みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 宗教を信奉しその教え(道徳規律)を守る厳格な母と暮らす、子供の無邪気さ快活さを失ったウィルと、母は子育てを放棄して海外暮らし、学校では問題児だが年の離れた粗暴な兄と二人暮らしのため背伸びして大人になる必要があったカーター。そんな二人が出会い、友情が芽生え、映画『ランボー』に触発され映画製作をする過程は微笑ましかったし大いに共感できた。純粋で奔放な子供の想像力はなんと豊かなんだろう。ところどころに挿入される二人のイマジネーションの世界なんかも上手く表現されていて監督のセンスの良さを感じた。最後はホロリとさせられたなぁ。 将来有望そうな子達でしたが、今作は2007年制作の映画だそうで現在はどんな感じに育っているのか気になりますね。[映画館(字幕)] 8点(2010-11-12 22:43:20)(良:1票)

2.  リーピング 《ネタバレ》 聖書に関しては多少知識がある程度。キリスト教圏内の人は怖いんだろうな。昔の出来事から信仰を捨て科学的に分析し解明してきた主人公、逆に奇跡に出会い更正し奇跡を信じる相棒が対照的に描かれ前フリも十分効いていたし、どんでん返しもなかなか良い。ダーク・キャッスル名義ではトップの出来。オカルト物としても上位かな。  ひとつ引っ掛かったのは神父が殺されちゃうトコだけど、アレは(少女(実は天使)を殺せと言う神父を邪魔と判断した)神の仕業なんだろうか? 謎の少女を演じたアナソフィア・ロブは目力がありますね。将来楽しみ。あと「イナゴ少女、現る。」のコピーは陳腐ですね。ワーナーもうちょっと良いの付けてよ、ビデオスルーの作品じゃないんだから。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-25 00:51:14)

3.  リンク 面白い。知能の高いチンパンジーが、巧妙な手を使い人間に造反を起す。リンクの演技はなかなかです。8点(2003-10-18 20:24:38)

4.  リーサル・ウェポン シリーズ最高傑作。メル、陰のある男を好演してます。8点(2003-09-13 21:27:48)

5.  リクルート 実際CIAの訓練はこんなモンなんでしょうかね。騙し騙されの世界、よく人格が破壊されないモンです。フィンチャーのゲームを思い出しました。[映画館(字幕)] 6点(2004-01-23 00:04:24)

6.  リーサル・ウェポン4 あの2人、ジェット・リーに勝てそうも無いんですが。5点(2003-10-13 02:14:45)

7.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 陽気になってきちゃったリッグスに乗れない。5点(2003-09-13 21:26:42)

8.  リディック 《ネタバレ》 神話風にしたかったらしいが、普通にベタなSFアクション映画になっている。最強らしいけど「強ぇ」と思わせる描写は無かったし、「悪」らしいけど、ワルっぽくなかった。予算に話がついて来ませんでした。それにしてもディーゼルは「Mr.マッスル」に見えてしょうがない。頭の中で「お~い!タ~モリ~!」とリフレイン。4点(2004-08-26 20:46:11)

9.  リバイアサン(1989) 話からなにからチープな印象。4点(2003-09-13 21:39:35)

10.  リセット(2010) 《ネタバレ》 ルーク、ローズマリーなど映画好きなら「おっ!」と思う個所はあるけど、何かあると思わせるだけで何も無かったという印象。闇と光の関係性もご都合主義だし、バーの地下の通路も意味が分からない。「存在する」と連呼するとこからして、誰かと繋がっているという存在理由があの4人にあるのかと思ったりもしましたが、映写技師には無いし、その映写技師はなんで闇から帰ってこれたのだろう?リンゴがあったり最後に少年と少女が残った辺り宗教臭さを感じたな。大の大人が右往左往して結局は闇に飲み込まれていってるのに、光る靴にソーラーパワーの懐中電灯を装備して生き抜いている少女の逞しさには笑ったわ。 『ロアノーク島』の話は昔本で読んだ事がありますが、あの手の集団失踪話は昔は割とあったようで色々ありますね。事実なのか判りませんが、船だった村だったり軍隊だったり割と多いかな。まぁ最近も多いけど某国の人達が集団で疾走するから日本人としてはそっちの方が怖いなと。[映画館(字幕)] 3点(2011-09-03 17:48:22)

11.  リーサル・ウェポン3 能天気なリッグスがイヤ。ファンの人は楽しめるんだろうけど、続編にありがちな「余裕」が裏目に出ていると思う。2点(2003-10-18 16:56:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS