みんなのシネマレビュー
もんでんどんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 純粋に面白いですね。テーマパークのような未来は、アイデアに溢れていて飽きさせません。タイムパラドックスの扱いやストーリー上のギミックで少し首を傾げたくなるようなものもありますが、展開のスピード感とパワーのおかげであまり気にすることなく楽しめました。[地上波(吹替)] 8点(2009-06-04 14:15:29)

2.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 密度が濃いですね。小学生の頃に見て面白かった記憶がありますが、大人になってからみてもやっぱり面白いです。細かい伏線や演出があるので何度見ても楽しめるつくりになっていると思います。それでいて初見でも、どの世代でも、誰が見ても分かり易い面白さを備えているのは凄いことだと思いました。多くの人から幅広い支持を受けるのも頷けますね。[地上波(吹替)] 8点(2009-06-02 14:21:26)

3.  バベル 《ネタバレ》 ラストにオチがあるのかもと期待していたのですが、普通の終わり方で残念。結局4つのストーリーの繋がりはほんの僅かでした。ですが全編を通じてハイレベルに感じましたし、描写のリアルさは見ていて惹きつけられます。不幸になった人達は自業自得な面もあるのですが、そこがまたリアルに感じられました。考えさせられる映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-16 13:59:30)

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 前2作と比べると「斬新なアイデア」という面では落ちる印象ですが、エンターテイメントとして見るなら十分面白い作品だったと思います。[地上波(吹替)] 7点(2009-06-10 14:30:57)

5.  パーフェクト・ワールド 感動という程ではないけど、じーんとくるものがありました。ブッチが見せる、悪党としての側面と子供に向けられた優しさ。この両面が交互にバランス良くでてきて、人間の奥深さみたいなものを感じさせられました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-05-22 13:56:52)

6.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 数あるサバイバルゲームものでは最悪の出来かもしれない。こういうのって、まずどのようなルールでゲームが行われるのかしっかり明示した上で、納得感のある勝ち方・負け方をしてくれないと。少なくとも見る側はそれを期待しているんだから。で、この作品は途中でルール変更を何度もやっている時点で論外。[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-16 14:17:17)(良:1票)

7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 アクションシーンはまあ見応えがあって、内容はイマイチながらそれなりに見ることができた・・・のだけど、ラストはそりゃないでしょうって終わり方だった。次回作に繋げるっていっても、今作があまりにも中途半端すぎるでしょう。[地上波(吹替)] 4点(2009-02-05 15:13:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS