みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  442 日系部隊・アメリカ史上最強の陸軍 《ネタバレ》 この映画がなければ442部隊の事をほとんど知らずに死んでたかもしれないと思うと、この映画への敬意もひとしお。本作は、大戦中アメリカで差別されながらもアメリカ兵として、大活躍した日系部隊のドキュメンタリー映画である。恥ずかしい話、私はこの442部隊の事ほっとんど知らなかった。ほんと恥ずかしい。 差別されていた日系の部隊が徐々に躍進していく様は、爽快であるが、そこで流される悲惨な映像の数々に、娯楽気分で見ることを制止させられる。アメリカで差別されながらも、アメリカ人として戦った彼らの姿-根底に日本人の考え方、価値観をもって戦っていた彼らの姿-に何を思えばいいのだろうか。 感動などという言葉では言い表せない何かが湧きでてくるようであった。収容所から出発した彼らが残した功績は余りにも大きい。 世界各地に彼らの立派な墓が出来ていることもかなり興味深く、感動させられた。今の日本では「戦争で亡くなった方に敬意を表すること=戦争賛美」みたいな短絡極まりない主張がどこかしらあるようで、戦没者の扱いがぞんざい。まったく嘆かわしい。 純粋な日本人、在日外国人、そして日本国籍を持つすべての人に観賞していただきたいと思う。 [映画館(字幕)] 10点(2010-11-22 00:43:16)《改行有》

2.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 白人達の微塵も隠そうともしない当たり前のような黒人差別は、実際の差別もまだまだ根強かっただろう67年製作ともあって、これがリアルだと思うと胸糞悪い。 淡白ながらも渋い演出と、黒人音楽(ブルース、ソウル)が夜の背景とマッチしていてカッコ良い。サスペンスとしては平凡というか、白人署長の誤認逮捕乱発は、ちょっと話を安っぽくしてやしないかな。バージルさんカッコ良かった。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-02 00:13:25)《改行有》

3.  40歳の童貞男 タイトル通りの男が奮闘するコメディ。なんというかアメリカ人との感覚の違いをこれでもかと見せつけられた気分です。これがアメリカなのか、デフォメルなのか判別できません。まぁ、笑えるとこは多いし面白かったです。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-23 14:57:24)

4.  欲望のバージニア 《ネタバレ》 豪華キャストだけど、トム・ハーディとガイ・ピアースがほとんど美味しいとこ持っていきます。シャイア・ラブーフのキャラは、むしろ邪魔。3兄弟全員強くていいのに。 バイオレンスシーンはドキッとさせられる残酷さがあるんですが、いかんせんお話が退屈。[DVD(字幕)] 5点(2013-12-28 19:30:33)《改行有》

5.  酔いどれ詩人になるまえに 救いようもないし、同情の余地もない飲んだくれのダメ人間を見守る映画。 ちょっとした小ネタがたまに笑えるものの、とても退屈な内容なのになんとなく見れてしまうのはマット・ディロンの存在感のオカゲなんでしょうか。 こんなダメ人間に教訓垂れられても・・・。一生懸命見るものではない、ダメのガイドライン。感情移入したら負け。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-13 10:32:11)《改行有》

6.  欲望という名の電車(1951) 《ネタバレ》 高慢で嘘吐きで惨めな三十路(四十路?)鬱女を鬼畜男が徹底的に追い詰めるという昼ドラ展開な滅入る映画。役者の熱量は半端ないですが二時間以上かけて罵声につぐ罵声と右肩上がりの鬱をみせられるのは流石にきつい。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-23 14:50:34)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS