みんなのシネマレビュー
Yuki2Invyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1648
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ライムライト 《ネタバレ》 この映画に描かれる「愛」は、男女のどちらの側からも、通常のそれよりも少しばかり崇高で純粋なものに、ただひたすらに美しいものの様に感じられる。残酷なのは、それほどに美しい二人の愛が、必ずしも互いを幸せにしていると言えない、ということか。否、幸せにしていると言えない様に「見える」ということか、とも思う。 二人は、限りなく幸福だった筈だ。互いに与え得る全ての献身を共有し分かち合うこと以上に、人が人を幸せに出来ることなどがあるだろうか。私が観た中で、最も美しく、最も幸福な映画だ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-06-30 00:53:55)(良:1票) 《改行有》

2.  ライトハウス 《ネタバレ》 もう少しシンプルなソリッド・シチュエーション・スリラーを想像していたのですが、同監督の『ノースマン』を観、また『ウィッチ』も観直した上で鑑賞すると尚更に、必ずしも全くそーいう単純なヤツではないごく文芸的でやや高尚な類いの作品にも思えますね。前半はソレでもまだ分かり易いスリルと不穏さを感じつつシンプルに観てゆけるのですが、後半は諸々と因果がイマイチ繋がらなくなってゆき、そしてオーラスも肝心なトコロは明かされないまま実に不可解に終わってゆきます。所ドコロはかなり比喩的でもありますし、重ねて文芸的で(台詞の芝居掛った感じも相まって)部分的にはコメディにすら思えます。ただコレも重ねて、ラストの不可解さ・煮え切らない感じの心地の悪さは実に上質で上品なホラー的快感でもあったなァ…と(ソレこそ本作の原作者たるポー作の古典怪奇小説の読後感にも近いモノで)。今作を観ての感想が「上品な」とゆーのは、その描写の汚らしさ+悍ましさ・凄惨さからすればだいぶ誤解を生む表現…かとも思いますが、個人的にはこの上無くというレベルで引き込まれて面白く観れましたですね。傑作かと。 そのクオリティは当然、かなり凝り様とマニアック度の高い脚本や、映像+ロケーションの質・完成度のシンプルな高水準さにも依るモノだとは思いますが、ソレよりナニより言及しておきたいのは主演2人の俳優の出来の好さですよね。その意味ではまずロバート・パティンソンにもモ~100点を付けちゃいたいのですケド、そーするとウィレム・デフォーには120点を付けなければならない…という感じでデフォーの仕事ぶりはモ~凄まじかったです(こんな「怪奇な」人間性とゆーのは、その実際の描き出しの質を含めても滅多に観れるモンではなかろう…と)。彼の一世一代の仕事を観る為ダケにでも、確実にカネを払う価値が在る…という作品だと思いますね。[インターネット(字幕)] 8点(2023-01-22 12:44:51)《改行有》

3.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 クリスマスにピッタリのチョコレートの詰合せ、かの様な。総じてポップでオシャレで軽い口当たりながら味は様々で、それこそ甘いのもあればちょっとホロ苦いのもある。なので、苦手な人でも多分どっかしらには引っ掛かるだろうし、終盤は畳みかけるハッピーエンドの連続が中々にゴージャスでもあったりして。 でも、やっぱりチャンとした食事にするならも少しガッツリ食べられる一品料理の方が好いかも知れないし、とても気に入った味のがあったとしても一口分しか食べられないのは口惜しいと思うコトもあるだろう。要は「食べ」方、確かにそれこそクリスマス・イヴにデートムービーとして使うなら、これ以上の映画も中々見当たらない気もしますね。特に今作、やや大人向けの「インビな」スパイスの効いたヤツも多いですからね。[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-25 22:21:14)(良:1票) 《改行有》

4.  ライオン・キング(2019) 《ネタバレ》 これも公開時はあまり興味無くスルーし、さほど評判も高くなくイマサラ観ましたが、想像より二回りは楽しめました。と言うか、超面白かったです。CGは超クオリティで、ライオンが実にカッコ好いコト!序盤にシンバとナラを助けに来たムファサのシーンなんかオジサン震えてしまいましたよ。内容はアニメ版より更にシンプルな感じにも思いますが、やはり実写的な動物のビジュアルではコミカル面やミュージカル要素の表現は中々難しいということかと思います。代わりに、シリアスなシーンや自然・生命の雄大さを表現するといった部分の良さというものが物語に取り込めていましたかね。動物のCGクオリティのみならず、そういった「大自然の偉大さ」を感じさせる部分のつくり込みも見事だったと思います。 いや~これは映画館で観るべき映画でしたね。。というかこれから、ディズニーは即・映画館行き、とする方が正しいのでしょうね。[インターネット(吹替)] 8点(2020-12-31 20:03:34)(良:1票) 《改行有》

5.  ランボー/ラスト・ブラッド 《ネタバレ》 ランボーとは、ただ「怒り」なのだ。怒り狂っていることのみがランボーがランボーである証しであり、その存在価値の全てである。戦いの果てに得た安らぎの場所、愛する家族すらも、彼の怒りに火を点ける為の供物でしかないし、ランボーがその長い人生をどう生きてきたのか(という、映画4本も撮ってつくり込んだハズの背景部分の設定)も、そしてスタローンが実際には何歳になっているのかすらも、そこに何らの関係も無い。ただ、ランボーは怒り続ける。そして、退かず、媚びず、省みない。実に潔い映画ではないか。 無論、何に対してでも怒ってさえ居ればよいのか、という「問題」は在るのかも知れないが、本作の論点はそこではない。単純にして明快な、見事なまでの「原点回帰」。『ロッキー・ザ・ファイナル』を彷彿とさせる、流石のスタローンだ。[映画館(字幕)] 8点(2020-06-26 22:09:34)(良:1票) 《改行有》

6.  RUN/ラン 《ネタバレ》 地味に中々、非常におぞましい所業ですよね。。しかし、誤解を恐れずに言えば気持ちは分からなくもないとゆーか、ナンなら探せば少なからず実在だってしてそう…(程度にも依るけれど…)と思ったりもします。その意味では、どーしたってやっぱ『ミザリー』とか、あとは(コレもまた)『何がジェーンに起ったか』なんかにも(見た目は)やっぱ似てるとは思うのです、が今作ではソレをズバリ「母と娘」にやらせてるとゆーのも含めて、この手のサイコ・スリラーとしては題材のチョイスは十分に優れている(から心にグッと刺さる)とも思いますよね。 ※ただ今作は個人的には、描写の物理的な強度はホラー・スリラーといったレベルでもなくて、あくまでサイコ(サイコロジカル)サスペンスと言うべき範囲に在る…という表現が一番しっくり来るトコロではありますが。 この通り、かなり手堅く面白く観れたという感触はチャンと在るのですが、前述どおり(このジャンルのヤツとしては)またかなりマイルドだともゆーか、その意味では少なからず物足りないとゆーか「お手軽に」済ませてるな…という感覚も(更に強めに)在ったのですよね。特に、サイコロジカル・サスペンスとして(ホラーよりは)多少オツで繊細な不安の感情なんぞを楽しんでゆこうとするのならば、ある面ではストーリーの据え付けからしてチョイと雑だな、と。例えば、冒頭からしてその母と娘の心理的な関係性=支配構造みたいなモノの説明が個人的には軽すぎると思ったのですよ⇒だから、その後の起承の「承」にあたる(娘が疑念を抱き始める)シーンで、彼女は何故、母がいつもと違う薬を買ってきて・でソレに自分のじゃなくて母の名前が書いてあった…てダケであんなにアクティブに猜疑心を全開に蠢き始めるのか…とかが(少なくともその場では)頭に入って来辛いのです。そんなトコロも含めて、もう少し緻密に登場人物の感情を積み上げて・かつもう少しじっくりと(=尺も使って)居心地の悪さも際立たせて呉れていた方が、サイコ・サスペンスとしてなら私はより好きに為れたかと思いますね(重ねて、このポップな感じも決して悪くはない=楽しめないなんてコトもない、というトコロではあるのですケドも)。 しかし……その意味でゆーともう一点ダケ、終盤に明かされるもう一つの仕掛け(=母と娘の「本当の関係」に係るモノ)については、コレもハッキリと私の好みではなかったのですよね。そりゃ、コッチの方が話が確実に「単純になる(好くも悪くも)」とは思うのですケドも……重ね重ね、ソレ自体は本当に「好い意味」でもある、とは(コレも)ハッキリと言及はしておきます⇒確かにやっぱポップで・かつ絶対に観易くは為る…と思うので娯楽や暇潰しに使うんだったら全然好いんじゃないかな、とは。。[インターネット(字幕)] 6点(2023-11-22 23:52:57)《改行有》

7.  ラ・ヨローナ ~泣く女~ 《ネタバレ》 A級ホラー映画(カネ掛かってる)で色々と出来は標準以上だが、悪霊襲来ものとしては極めて単純なつくりでシナリオ上の工夫も殆ど無いのと、それなりに怖いとは言ってもホラー描写もほぼほぼが相当な力技かつ単なる驚かし系なので「そこまですりゃそりゃ怖い(否、ビックリする)だろ」という感想しか出て来ない。 ただ、ホラー描写にはそれなりに面白く斬新なものも無くはないのと、悪霊の禍々しい造形はまずまず秀逸で前述どおり(映画館で観れば)それなりに怖いので、単純に「怖いもの見たさ」を満たすために観るホラー映画としては目的は果たせなくもないかと思う。[映画館(字幕)] 5点(2019-11-15 23:33:18)《改行有》

8.  ライフ・アフター・ベス 《ネタバレ》 正直言って、ナニがしたかったのか分からない、という類の作品かと。根本的には「死者が蘇る」お話で、最初はまだしも終盤はやっぱりバケモノと化してゆくので結局は殺すしかない話ですし、なので「蘇った死者」という意味ではゾンビに近いとも言えますケド本質的には一般的なゾンビとは異なる存在なのに、これも終盤は雑にゾンビ・アポカリプス風の話にしてしまってる(そしてソッチの話も随分とナアナアに終わらせてしまってる)コトを含めて、死者蘇生・ゾンビ・コメディをエラく雑にごた混ぜたケド、よく見るとそれぞれにアイデアは皆無…という感じですね。マジで、今どきよくこの脚本に予算が付いたモンだなと。 一つだけ(他より)好かった点を捻り出すなら、主演のオーブリー・プラザは演技的にも総じて熱演だったと思いますし、終盤のヴィジュアルには少しだけユニークで面白いモノもあったかと。これも率直にイマイチ(最初から)可愛くないことも含め、ある種ハマり役だったかも知れません。[インターネット(字幕)] 4点(2022-02-23 17:19:55)《改行有》

9.  ラスト5イヤーズ 《ネタバレ》 コレ、情報を入れずに観たのですけど、男と女で時間の流れ方が違うのですね。女(の歌ってるシーンは)は終わりから始まりに、男は始まりから終わりに、という。率直に、言われねーと分かんねーよ!というか。アナケンの方は最初妙にネガティブだったのがどんどん暢気になっていく、その一方で男は段々ネガティブになっていくのだけど、普通にそーいうすれ違いのハナシかと思って観てました(アナちゃんがある種人格崩壊してってる、みたいな)。 歌は素晴らしかったですよ。ほぼ全編台詞の大半が歌という形式で、主演2人も単純に巧いし、楽曲もイケてるし。私なんかはこーいうのはただボンヤリ歌を聴いてるだけでもそこそこ満足できるのですけど、今作は流石に映画として観るとちょっとシンプルすぎる「愛が終わる」話でしかなくて、かつ前述の仕掛けを理解してなかったので終盤の違和感がハンパなくて白けちゃったのですよね。だから再見したら評価が変わる可能性は大アリだと言えますね(まあ、そのうち)。 一点だけ、今作のアナケンは何故髪を染めてるのでしょーか。ただでさえ見た目がバ…思慮深くは見えない系統のかたなのに、ブロンドにするとますます軽薄に見えるとゆーか。それでこのキャラはちょっと流石に…とも思いましたがね。[インターネット(字幕)] 4点(2020-12-03 22:15:08)《改行有》

10.  ラストサマー3 《ネタバレ》 1作目の謎解き重視なスタイルでの続編と見せかけて、犯人は例の漁師のゾンビでしたあ、という、無責任極まりない支離滅裂な酷いシナリオ。これは酷い。[DVD(字幕)] 2点(2020-01-16 23:39:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS