みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 可もなく不可もなく。バートンにしてはイマイチかな。ラストは同じパターンでよかったと思うけど。5点(2003-10-23 19:41:41)

42.  フレディVSジェイソン 長々と待たされた甲斐があったといえる出来。ロニー・ユー監督「ホラー映画が嫌いなヤツに媚びる必要は無い!」「どちらのシリーズにもハードコアなファンがついているから、私みたいに何の知識も無い人間がやって怒らないか妻は心配だった」「それぞれの作品に決まりごとがあり、それを無視して勝手な解釈を持ち込んではいけない」。この監督、両作品とも一作目しか見たことが無かったらしく、2週間ひたすらシリーズを見まくったり、フレディ役のロバート・イングランドや、13金の生みの親であるショーン・S・カニンガムと話し合って勉強したとか。それにしてもマニア心を理解している監督で良かったw。脚本も練りに練ったというだけあって、非常に素晴らしい!シリーズを見てきた人には「ニヤリ」とさせてくれるシーン多数。エンディングのバージョン違いも数種あるそうなので、DVDにでも入れて欲しいな。日本で言えば、ガメラvsゴジラ、馬場vs猪木くらい超ビッグなカードである今作。続編の話が既に出ているそうです。まぁこの2人は何でもアリだからね(笑)10点(2003-10-20 19:42:15)(良:2票)

43.  フラッシュダンス これも音楽が良い。青春映画してて結構好きです。7点(2003-10-19 14:44:33)

44.  ブルーサンダー エアーウルフがもてはやされた時、私はブルーサンダー派でした。ロイ・シャイダーがシブイ。8点(2003-10-19 14:12:47)

45.  フットルース 青春映画。話もダンスシーンも良かった。マッチの吹き替えも有りといえば有りかな?映画サントラとしては、80年代最強でしょうね。9点(2003-10-19 13:45:23)

46.  フィールド・オブ・ドリームス キャッチボールのシーンは良いね。8点(2003-10-18 18:12:03)

47.  プレデター2 主役級の役者がいなく、プレデターに対抗できていない。3点(2003-10-18 17:58:38)

48.  ブルースチール(1990) まだまだ「青い」な。ハリーをどうってコピーもセンス無い。4点(2003-10-18 17:45:48)

49.  フレンチ・キス メグ・ライアンがキュートで良かった。年取っても、ずっとあんな感じなんだろうな。7点(2003-10-16 00:31:22)

50.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 後半の、なんだそれ!的な怒涛の展開がイイ。7点(2003-10-13 20:00:21)

51.  プライベート・ライアン 最初の戦闘シーンに戦慄した。7点(2003-10-13 02:02:55)

52.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 予知夢のおかげで、運命から逃げる→でも逃げられず、日常的な場所で死ぬという、ある意味教訓映画。風呂場は気をつけよう。7点(2003-10-13 00:54:17)

53.  ファイナルファンタジー これなら会社もヤバクなるなと納得。1点(2003-10-13 00:41:24)

54.  フロム・ヘル ジャックの解釈としては、これが一番かも。ロボトミーとかもね。19世紀のロンドンの退廃的な雰囲気はよかった。7点(2003-10-12 23:59:29)

55.  ブラックホーク・ダウン リアリティ溢れる映像でしたが、ドキュメンタリー通りに撮ってみましたというだけで、ストーリー的に何も無い。5点(2003-10-12 23:46:12)

56.  フィアー・ドット・コム 設定と雰囲気は回路みたいで良かったけどねぇ。3点(2003-10-12 23:33:22)

57.  ブルース・リー/死亡遊戯 音楽は最高にカッコいいですね。リーは塔のシーンだけの出演ですが、存在感がもう神です。8点(2003-09-30 03:43:58)

58.  ブギーマン(1981) マイケルが強い。6点(2003-09-30 02:31:07)

59.  ブレードランナー ルトガー・ハウアーがカッコいい。ハリソンが喰われたのは珍しい。7点(2003-09-30 01:25:01)

60.  プレデター シュワ出演作でベスト3に入る作品。プレデターの設定も良かった。プレデターvsエイリアンはいつやるんでしょう?8点(2003-09-17 00:34:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS