みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ミッドナイト・ガイズ 《ネタバレ》 親友を殺さなければいけない事になったウォーケンさんがオロオロする話。 登場時はいけすかないアル・パチーノだが、全てお見通しであった上で、受け入れるつもりであることが早々に分かってから「ホントいいやつだなー」と愛すべき人物になってしまうのである。 豪快パチーノ&繊細強面ウォーケンってありそうでなかった組み合わせだけど、本当に良いコンビだった。疾風のように現れ、あっという間に去っていくアラン・アーキンも最高。オッサン達の元気な下ネタには不快感はなく、溢れんばかりの生命力を感じる 男臭くて、ユーモア全開。静かなる友情と不器用な彼らにぐっとくる! ラストは、素晴らしく潔い切り方。欲張りませんなー!! ドンパチシーンを過剰に見せないことで、マフィア・バイオレンス映画としてではなく、友情物語として深く心に残されてしまった。 大好きです![映画館(字幕)] 9点(2014-02-23 12:30:26)《改行有》

2.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 シャレオツ&知的!苦手なタイプの作品だった。「昔は良かった」なんて俺は思わないし!![DVD(字幕)] 4点(2013-09-06 00:04:25)(笑:1票)

3.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル いやー面白かったなー。 ここまでやるかと!スペクタクルだらけ!! トムが走りまくって、敵をボコボコにしたり、飛んだり跳ねたり。もう50近いのに(見えない!)、ホント頑張るこの人。 ただ、本作が面白いのは、それだけではない。トムだけがワンマンショーとして頑張ってるわけではなく、チーム物として、各キャラクターの活躍が描かれるのが旨味。 最近、人気上昇中のジェレミー・レナーさんがいい汚れかたで頑張ってるのが凄く楽しい。切れ味あるし。そして、前作辺りからちょい役で出てたサイモン・ペッグをチームに参戦させたのもナイスな判断!ボケ役として、最高の働きをしていた。 こんなにインポッシブルなミッションをクソマジメにやられても、白けてしまいそうなところを、本作はいい感じにコメディにしちゃってるのだ。 トムやジェレミーが「えー、これ、俺がやんのー?」ってとこが可笑しいんだな。 大作ってのはこうでなきゃ!っていう気持ちの良さのある快作。 シリーズで一番好き。 [映画館(字幕)] 9点(2012-07-22 12:15:31)(良:1票) 《改行有》

4.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 人の感想なんて読まずに観るべし!8分で人間が出来ることの限界に挑戦!(無理なんかないってば!) やはり、この作品が最初から最後まで目が離せないのは、いくつかの謎と目的がシッカリと設定されているからだろう。その謎に主人公がひたすら翻弄され、ズタボロにされちゃう姿の悲哀に胸を打たれる。 悲哀から決意に切り替わる辺りから、ちょっとウルっと来ちゃうんだけど、最後の時間旅行は、素晴らしかったね。特に最後の時間旅行の最後のシーンが最高すぎた。気が効いてる!!しかし、そこで終わっても良かったのにそこでは終わらない。 主人公が、仮想現実(?)の未来を変えた時、現実世界に奇跡が起こる!?[映画館(字幕)] 9点(2012-07-03 00:35:40)《改行有》

5.  ミミック 《ネタバレ》 面白かった!オープニングからセンスあるなーと思ったらギレルモ監督作品だったのか。内容は「ゴキブリ男の恐怖!」って感じで気持ち悪いんだけど、見せ方が綺麗。等身大のゴキブリとなんか闘えないっ![DVD(字幕)] 8点(2012-05-13 14:02:01)

6.  ミステリー・メン 《ネタバレ》 んちゃってヒーローものに外れナシ?かるーい感じで楽しめた。頭蓋骨ボールが万能すぎてずるい。ウィリアム・H・メイシーはいい顔してる。[DVD(吹替)] 7点(2011-12-18 21:40:19)

7.  M:i:III 2に較べると全然面白かった。そして、サイモン・ペッグ出てたんだ、新作にも出るんだね。このシリーズは劇場と言えど、吹き替えで観たいかもしれん。[DVD(吹替)] 7点(2011-12-18 21:37:38)

8.  M:I-2 《ネタバレ》 前半はつまらなかったけど、後半はジョン・ウー節全開のガンアクションになって楽しかった。もはやスパイでもなんでもない超人トムであった。鳩が無理矢理すぎる。[DVD(吹替)] 6点(2011-12-18 21:36:24)

9.  ミッション:インポッシブル テンポ良くて面白かった!クライマックスの生き残り方が無茶苦茶で好きだ。初めて観た時は、デ・パルマの名前も知らなかったが、やはりらしさもちゃんとあるね。[DVD(字幕)] 7点(2011-11-03 23:15:01)

10.  ミッドナイト・ミート・トレイン 《ネタバレ》 スタイリッシュな映像とショッキングなバイオレンスシーン凝っていて良い。終盤のお肉がぶらさがってるところのバトルシーンは熱かったな。北村監督侮れんね。 ただ、いささかテンポが悪く、中盤は飽き気味だった。[DVD(字幕)] 6点(2011-06-19 15:26:00)

11.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 ジャック・バウアーVS鏡。二人目の犠牲者のお口パックリシーンは素晴らしかったが、それだけ。雑な脚本に全く魅力がない。最終的にはアクションみたいになっちゃってるし、なんだこりゃ。くそまじめなストーリーなのに非常にバカバカしかった。[DVD(字幕)] 4点(2010-10-11 15:40:37)

12.  未知への飛行 《ネタバレ》 過失によりアメリカの編隊がモスクワに水爆を落としに行ってしまうという恐ろしい話。 序盤、話が始まるまでが退屈で心配したのもつかの間、いざ話が動き出してからは、終始凄まじい緊張感。世界戦争を回避するために米大統領が下す決断に寒気が生じた。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-09 14:27:11)《改行有》

13.  ミザリー 《ネタバレ》 ひねりの無い監禁モノながら、緊張感がしっかり維持されていて、しっかりと楽しめた。 へつらいながら心理戦を繰り広げ、密かに頑張るポールさんの必死さが伝わってくる。 いつもにこにこしてるのに、いつ爆発するかわからなく、自分を完全に正しいと思っているアニーが怖い怖い。癇癪持ちでヤバイ女ながら、イカレきってなくて、無邪気ささえあるギリギリ感を表現したキャシー・ベイツはやはり凄い。[DVD(字幕)] 7点(2010-02-12 00:11:29)《改行有》

14.  ミルク(アメリカ映画) その時代によって「普通」という感覚は違っていて、それまで「異常」とみなされていたものがあるキッカケで「普通」になっていくという、そのキッカケを見せてくれる映画でした。 一部の人間に対する偏見とか、好き嫌いは、ある程度しょうがないにしても、嫌いだからって職を取り上げて、存在を違法にしようとするオバサンと、その支持者が恐ろしいです。正に子どもの発想。しかし、それが「普通」だったという、その事実こそが真に恐ろしい。今の世界の「普通」の中にも、後から観たら「異常」と思われるような事があるのでしょうね。 観易く、伝わりやすい映画でしたが、正直なところ、男同士のキスシーンやベッドシーンなんかはあんまり観たくないな、と僕は思いました。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-26 14:53:23)《改行有》

15.  ミクロの決死圏 困難な手術をミクロ化して人体の中から決行するという、子どもの思いつきのような設定にワクワクしてしまいますが、なぜこんなに面白くないんだろう。水中が舞台のせいか動きが緩慢でテンポは激悪、登場人物は無個性、コメディとして笑えるわけでもないし、イチイチ緊張感がなくて遊んでいるようにしか見えない。ほかの方も言ってますが、リメイクすべきなのはこういう映画なのだと思います。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-08 13:11:11)

16.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 あんまりこの手のは見ないんですが、評判の良さにつられて鑑賞。アニメは基本吹き替えで観ます。俳優がやってるのはちょっと減点で、特に主演の三浦友和はちょっと受け付けなかったんですが、その他はそれほど気になりませんでした。 一見子供向けっぽい感じですが、意外としっかり貼られた伏線と、魅力的な登場人物達がおりなす物語は意外と軽薄ではなく、なかなかに魅力的。序盤は、イマイチ引き込まれないで退屈していたら中盤以降からは息つく暇もない怒涛の展開とバリエーション豊かなダイナミックなアクションの数々に、気がついたら画面にカジりついていました。特に氷使いのフロズンのかっこよさにはメロメロ。 [DVD(吹替)] 8点(2008-11-09 20:34:11)《改行有》

17.  ミーン・マシーン いかにもB級な囚人のサッカー映画。少年マンガノリで結構楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-09 15:13:16)

18.  みんなのうた ドキュメント調でテンポがあまり良くないため、映画としてはいささか退屈気味ですが、最後のライブシーンは最高です。向こうのフォークは、こっちで言うカントリーっぽくて明るいんだなぁと思いました。曲がとにかく良いです。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-09 15:08:29)

19.  ミラーズ・クロッシング 脚本、キャラクター、演出等、全体的にしっかりしてるんですが、ふらふらと何考えてるかわからない主人公にどうも感情移入できません。ところどころのピリっとした空気の作り方は流石。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-09 15:03:47)

20.  未来は今 ストーリーものバカコメディ。ティムロビンスが本当にマヌケな感じでいい味でまくりです。テンポがよく、笑えるし、凝っているのであっというまです。ラストが微妙ですが、コメディとしては充分に満足。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-09 15:02:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS