みんなのシネマレビュー
TANTOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 901
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 最近になってまた映画を観る習慣が出来ました。
前はほとんど観なかった邦画をたくさん観るようになり
新しい映画ライフが充実しています。

昔ほど数はこなせませんが
趣味と生活のバランスをうまく保ちながら
なるべくたくさんの映画を観て、
なるべく読み応えのあるレビューを続けていきたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ランボー3/怒りのアフガン 《ネタバレ》 prime videoで流れているのを見つけ、数日前からようやく『ランボー』シリーズを見始めたわけです。三作目の今回、評価は今までで最低かなあ。 これまでの戦いの影響で世捨て人のようになったランボーの元にまたまたトラウトマン大佐がスカウトに訪れます。一度は断るのですが、大の恩人であるトラウトマン大佐が捕らわれたと聞き、ランボーは彼の救出を決意。そのまま敵部隊を制圧していくのであった。 今回何が評価が低かったかというと、『ランボー』的要素が少なかったこと。一~二作目とランボーはとにかくゲリラ戦だったわけです。森に紛れ、闇に紛れ、「えっ??そんなところから出てくんの!?」という擬態が凄かった。特に一作目。ランボーは画面内に映っているのに落ち葉と同化して襲うまで完全に見えないシーンがありました。体に泥を塗りたくって泥壁に同化するとか、マジゲリラ。そこが『ランボー』の魅力だとこの二作品で思いました。ですがその特色も二作目でトーンダウン。三作目ではついにゲリラ戦自体無くなり、ただの屋内アクション映画。そんな映画なんぼでも他にあるっつーの。『ランボー』らしさが無くなったと感じる所以です。 女っ気については反省したのか今回は全くなし。まあ無くて良かったわ。前作のペンダントも今作で清算済みっと。 『ランボー』シリーズ完結まで頑張ろうと思います。[インターネット(字幕)] 4点(2020-08-05 14:42:41)《改行有》

2.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 前作は田舎町の警官のいちゃもんから町の大破壊につながるというなかなかエキセントリックな展開でしたが、そういう意味では今作はまだランボーが暴れるにいたるまでの過程がしっかりしていると感じた。 今作の舞台はカンボジア。そこにある敵地キャンプに遊軍の兵士が捕まっていないか偵察に行くというのがランボーの任務。しかし司令官は最初から捕虜はいない体での作戦を組んでおり、捕虜がいない収容所の写真をランボーが撮ってきて終わりとなるはずだった。しかし予想に反して多数の捕虜が存在し、ランボーは手を出さぬよう命じられていたが捕虜奪還を試みる。目の前に捕虜がいるのに既定路線を維持するために捕虜奪還を許さない軍本部とカンボジア&ロシア連合軍vsランボーとの戦いが始まる。といった内容。 こんな時代の映画でもこのような理不尽が描かれるんだなと思いながら観ていました。現場の兵士からしてみれば捕虜を助けないとかあり得ないですよね。しかし政治的な影響や保身を考える本部は捕虜の扱いに消極的だという・・・。どんな分野でもありそうな軋轢ですが、目の前の仲間を助けるなとは、あまりにも残酷な命令。それはランボーもぶち切れますわ。 前作は女っ気一切無しのストーリーだったにもかかわらず、今回は冒頭からなにやら戦場に似つかわしくない女人の姿が。そういうことなのかなと思ったらやはりそういうことでした。ラブ要素は無くても良かったな。 大佐は男塾の富樫・虎丸コンピよろしく、裏方でランボーの恐ろしさについて訥々と語ります。しかし大佐曰く「ゲリラ戦のプロ」「兵士数百人に値する」生ける伝説が、はたしてヘリからの降下時にひもを引っかけるでしょうか?あの時点で「ないわー」と思ってしまった。 前作から間隔開けずに観たおかげで『ランボー』の世界観が少し分かってきました。とりあえずすったもんだのあげく最後にランボー(=シルベスター・スタローン)が大佐に向けて世の中や世界の夢について一席ぶって終わるというスタイルなのですね(笑)[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-03 14:25:14)《改行有》

3.  ランボー 《ネタバレ》 こんな警官実際にあり得るんですかね??ちょっとよそ者を見かけただけでいちいち職質かけてたら誰も街に寄りつかんだろう。てか、街として成り立たないような・・・。まぁ、ここの街の警官も不自然だが、尋ねられてIDも出さない、名前も言わないランボー(=シルベスター・スタローン)もかなりどうかと思います。「オレは何もしてない!!」ってランボーは言いますが、しなさすぎだっつーの。唯一生き残ってたと思っていた友人が死んでいてショックで誰とも話したくなかったってこともあるでしょうが、あんなトラブル起こしてその責任も取れないようなら最初っから警官挑発するような事すんなって言いたいですね、警官を擁護するわけではないですが。結局のところどっちもどっちやと。 ランボーがかます派手なアクションってだけでもってるような映画ですね。これでランボーがグリーンベレーでもなんでもなかったら、ただのダメ人間ムービー。そもそもオレはガンアクションより格闘アクション派なので、唯一の見所のランボー大暴れシーンも特に盛り上がることはなく、ずーっとテンション横ばいのままでラストまで行っちゃいました。まだ未見の続編二つも近いうちに観ようと思いますが、期待はしないことにします。よく一作目がこれで続編出す気になったもんだ。(4点) 【2020.08.01 二回目の視聴後】 最近amazon prime videoを導入し、その流れで本作を鑑賞。完全に前回観たことを忘れていました。まず驚いたのはprime videoの映像の綺麗さ!もう40年近く経とうかという映像がこんなにきれいにリマスターされるんですね。家庭レベルでの鑑賞なら現在の映像の画像と比べても全く遜色なし!とても良い気分で鑑賞できました。以前観たときはランボーにかなり批判的な印象を持ったようですが、今観ると警官の悪さだけが目につく。どれだけ独善的なんだと!メシを食いたいっていってんだからどっかのダイナーで下ろしてあげるくらいで良かったのに。と、今回はランボー目線で観たせいもあって評価は前回より↑ 面白かったです。[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-03 11:18:24)《改行有》

4.  ラブリーボーン 《ネタバレ》 多くの人がそういう思いを抱くかと思いますが、『ゴースト~ニューヨークの幻~』のような、「生きてる人に犯人につながるメッセージを伝える幽霊」的なものを期待していると、大きく評価を落とすことになると思います。まあそれは予告編の作りからしてそういうものを期待させる内容だったので、製作者サイドのリードミスだと思いますが。 つらつらと予告編批判みたいになってしまいますが、予告編で見るほどメルヘンは多くないと言うのが観終わった後の印象です。比率としては、【メルヘン3:ドラマ3:サスペンス4】くらいの割りあい。特にサスペンスシーンがどこか『SAW』を思わせるような描写で、近くに中学生くらいの女の子4人組が座ってましたが、ちょっと引いてました。エンドクレジットも長かったしさぞ多くの人の想いがこの映画には入ってるんだろうけど、ちょっと色んな要素を入れ込みすぎたという印象です。 他の方のレビューを少し参考にさせていただいてわかりましたが、なるほど、ラストの金庫落としのシーンはそういうことだったんですね。自分はとりあえず「早く犯人捕まえてくれー!!!」ということしか頭に無かったので、あの場で彼を取り逃がしてしまったことはかなり残念でした。 しかし、やっぱり14歳で命を落とした少女の気持ちとしてはあの方が正しいんでしょうね。言われてみればそりゃそうだと思います。好きな人とのファーストキス > デブで変態な犯人。うん、必然だ(笑) ラストの犯人の裁かれ方も正直消化不良感が否めませんが、この映画で予想される対象年齢を考えればあのくらいが妥当かも。上にも少し書きましたが、割と若い女の子とかが見に来る映画なので。 評価としては7点前後でぶれる感じ。でも予告編と本編とのギャップが混乱を招きやすいというのは大きいマイナスだと思いますので1点減点して6点にしたいと思います。[映画館(字幕)] 6点(2010-02-16 12:44:22)《改行有》

5.  ランナウェイ(1997) 《ネタバレ》 まあ・・・予想通りの映画でした。予想通り過ぎて自分的に鑑賞中のテンションのテンポアップがなかったので、標準の5点から1点引いて4点ということで。 でもこういうのが予想通りなのって、今までにそういう類の映画がたくさんあったってことですよね。たくさんあったということはそれがフィーバーしてた時代があったということだし。こういう映画を観てスッキリして家路についた人は多いのかな、などと往事を想ってみたり。 ただやっぱり私の世代(というほど年いってませんけど)の人達は、自分で観るのはもちろん、金曜ロードショーや日曜洋画劇場などで散々この手のアクション映画を観てきてるので、改めて観ると展開が読めすぎて面白くありません。でも今は客の期待を土壇場で裏切るような演出が流行ってきてるし、もう10年もしたら今度はそういうのにうんざりする世代とか出てくるのかも知れませんね(てかひょっとしたらもう・・・?) キャストや役の魅力について言えば、Chris Tuckerははっきり言ってキィキィうるさい。それを売りにしてるんだろうけど、あれはストレス溜まる。日本語吹き替えはどうだったか知りませんけどね。この映画で素晴らしい味を出してたのはフランクリンの幼なじみで武器と薬の売人のアロンでしたね。スタジアムの登場シーンなんか最高でした!ああいう渋いことをしてちゃんとキマる俳優がもっともっと出てきてほしいと思いますね。 [DVD(字幕)] 4点(2009-02-12 01:06:27)《改行有》

6.  ライフ・アクアティック 《ネタバレ》 すごいシリアスな話のはずなのになんか半コメディ調で作られてるのがオレ的にいまいち受け入れられませんでした。そのせいで、笑いにくいし感動もしにくい苦笑い的作品としか感じられませんでした。 「ライフ・アクアティック」というタイトルとジャケットの潜水艇の写真が期待感をあおるのですが、いざ蓋を開けてみれば中身はそれほどエキサイティングでもサイエンティックでもなく(設定がドキュメント映画をつくる一行ってのもイマイチ)、またジャケットの潜水艇もラストのほうで5分ほどしか観ることが出来ず、潜水艇で色んな生物を見ながら楽しめる映画だと思って観たオレはかなり裏切られた気分です。途中から海賊とドンパチ始まるし、銃撃戦なんか誰も期待してなかったんだけどなあ。 「ライフ・アクアティック(海上生活)」ってタイトルですけど、そんなのは名ばかりの陸上でも起こりうる人間ドラマをただ海上でやったに過ぎないですね。妊婦のレポーターも、真偽のはっきりしない息子とかも、どれも「ライフ・アクアティック」とは無縁の設定としか思えなかっただけに、お世辞にもいい評価は出せません。 しかし、1人だけこの映画でいい味を出していたキャラを挙げろと言われればオレはクラウスを推します。彼がこの映画において一番人情味があるように感じられたことが大きな理由です。他のキャラはイマイチ役柄との一体感が感じられなかったので。もちろん大なり小なり良かった俳優もたくさんいますが、この映画においてはクラウス役の彼が一番良かったと思います。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-02 01:25:52)《改行有》

7.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 聞いてたよりはずいぶん面白かった。さすがに最初に勝元(渡辺謙)が何の脈絡も無く英語しゃべりだした時は突っ込みたくなりましたけどね(笑)。でもこの映画には今の日本人は学ぶ所が多くあると思います。もちろんオレも。けっこう最後の方のシーンですが、アルグレン(トム・クルーズ)が天皇に勝元の剣を渡した時に天皇が言った、「西洋から色々便利なものが入ってきて、我々はどうやら日本人としての心を忘れてたようだ。」ってのがまさに今の日本へのメッセージですよね。上の天皇のセリフ、勝手に英語を日本語に訳したんで多少のニュアンスの違いは許してくださいm(__)m。でも大事なメッセージだと思います。オレの知り合いでも、いわゆる外人なのに日本人より日本らしい生活をしている人がたくさんいます。今の時代に布団で寝てる日本人がどれほどいるでしょうか?畳が敷いてある純和式の部屋で生活してる日本人がどれほどいるでしょうか?生まれてからずっと和食しか食べてない日本人がどれほど・・・。ねえ?ぶっちゃけ海外から来た人のほうが日本についてよく知ってるなんてパターンも少なくないですよ。海外から来た人に日本の事について聞きながら「へえーへえー」なんて言ってる人もけっこういるはずです。やっぱ自分の国について外人に教えてもらうなんてかっこわるいですよね。ほんとにこの映画を見ていわゆる日本の心を思い出して欲しいと思います。人に言うだけでなく、オレもそういう努力をしていきたいと思います。そういう事を思わせてくれた映画でした。9点(2004-05-16 20:44:55)

8.  ライオン・キング(1994) 《ネタバレ》 シンバが大人になってもいまいち弱々しい感じで、見ていてもどかしさがあった。「おまえはよスカー倒しにいけや!!」とかずっと思ってました。でも、ジブリとディズニーのアニメで圧倒的に違うのは、ジブリでは悪者が存在してもそれはいつも人間で、自然に生きる動物や植物はとても大事に扱われていて、常に現代の世界になんらかのメッセージを送ってくれているという事である。ディズニーではこの「ライオン・キング」のハイエナのように、先入観で勝手に自然のものを悪者のように描写している。実際生活ではハイエナだって食べなければ生きていけないわけだし、それを悪者扱いするのはどうかと思う。イボイノシシがいい味出してたかな。でもそれぐらい。6点(2004-05-03 21:30:14)

9.  ラットレース 《ネタバレ》 途中までは正直、「お金のためにここまでするか?」って思ってたんだけどあのラストですんなり納得できました。欲のためのみに動いていた人たちが義に目覚める瞬間、いいですね。見てる最中はほんとにそこがずっと引っかかってたんだけどラストはほんとにすっきりさっぱりしました。コメディ特有のありえない表現も楽しかった。俺もあの車で音速超えて~~! 8点(2003-11-26 21:26:07)(笑:1票)

10.  ラストサマー2 《ネタバレ》 よく「2作目は1作目より駄作が多い」といいますがこれはまさにその典型。こちらもやはり前作同様設定が甘い。ジュリーらは一応大学生ということらしいがその二人にブラジルの首都をよくだませたものだなと、それでどっちかがおかしいと気づいたらどうする気だったのかと聞きたい。しかも犯人(オヤジのほうね)何発も撃たれて雨の中に放置されなーぜ生きてられる?普通助けようとしてもあんなんじゃ助かりません。原案・脚色のトレイキャラウェイさん、もっと考えてください。それでも4点なのはジュリー(ジェニファーラブヒューイット)のおかげ。 4点(2003-11-20 01:00:50)

11.  ラストサマー 《ネタバレ》 犯人探しの要素があるあたりはほとんどスクリーム状態ですね。この映画につけた点数のほとんどはジュリーのものかな。それ以外はB級。理由は意味の感じられないシーンが多すぎるから。言ってみりゃマックスが殺されるのも確かにわからんし、なんで車のトランクに蟹を詰め込む必要がある??しかも生きてるのを。あんなことしてるのを誰かに見られなかったのだろうか??うーん微妙だ。7点(2003-11-20 00:50:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS