みんなのシネマレビュー
カシスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 パニック映画の定石を作った、まさに先駆者的作品。ストーリーテリングや設定など、後の作品に与えた影響は大きい。ストーリー展開、設定などがその後のいろんな作品で模倣され、それを見慣れているせいか、正直、古典的だという印象は自分には拭い切れないが、これがオリジナルなんだなぁと思うと、改めてその凄さを感じる。ただ、ハックマン演じる牧師の言うことを信じてついてきた者だけが助かるというストーリーは、眉間に皺。7点(2004-04-01 12:31:17)

2.  暴走特急 《ネタバレ》 列車へ再び乗り込む時、なぜわざわざ高速の4WDから飛び降り、その車はそのまま渓谷へ落としたのかが分からない。あ、派手だからか。まあいいや。セガール兄貴の無敵拳法が見られたから、それでいいや。セガール作品は「セガールが強い。ピリオド」でいいのです。6点(2004-04-01 19:50:41)

3.  ホット・ショット2 《ネタバレ》 よく分からないパロディやギャグも多々あるが、「塀を懸命に乗り越えて来たかと思ったら、腰くらいの高さの壁だった」ってのと、「サバイバルナイフでフェンスを切るのかと思ったら、ナイフの先端からハサミが出てきて切った」ところは笑った。他の印象は薄いかなあ…。なんか、コメディ映画人生駆け出しの頃見たので妙に印象が良いが、再見したらどうなることやら…。6点(2004-04-01 18:09:07)

4.  ポセイドン・アドベンチャー2 自分、不可効力でこっちを先に見てしまっていました(汗)。当時はまだ幼かったですが、「2ということは1があるのか?てことは『船が転覆する』って同じストーリーで2本映画を撮ったのか?」とずっと疑問に思っていた。そして数年後に1作目を見て納得「あ、同じ事故を描いた映画なのね」。そんなわけで、映画人生駆け出しの頃、1作目を見ずにこれを見たので、それほど悪いと思いませんでした。すいません m(_ _)m。 皆さんの評判がやけに悪いので、大人になった今、機会があったら再見したいと思います。当時、この映画で「プルトニウムは人体に毒だ」ということを学びました。5点(2004-04-01 12:39:08)

5.  ボルケーノ 《ネタバレ》 溶岩の質感は素晴らしかったと思う。自然災害系の映画は、人間の無力さを訴えるものが多いが、これは人間側が勝ってしまったのでちょっと面食らった。が、たまにはそういうのもいいなと思った。映画全体を見ると、まあ及第点だと思うが、「全教科そこそこ出来るが、クラス1番はない」という優等生を見ているようだった。トミーの娘が愚かでイライラした。思うに、横転した消防車から消防士を助け出せなかったのは奴の責任だ!よって、彼女がピンチになるビル爆破も、「はいはい」と冷めて見ていた。5点(2004-01-06 16:58:05)

6.  ホット・ショット 2を先に見てしまった。個人的に2に比べるといささか地味な印象。あまり笑えなかった記憶しかない。アメリカコメディは好きなのだが、本作はちょっと合わなかった。ごめん。4点(2004-04-01 18:03:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS