みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  M:i:III 1は古典的な面白さ、2は”ジョンウー”ワールド、それぞれ見所はあったのに、これは何だ???ただ派手にドンパチ繰り返し、アイディアはシリーズの2作と宇宙戦争から頂いたのか?目新しさが全然無いじゃん。上海の街中あんなにスイスイ走れないって!渋滞当たり前、ぶつけたって平気の車優先・上海じゃトム様何度ひき殺されてる事か!犯人側には特殊部隊みたいなのいたのにどこいっちゃったんだよ、犯人アッサリやられ過ぎ!ラストのイーサンのかみさんのガンアクションだけ笑わせてもらったわ。頼むから脚本もっと練れよ、練って練って練れまくれ![DVD(字幕)] 0点(2006-12-05 23:57:07)

2.  Mr.&Mrs. スミス 薄っぺらで安っぽいマンガでガッカリでした。夫婦がアッサリ殺し合いに行き過ぎででは面白くないんじゃないのかな。夫婦がセリフで激しく罵りあい殺しあうようなドラマが見たかった。[DVD(字幕)] 1点(2006-04-29 20:40:57)

3.  ミュンヘン 《ネタバレ》 先日、若松孝二監督の「時効なし」を読みミュンヘンを見たくなったのですが、てっきりミュンヘン事件を描いたものだと思って見に行ったら違ってました。70年代っぽいフィルムのトーンの中で見せられるものは、陰謀に次ぐ陰謀で一体何が真実なのかがまるで見えない世界、何をもって正義と呼ぶべきかすら分からない混沌とした世界。復讐の連鎖の先には何もなく、憎しみしか生み出さない。そんな簡単な事は誰しも解っているが、神の存在が、民族として、国として、何より自らのロイヤリティやアイデンティティが業として彼らは闘わざるを得ない。岡本公三や重信房子がパレスチナの英雄であり、辛光洙が北朝鮮において英雄であるように、彼もまたイスラエルで英雄としてあり、どんな英雄であろうと殺らなければ殺られるという恐怖、家族の存在が彼を人間でに引き戻す、天涯孤独の殺人マシーンでなく人間であるところがスピルバーグのやさしさなのかな。ラストは時代からすると当然、あのビルがある存在している画な訳ですが、敢えて今のマンハッタンの画でも良かったのではないでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2006-02-06 20:42:43)

4.  ミリオンダラー・ベイビー 光と影のコントラストが、3人の人生の光と影を浮かび上がらせる。過去の人生の影の部分を必要以上に語らない事が、リングでライトを浴びたいというボクシングに関わるそれぞれの思いを強く感じさせる。そんな中で夢も希望も持たず生活保護を受け社会の底辺で生きてきた母の語る、汚い事をしても負け負けという言葉がリアルな現実の世界に引き戻す。そんな母をよそに、お互いの過去の影を埋めるように擬似親娘のような関係を続けてきた彼らが、ラストは親子や神との関係を超えた関係となる事で幕を閉じる。[映画館(字幕)] 8点(2005-07-05 00:11:59)

5.  見知らぬ乗客 ツッコミどころは結構あるんですが、テンポの良さやストーリーの面白さで引き込まれます。偏執的な殺人犯のアクの強さが魅力的でもあり、往生際の悪さに感心、やはり犯人たる者これくらいの根性見せてくれないと納得できません。あんなメリーゴーランドに乗ったら間違いなく吐いちゃいますね、気持ちワルッ。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-08 10:51:10)

6.  ミニミニ大作戦(2003) 面白いかどうかといえば面白いのだが、前半のボートの方が迫力あったし、後半もヘリに目が行ってしまった。もっと引きの映像で街中を走り回るミニが見たかった。ミニでなければダメという必然性がどこにもない。あれではミニカでもいいじゃんと思ってしまう。4点(2004-01-23 18:12:57)

7.  ミスティック・リバー オープニングとエンディングのピアノの音色がいいです。事件以来3人は棘を残しながら、時が止まったままの者、法の正義を信じる者、力こそ全てと信じる者へと別れて行く。3人の妻達の存在が、25年間のそれぞれの生き方を語っている。抜けていない棘は、25年間心の中に膿を溜めこみ、それぞれのヤリ方で噴出する。これは偶然起こった出来事ではなく、起こるべくして起こった事件なのだろう。本編とは全く関係無いがジミーの考え方、生き方=米国なんでしょうか。 7点(2004-01-13 22:30:10)(良:3票)

8.  ミラーズ・クロッシング 森の中を下から写し、風に飛ばされる帽子、レオが殺し屋から逃れるシーン、ラストにトムがアパートに入るシーン等など好きなシーン満載。先が読めないスリリングな展開に思わず引き込まれてしまう。9点(2004-01-04 19:48:07)

9.  ミステリー・トレイン どういうスタンスで見るべきなのか判らないまま淡々と3つのストーリーが流れていってしまった。メンフィスはこんなエルビスに溢れた街なんだって事だけ判ればいいのか?4点(2003-11-21 13:19:50)

10.  未来は今 全ては円である。輪廻転生、陰陽五行、因果応報なんじゃそりゃ。でもなんか好き、ティムロビンスのバカ顔がかわいくって良い8点(2003-11-16 18:48:02)

11.  ミクロキッズ 頭をカラッポにして童心に返ればどうにか観られますか。当時としてはがんばって作ってるのかな。3点(2003-11-02 18:43:17)

12.  未来世紀ブラジル ギリアム監督の最もギリアムワールドが出ている映画でしょうか。ファンタジックでありながら現代社会を風刺したブラックユーモア満載でとても好きな映画。10点(2003-09-12 15:52:45)

13.  ミュージック・フロム・アナザー・ルーム ジュードばかり褒められてますが、私的にはグレチェンモルが好きですねえ、いつもしっかり者の女の子なんだけど。盲目のお姉ちゃんと恋人の関係がとてもいいです。6点(2003-08-24 20:58:58)(良:1票)

14.  未知との遭遇 宇宙人とのコミュニケーションを音と光で現すという、発想や表現力すばらしいです。この当時のスピルバーグは天才でした。8点(2003-08-24 20:48:04)

15.  ミッション:インポッシブル スパイ映画としてはMI2より面白い。雰囲気がちゃんとありバカアクションも少なくとも十分楽しめる。6点(2003-08-17 09:36:20)

16.  M:I-2 オープニングのロッククライミングはすごかった。あとは二チョケン、鳩、目に炎、バイクなどジョンウーテンコ盛りですねえ。スパイアクション?5点(2003-07-22 12:47:16)

17.  ミスター・ベースボール 名古屋のドラゴンズファンの私としては、消してしまいたい映画です。全て私が悪いんです。お願いですからみなさんコメントしないでください。0点(2003-07-22 12:34:20)(笑:1票)

18.  ミザリー 当時ストーカー的な映画はなかった気がするんで非常に怖かった。思い出すだけで足に痛みがしますよ。8点(2003-07-22 10:57:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS