みんなのシネマレビュー
民朗さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ラストスタンド 《ネタバレ》 不満点は山ほどあります。B級映画のお約束通りプロの殺し屋にしては余りに杜撰な行動、ラスボスのインパクトの弱さ、生きようが死のうがどうでもよくなってしまう程の魅力的でないキャラクター達、時速300km超を叩き出す化け物自動車に田舎市長の車で追いついてしまう、……等々例を挙げるとキリがありません。 但しシュワちゃんのアイドル映画としてはかなり高水準な映画なのではないでしょうか。昔から出来不出来関わらず彼のアクション映画をテレビで観ていた身としては、オープニングタイトルの後に彼が主役として姿を見せた画だけで、つい嬉しくなってしまう。なんだかんだでラストバトルは殴り合いという展開にも「それそれ!待ってました!」と言いたくなる。しかも絶妙にアクションのキレが無くなってしまっている様が可愛かったです(とても見れないレベルではない)。 ただやっぱり映画としては凡庸、もしくはそれ以下の代物であることは間違いないと思いますし、韓国映画界でも数々のヒットメーカーであるキム・ジウンもハリウッドに行くとこういう出来の映画に成り下がってしまうのかと、ハリウッドの怖さを感じました。因みにキム・ジウンは『グッド・バッド・ウィアード』『悪魔を見た』等の監督で、本来はアクション、残酷シーンの演出が大変素晴らしい方です。[DVD(吹替)] 5点(2013-12-22 06:15:40)《改行有》

22.  ラスト サムライ なんか渡辺謙と小雪が出ている事で、「日本の俳優も世界に通用した!」とか騒いでましたけど、主演がトム・クルーズの時点で演技も何も……。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-07 23:14:10)

23.  ランボー3/怒りのアフガン 可もなく不可もなくといった印象でした。1,2の戦争に対してのメッセージ性は殆ど無くなっていましたが、その分娯楽としてアクション満載の映画になっています。アクション映画のお約束を詰め込んだような作品でした。 それにしてもこの映画を撮った十数年後にあの世界的なテロがアフガンによって起こされるとは何とも皮肉な事ですね。[地上波(吹替)] 5点(2008-08-10 10:11:08)《改行有》

24.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 一人で敵のヘリを乗っ取って敵を壊滅させるわ、存在感がほぼゼロのヒロインはちょっとしたロマンスシーンが終わった直後に殺されるわ、帰還した後に機関銃片手に基地(味方の!)をぶっ壊すわ、やりたい放題のランボー。 映画的には「こんなのありえないだろ」の連続ですが、何故か面白いです。最後まで飽きさせませんでした。 兎に角、全編を通して無茶苦茶な映画でしたが、最後のランボーの「彼等が国を愛した様に、国も彼等を愛して下さい」は普通に感動しました。[地上波(吹替)] 5点(2008-08-03 00:52:57)《改行有》

25.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 ライラやコールター夫人、アリスエル卿などの主要人物にあまりキャラクターとしての魅力を感じませんでした。あとアクションシーンもあまり迫力が無い。子ども向けに作った映画だと思うので仕方が無いかも知れませんが、あれじゃ子どももあんまり楽しめないかと……。三部作らしいですが、ニューラインシネマが無くなるのに、続編は観られるのでしょうか。[映画館(吹替)] 4点(2008-07-30 14:41:45)

26.  ラスベガスをぶっつぶせ 実に普通の映画。モンティーホールジレンマの話だけ面白かったです。 ケヴィン・スペイシーが全体的に小物で、いつものオーラと間逆で笑えました。[映画館(字幕)] 4点(2008-07-30 13:44:11)《改行有》

27.  ライラにお手あげ 《ネタバレ》 おお……、これは酷い。いや非道い映画だ。こんな映画をあのファレリー兄弟が撮った(脚本まで!)とは思いたくないし、すごく悲しい。 とにかくこの主人公は今すぐメキシコの鮫の餌にするべき男です。結婚して発覚した奥さんの素顔や悪癖に嫌気が差して、ハネムーン先で他の女に乗り換え様とする辺りから可也イライラが溜まってきましたが、その後本当に乗り換えようとしてミシシッピまでストーキングする様子をまるで美談として演出しているのだから怒りは沸騰寸前に。ラストで「実はミランダもエディを愛していたから追いかけて来た」という展開は100歩譲ったとして、その場でもちゃっかり既に再婚していたエディが奥さんをライラと同じ手口でお払い箱にしようとして→END!ってふざけんじゃねー。久々に映画を見て怒り心頭しました。コメディだからって小粋に終わればなんでも許されると思うなよ! 結局、エディの友人と親父さんの言葉が全て正論に聞こえるんだよな。そりゃ結婚すれば相手の嫌な部分は見えるし、新婚(ハネムーンなら尚更)だったらパートナーを楽しませようと尊重することが大事でしょ。加えて言うならばライラは普通に真剣にエディを愛してただけですよね。普通に良い奥さんだろう(そりゃあの体位を強要されるのは40男はキツイかも知れんけどさ)。 賭けてもいいがこの主人公はミランダと結婚したとしても直ぐに愚痴を言い出すに違いない。ミランダも最後にこんな詐欺師男に引っかかって残念な限りだよ。 個人的にファレリー兄弟のコメディセンスは大好きなので笑えるところは笑えましたが、とてもじゃないけど良質な脚本とは思えない。と言うかとにかく不快。 あとファレリー兄弟には良くあることだけど、今回はロケ地の関係もあってか知らんが単調な空撮を多用し過ぎでは?殆ど意味ないんだもん。切れば上映時間90分で済みますよ。[DVD(字幕)] 2点(2014-03-03 14:04:12)(笑:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS