛快なのだがスーパーヒーローものは総じて考えすぎ。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-22 08:04:46)

4.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 ラスボスがあっという間で残念。覚醒的な展開は路線変更かと思えたが結局何もなし。まぁこんなもんでしょ。[DVD(字幕)] 5点(2009-10-12 08:16:49)

5.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 全く期待しないで見たのではあるにしても、これは無様に散ってしまったという感じ。脚本が悪すぎて何を伝えたいのかさっぱりわからん。次々に(中途半端に)新しいキャラが現れては消え、複線は張られてもすぐに消え、映像も見たままで音楽もなんとなくで...途中であきました。 大艦隊!巨大化!異次元!そこにラブストーリーを入れるとさすがにねぇ。 時間長すぎ。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-14 17:09:28)

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 最後ということで派手に終わった感じ。時間を気にせずに一気にラストまでいけたのはやはりこのシリーズは最高に良かったということでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2008-11-09 09:21:31)

7.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 三部作の真ん中でとても良いつなぎとなってる。前作を思い出しながらニヤリとしてしまう。続きが早く見たい。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-03 08:43:23)

8.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 何度見ても楽しめる、本当に良い映画。コメディ分野において自分の中では今のところこれ以上は無い。[DVD(字幕)] 10点(2008-11-02 18:25:15)

9.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 原作を全く読んでいない人にはつらい。 ハリーポッターシリーズは回を重ねるごとに失速状態と思えるのは万人向けではなくなってしまっているから。前作品は見たのかどうかすら忘れる始末であったが今作品はそれ以上に印象もなく、我慢に我慢をかさねてやっと見終わった。 抑揚のない話で退屈この上ない。 「あの人」は宿命も因縁も前ふりもなくこんなに簡単に出てくるのならいっそ最初から最後まで出せばいい。くだらない女先生にあんなに長い時間かけた真意はいったいなんだったのでしょう。と思うのは原作を全く読んでいないから。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-03 08:16:24)

10.  パニック・ルーム 一つの部屋をめぐる大騒動はあらすじにするとくだらなくも思えるが緊迫感もあってなかなか楽しめた。 少女の設定や夫の設定が非常に弱いのが単純化している要因かもしれないがこの時間でのサスペンスとしては単純明快でむしろ心地よい。 頭をひねらず気楽に見れば最高。[DVD(字幕)] 7点(2007-12-30 20:13:14)

11.  バベル 《ネタバレ》 文明豊かな日本は心の会話ができない。異教のモロッコでは法律も暴力じみている。陽気なメキシコは後先考えない。個人と法律のアメリカ人は銃(暴力)によって傷つく。 いったい何を伝えたかったのか不幸な「マグノリア」を見たようで気分悪い。 あざなえる縄とは今回いったいなんだったのだろう。[DVD(字幕)] 3点(2007-12-16 14:26:29)(良:1票)

12.  80日間世界一周 原作がよいのか脚本がよいのか本当に楽しめた。 冒険なのに旅行、旅行なのに冒険と、異なる二つの融和が実に面白い。 時間的制約の中、波乱万丈の冒険は莫大な散財と栄光の終演で感動すらあり、本当に良かった。[DVD(字幕)] 10点(2007-07-15 02:02:16)

13.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 前作がよかっただけに今回のはちょっとあんまりな気がする。 期待しすぎたつもりも ないのだが、非常に長く感じた。 商売上手なディズニーにしてはちょっと失敗。 映画監督の権限はいずこへ。[DVD(邦画)] 4点(2007-03-10 06:22:35)《改行有》

14.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 詰め込みすぎでいつもは中だるみ的になってしまう途中の別話が今回の舞踏会は結構素敵だった。  実は新任先生が...というのは「おなじみ」になってきたが、廣門の印籠のように安心して見れるのはいい。[DVD(邦画)] 7点(2007-02-10 09:37:38)《改行有》

15.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 原作を読まず3作目に挑戦して撥ね付けられた感じ。原作を知らずとも1,2作目は結構好きだったのに...。 小さなお話の群れはどれもみなどこかで見たそのもので新鮮さは薄く、誰が敵で誰が味方ですぐに処刑で犯罪者が自由で..原作は必読か?[DVD(邦画)] 5点(2007-01-20 07:15:51)

16.  バットマン・フォーエヴァー バットマンビギンズをみたあとに見た。正直期待していなかったがなかなかの出来。 アメリカンサイコの描写は幼年を全く無視し成人向けとしか思えない描写でよかった。 [DVD(邦画)] 8点(2006-12-31 21:00:25)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS