みんなのシネマレビュー
オオカミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1070
性別 男性
ホームページ http://vvolf.exblog.jp/5301623
年齢 22歳
自己紹介     <2016年03月03日21時58分JST版>68

1) レビューに関して:
☆ 4点以下は評価対象外、平均点は7と考えてます。
☆ 未見の映画については、基本的に余計な情報を入れないために他の御方のレビューを拝見せずレビューを書くため意見の重複などもあると思いますが、本人はオリジナルレビューのつもりでおります。

2) 観る・観ない映画のジャンル:
好きなのは、戦争映画、アクション、歴史もの、コメディ、SF、ファンタジー、動物もの、ホラー、アニメなどなど。最近の邦画実写もの、芸術色の強い(といわれる)ものなどはあまり観ません。

3) ひとこと:(2016-03-03)
星戦争は好いぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ファイヤーフォックス 1976年に、函館にミグ25が強行着陸したことを想い出し、それを併せてこれを観ると、旧ソ連の新型戦闘機という設定は感慨深いモノがあります(しみじみ)。でもあんな思考を読む操縦って、かえってしずらくないか?(笑)7点(2003-12-01 22:45:04)

22.  プリンセス・ブライド・ストーリー プロレスラーの故アンドレ・ザ・ジャイアントが、心優しい巨人の役で好い味を出しているんです。中世ヨーロッパを舞台にした、一種のファンタジーでしょうか。物語の本をピーター・フォーク演じるおじいちゃんが孫息子(NHKのテレビシリーズ”素晴らしき日々”の主演でしたね)に聞かせるという話なんですが、その語り口調が実に楽しいんです。王子さまがお姫様を悪役から救って、チャンバラがあったり、伝説の怪獣が出てきたりと、盛りだくさんの話を満喫できます。隠れた名品だと思いますよ。 ロビン・ライトのお姫様役もキュートで好い感じです。8点(2003-12-01 08:55:33)(良:1票)

23.  ブラック・レイン リドリー・スコットは、大阪の街を(セットとはいえ)ああいう風にイメージしているのかと感嘆します。とにかく松田優作が不気味な役を、圧倒的な迫力で演じています。無表情な彼がマイケル・ダグラスに語る雰囲気、この辺、「野獣死すべし」の"リップ・バン・ウィンクル"の話を室田日出男に話す件を連想してしまうのは私だけでしょうか?8点(2003-11-21 20:39:00)

24.  ブルース・リー/死亡遊戯 中途半端だとか、替え玉がちゃちすぎるとか、継ぎ接ぎの駄作だとか言われますが、私はなぜかこれがいちばん好きかもしれません。何よりも、辰吉丈一郎の入場にも使われているジョン・バリーのテーマがものすごく好きなんですよね。それから、ゲームのように塔を上りながら敵をやっつけていくというストーリーも楽しい。もちろんそれまでの前半はすべてカットして好いです(笑)。あの塔での戦いだけを観たいですね。そしてラスボスとのカリムとの戦いが待っているわけです。あの身長差はすごいよねえ。う~ん、これが観たかったんだ(微笑)。8点(2003-11-20 18:17:49)

25.  フック なんとなく「ジュマンジ」の”見かけは大人、中身は子供”っていうのとダブってしまうんですよね。だから、やっぱり違和感あるピーターパンだなあ。ジュリア・ロバーツの妖精は可愛いけど、ダスティン・ホフマンの船長は、なんか観ていて痛々しい感じで、目のやり場に困ってしまいます。「ポパイ」にせよ、この手のはなんだかなあ。6点(2003-11-19 04:33:56)

26.  フランケンシュタイン(1994) 原作のイメージにかなり近いものになったのではないでしょうか? せっかくこの世に誕生したのに、誰からも愛されない悲劇の存在をデニーロが見事に演じていると思います。好きなシーンは、逃げ出したデニーロが盲目の老人と出会って会話するところですね。これってかなり象徴的な場面だよね。目に見えないからこそ本質がわかるという。ラストはとても切ないですね。8点(2003-11-18 23:25:50)

27.  15ミニッツ 《ネタバレ》 某テレビ局で放送予定が、例の視聴率問題で延期になったそうですね。まあ視聴率のためなら殺人シーンを流すというのは、今の時期まずいのかもね。デニーロが主役なのかと思ったら、途中でいなくなっちゃうのでガッカリでした。話の方はそこそこ楽しめたかな。7点(2003-11-18 23:19:36)

28.  ファンダンゴ まさしく青春映画! 馬鹿ばかりやっている珍道中と、その先に待っているほろ苦い寂しさ。ベトナム戦争という時代を背景にした佳作ですね。「閉塞感に満ちあふれる将来を、馬鹿やって笑い飛ばすしかないじゃねえか!」という雰囲気と、たった一本のシャンペンを探すために延々と旅をするという、一見意味のない行動といい、まさしく青春時代にしかできないことですね。日常生活にしばられ、馬鹿をしにくくなってきた今、あらためて夢を見る映画だと思います。好きなシーンはふたつ。ひとつは仲間にダイビングをさせるシーン。それからもうひとつは、やはり断崖の上で乾杯するシーンでしょうか。サングラスのケビン・コスナーが格好いいですね。私も真似しました(笑)。8点(2003-11-18 00:02:08)

29.  プレデター 地上に降りたエイリアン(in ジャン・クロード・ヴァンダム(笑))が、その意図・目的をまったく明らかにしないまま、どんどん人間を殺していく不気味さ、どこにいるのかわからず、いつ襲われるかわからない恐怖、屈強の男達でさえ簡単にやられてしまう凶暴さ。敵が見えないと言うアイデアとジャングルでの戦いというのは非常に面白いですよね。最初は近代兵器を持って戦っていたシュワちゃんが、最後は弓矢と身体ひとつで相手を殴り倒すという原始的な決着。けっきょく力と力の戦いになるというのはお約束かな(微笑)。最後までプレデターの目的がハッキリしないまま終わったのも不気味さを助長しますね。あの高笑いが耳に残ります。8点(2003-11-17 23:56:43)

30.  ブリット カーチェイスシーンの映画がたくさんある中で、いちばんインパクトを受けたのが本作です。マックイーンの繊細でナイーブながら剽軽な魅力が出ている作品ですね。同じカーチェイスシーンがウリだった「フレンチコネクション」よりも、ストーリー的にはこちらの方が楽しめた気がします。8点(2003-11-17 09:08:27)

31.  フレンチ・コネクション カーチェイスシーンの素晴らしい映画として、「ブリット」と並ぶ作品だと思います。ただ、ラストが今ひとつスッキリしないのが残念ですね。7点(2003-11-17 09:04:00)

32.  ブレードランナー カルトムービーとしていろいろと取りざたされるのだが、いまひとつその良さがわからない作品のひとつなんですよね(汗)。レプリカントという存在と人間を比較し、ルトガー・ハウアーに代表される、前者の方がより人間らしいという結論なのだろうか? ショーン・ヤングの美しさは光っていたけれど、ストーリーから受ける衝撃というか迫力が私には今ひとつ伝わらない作品でした。もちろん小物や特撮の見所はあったけれどね。7点(2003-11-17 08:51:48)

33.  ブラックホーク・ダウン 自分たちの都合で勝手に他国に軍事介入したアメリカの行動を正当化するという、とんでもない内容なわけですが、極限状況に置ける人間ドラマとしては多少は見る価値もあるかも知れません。空撮の絵が出ますが、位置関係がわかりにくく、どこで何が起きているのかを把握するのが難しいので、地図でも見ながら確認しないといけないかもしれませんね。 <2003年12月13日追記>イラク戦争のクラスター爆弾での死者推計が1000人というレポートがありましたね。ソマリアにアメリカが軍事介入したのは、本来虐待されていた少数民族を"解放"し、民主主義的な政治を樹立するためだったわけでしょう。今回のイラク戦争にしても、戦争中よりも戦後の方がアメリカ軍の死傷者が多いわけだし、それに巻き込まれた他国の死者もたくさんいるわけです。自分で引き金を引いたからは、責任を持って最後まで対処して欲しいものです。このソマリアのように途中で放棄するのではなく。「我々は不正と戦うために、こうやって血を流していろいろとやっていますよ」というアピールのために映画が利用されるのはうんざりですね。ということで、1点減点します。5点(2003-11-16 17:26:12)(良:1票)

34.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 トム・ハンクスが出ているので点数が甘いです(笑)。冗長であるとか、冒頭のシーンが長いとか、みんな死んじゃうのは理不尽だとか、いろいろと批判はあるでしょうが、スピルバーグはそれを描きたかったのではないでしょうか。 ☆→現に、冒頭のハンディカメラによる上陸作戦の修羅場は、観客を戦場のど真ん中に否応なしに連れ込むのが目的だったと、スピルバーグは語っています。←☆ 戦争とは冗長なモノであり、理不尽なモノです。死ななくても好いような人が死に、やらなくてもいいような無駄なことに人の命を懸けさせるモノです。それを見事に観客に印象づけた点で功績はあるのではないでしょうか。そういうことに加えて、個人的にはマーダーIIが出てくるとか、ティーゲルIがかなりリアルだとかいう見方もして楽しんでます(微笑)。ただいくつか疑問に思うことを挙げると、1) 市街戦では戦車はああいう風な使い方はしないだろう。歩兵相手には鉄鋼弾ではなくりゅう弾を使うのでは?2) ラストの橋のシーンでP51が出てきたけれど、あいつらに戦車を一発で破壊するような機種はなかった。 と思うんですがいかがでしょう?<2004年4月24日追記>エンディング・クレジットで流れる曲(Hymn To The Fallen)が今流れています。これを聴いていると背中がゾクゾクしてきます。 「死者への賛歌」とでもいうのでしょうか。そういう鎮魂のメッセージとともに、戦争の愚かさ・悲惨さ・虚しさを伝える名曲ですね。 音楽の素晴らしさと、観賞後にジワジワと効いてくる作品の印象に敬意を表して、10点に昇格します。 <2004年4月28日☆印の間を追加>10点(2003-11-16 17:12:45)(良:1票)

35.  プラトーン 坊ちゃん坊ちゃんしたチャーリー・シーンが戦場を通じて成長していく人間ドラマとも受けとめられるし、ベトナムの村を襲って村人を殺戮したり麻薬でラリっている狂気を描いているとも言えるし、いろいろな意味で考えさせられる映画だと思います。善と悪の対立として、ウィレム・デフォーとトム・ベレンジャーが描かれているわけですが、どちらもそれぞれ好い演技だったと思います。ありきたりですが、前者がベトコンに追いかけられて逃げていくのを空撮するシーンはジーンときてしまいますね。ラストの爆撃シーンで、どうみても飛行機がちゃちな合成に見えてしまったのが残念です。8点(2003-11-16 16:47:00)

36.  フルメタル・ジャケット 前半の訓練シーンで狂気に満ちたスナイパーが上官を射殺するシーン(「シャイニング」のジャック・ニコルソンを彷彿とさせる)、後半のミッキーマウスの歌を唄いながら行進するシーン(私はなぜか「2001年宇宙の旅」を連想しました)。この二つに集約されるような狂気がテーマでしょうか。ジャングルでの戦いを出さずにベトナムを描くというのがキューブリックの狙いだったと聞いていますが、すでにイメージとしてジャングルの印象ができあがっているので、違和感を感じました。そういうあらゆる意味で観客をはぐらかすのが監督の狙いだったのかもしれません。狂気はじわじわと感じました。7点(2003-11-16 16:41:04)

37.  プロフェシー 《ネタバレ》 化学工場は爆発しなかったし、不思議現象の張本人たる「蛾男」の正体や目的など何も解決せずに終わったので、欲求不満が残りました。なぜ、リチャード・ギアの恋人が死んだのかの理由もわからず、必然性もなく、女警官の37番の意味も、何が37なのか今ひとつ納得できませんでした。もちろん橋での事故の犠牲者が36人というのはわかりますが、彼女の37番という位置づけがよくわかりません。5点(2003-08-27 09:00:24)

38.  ブラック・ナイト(2001) なかなか面白かったです。悪役の警備隊長は憎らしいくらいが素敵で好いですね。タイムスリップなのか単なる夢だったのかは観る人の判断ひとつというところですが、アメリカからタイムトリップした先が14世紀の中世ヨーロッパだという変なところも、夢だとしたら納得します。あの黒人女性は過去の方が素敵に見えたのは私だけでしょうか?(笑)7点(2003-06-04 21:24:26)

39.  ブロウ レイ・リオッタの父親役が悲哀を感じさせました。あんなに物わかりのいい父親なんているのかな。でも息子にとってはああいう父親がいれば心強いですね。ピカレスク・ロマンものは、どちらかというと苦手ですし、ヤクとか煙モクモクものも苦手なので、全体としては今ひとつだったのですが、あの父親の存在というのが大きかったです。最近はとくに父親ものに弱いです(自分が親不孝しているせいですね(汗))。で、ジョニー・デップが反面教師とした両親の家庭と同じような家庭を作ってしまったのが皮肉ですね。この映画のペネロペ・クルスはまったく魅力を感じられませんでした(ファンの方には申し訳ありませんが)。6点(2003-01-13 22:05:14)

40.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 久しぶりに「ナチュラル」を観たので、そのReviewを書くついでにチェックしてみたら書いてなかったのでビックリです(笑)。この手の映画は本当に好いですね。大好きです。人生における、無謀といわれるチャレンジ。父親との確執および和解。その辺に自分の境遇を重ね合わせて、実感と共感が湧いてきて、何度観ても感動せずにはいられません。鳥肌モノのシーンが目白押しですが、ラストのキャッチボールもそうですが、バート・ランカスターが少女を助けた後にトウモロコシ畑に消えていくシーンは、本当に感動モノでした。それから、妻の兄が、急に"見える"ようになるシーンもゾクゾクしました(笑)。本当にこういう映画っていいですよね。「お父ちゃん、ありがとう。」  <2003年12月31日追記>あえて言おう。”女どもよ、悔しかったら、アニーのように男を安心させて見ろ!”9点(2002-11-01 23:26:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS