みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1848
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ワイルド・スピード/ファイヤーブースト 《ネタバレ》 約3か月ぶり2度目観賞。シリーズ第10弾。最終章の前編。カーチェイス、ストリートレース、肉弾戦など原点回帰。ドッカンドッカンとシリーズ最高級のド迫力アクションを、特別出演を含めたキャラ多数で魅せる総花的お祭り映画。世界で最もクルマが似合うワイルドドライバーのドミー、そのお相手はこれまたイカつい風貌のジェイソン・モモア。とにかく暴れたい放題のイケてる悪役を好演のモモちゃん。最後に登場したのはシリーズ最恐男のドウェイン・ジョンソン。有り得ねえスーパーアクションの連続。良作に格上げ。[映画館(字幕)] 7点(2023-06-04 04:01:07)

2.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク 《ネタバレ》 約1年ぶり3度目観賞。新作公開に向けての復習。シリーズ第9弾。見え隠れするドミニク一家の過去。人類の命運をかけた兄弟喧嘩。さらなる強敵、マッスルビューティーのシャーリーズ・セロンと相対し、共闘。「ジェットブレイク」し、宇宙空間に飛び出すのはあのお笑いコンビ。何だかふわふわ浮かび上がっちゃう。腕白な奴らによるカーアクションの連続だけど、やってることはダイ・ハードなんかと同じやな。[映画館(字幕)] 6点(2021-08-14 00:51:19)

3.  わたしはマララ 《ネタバレ》 悪の凶弾に倒れるが回復し、教育の重要性を訴えた少女の素顔に迫る伝記ドキュメンタリー。まだ幼い少女の気丈な勇敢さが伝わってきた。[DVD(字幕)] 6点(2021-01-02 01:28:30)

4.  ワンダーウーマン 1984 《ネタバレ》 約1年ぶり2度目観賞。シリーズ第2弾。美しいというよりは、いかついカンジのアタシ。終盤は黄金セイントに。敵は野心家の「願い」男と、チカラと引き換えに大事なものが欠落しちゃった親友のバーバラねえちゃん。ドジ女から白豹女に、見違えるその変貌ぶり、ちょっと色っぽく見えるのは気のせいか。2時間半の長尺だけど、お話にほとんど中身がない。前作より劣る印象。[映画館(字幕)] 6点(2020-12-27 05:06:41)

5.  若草物語(1994) 《ネタバレ》 4姉妹の青春物語、三女と四女が入れ替わったリメイク版。ヒトミの大きなウィノナ・ライダー、少女のようなクレア・デインズ、子役のキルスティン・ダンスト、若きクリスチャン・ベイルなど豪華俳優競演。1949年版と同様に、冗長な前半よりも次女の仕事と恋に変化がある後半の展開に引き込まれた。あらすじが分かってても感動できるハートウォーミングな名作。[DVD(字幕)] 6点(2020-03-22 19:53:00)(良:1票)

6.  若草物語(1949) 《ネタバレ》 名作小説の映画化。4姉妹の青春物語。物書きの仕事と恋に大忙し、野心家の次女が主人公。前半の冗長さから一転、病弱の四女の臨死をきっかけに、仕事と恋の行方が大きく揺れ動く終盤の展開に引き込まれた。三女を演じたエリザベス・テイラー、弱冠17歳にして異彩を放つ存在感。[DVD(字幕)] 6点(2020-03-22 03:51:03)

7.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 レオ様とブラピ、2大スター初共演。舞台はむかしむかし、その昔のハリウッド。懐かしみを感じるオンガクと共に、シャロン・テート惨殺事件に向けて物語はだらだらと進んでいく。ブラピとブルース・リー崩れがタイマンのシバき合い。そして訪れるその時。だけど襲われたのは、「あの人」の隣に住むアイツら。殺陣シーンはまさに狂乱のタランティーノ劇場。予想外の結末。ハナシと違えぞっ。[映画館(字幕)] 6点(2019-09-08 00:27:13)

8.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ 《ネタバレ》 約2年ぶり2度目観賞。今作はスピンオフ。シリーズの二強が手を組むタッグアクション。互いにいがみ合いながら絡む凸凹コンビぶりがサイコー。ワイルドなショウの妹など二人の家族も登場。世界中を舞台にしたアクション大迫力。二人のお相手は肉体改造を施されたサイボーグ人間。だけど、こっちには「殴らせて殴る」戦法があるんだよん。良作。[映画館(字幕)] 7点(2019-08-15 00:34:02)

9.  ワンダーウーマン 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。「ワンピース」で言うならば、「女ヶ島」で生まれ育ったアタシ。初めてオトコを見て、世界がアタシを呼んでると、島を発つ。船上でイケない話をしながら、第一次大戦下のドイツに参上し、ワルいオトコたちをドイツもコイツも次々になぎ倒す。アタシは愛の戦士。軍神すら敵じゃねぇ。そんな印象を受けた。[映画館(字幕)] 6点(2018-01-26 01:10:28)

10.  ワイルド・スピード/ICE BREAK 《ネタバレ》 シリーズ第8弾。ワイルドな男女によるファミリーと、妻子を人質に取られたドムが激突。戸惑うパンダ面のレティ。タイリースの小ボケはスパイス。氷上にて寒さと恐怖に縮こまるものの、意外と強くてクール。ファミリーと共闘のショウへのリアクションが面白すぎるベイべ。その名は「ブライアン」。迫力のカーチェイスやバトルアクション、決して死なないタフガイたち。[映画館(字幕)] 6点(2018-01-16 19:01:52)

11.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。ポールに捧ぐ。シリーズ第7弾は我らがポール・ウォーカー遺作。追いつめられたら取り敢えずお空へダイブ。シリーズキャスト総出演によるダイハード顔負けのミラクルハイパーアクションの連続がものすんげー。どデカいバトル花火の乱れ討ち、ポールよ届け!ポール亡き後のシーンは弟サンが代役してたみたいだけど、ほとんど違和感なかったほど加工がお上手。おチャラけタイリースの小ボケがこれまた絶妙スパイス、ダイブをビビる時の顔が面白スギ。全て思い出した記憶喪失のレティ。グッとくるポールとの思ひ出が詰まったラストショット。道を別つとも我らは永遠のファミリー。「さよならBye Bye」。シリーズ最高傑作。[映画館(字幕)] 7点(2015-05-31 23:02:55)(良:1票)

12.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。スタイリッシュな高速カーアクションシリーズ第6弾。死んだはずの仲間(パンダ面の女性)の消息を追い、欧州にかつての仲間が総結集。犯罪者となった元軍人と対決。相変わらずドラマ性は低いですがカーチェイスはグレードアップ。戦車や大型航空機までもが登場、もはやカーアクションの域を越えています。次作の舞台は再び東京で、ジェイソン・ステイサムと激突でしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2013-07-20 01:56:32)

13.  ワルキューレ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。ドイツ軍人によるヒトラー暗殺計画「ワルキューレ作戦」。隻眼で片腕、異形のドイツ軍人にして作戦の首謀者をトム・クルーズが好演。作戦は失敗に終わるので爽快感はないが、中身は重厚。[DVD(字幕)] 6点(2013-03-09 21:02:14)

14.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版 《ネタバレ》 上映時間229分、ギャングの濃厚な一大叙事詩。少年・青年・老年期と時代を行き来しながら人生を振り返る時間構成が見事。彼らと一緒に長い人生を旅した気分にさせられました。親友の最期はゴミと共に、無残。表情で心情を語るデニーロの好演、哀愁を醸す主題曲が流れるエンドロールで見せる笑みは全てをアヘンの夢へと葬るのでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2012-10-22 00:25:28)

15.  我が家の楽園 《ネタバレ》 人と人との絆を語る強いセリフの数々が心に響く家族ドラマ、米アカデミー作品賞受賞作。ハーモニカを吹き鳴らすポジティブ松葉杖じいさん、フラフラ踊り子の妹、花火じいさん、発明家じいさん、デクノボー的なバレエ教師、ドジな黒人召使いなど愛すべきキャラたち盛り沢山。立ち退き家でまさかのドンチャン騒ぎで幕。[DVD(字幕)] 7点(2012-09-18 00:28:18)

16.  我が道を往く 《ネタバレ》 教会を舞台とした美しい音楽物語、米アカデミー作品賞受賞作。印象が弱いです。ラストシーン、教会を去る神父の大きな背中は多くを語っています。[DVD(字幕)] 5点(2012-09-03 01:07:26)

17.  我等の生涯の最良の年 《ネタバレ》 心身ともに傷ついた3人の復員兵を温めるのはお国の女性たち。悩む男と強い女を170分に余すところなく収めた長編恋愛物語、米アカデミー作品賞受賞作。義手を小器用に扱う好演。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 00:55:08)

18.  わが谷は緑なりき 《ネタバレ》 71年前の不朽の名作、米アカデミー作品賞受賞作。炭鉱町を舞台にした家族物語。明瞭な子役、後の名優に。悲しき父の最期。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-14 23:40:31)

19.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 クレイジーガイたちによるカーアクションシリーズ第5弾。前作までの仲間たちが登場。今作は巨大金庫を車体に縛りつけての市街地大逃走劇などカーアクションの迫力が顕著でした。続編は“ゴースト・レティ”ですかな…。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-29 00:36:05)

20.  ワイルド・スピード/MAX 《ネタバレ》 ワイルドな男たちによるカーアクションシリーズ第4弾。第1弾の主演キャスト4人組が揃い踏み。しかしここまでのシリーズ4作全て観て共通して言えることは、カーアクションの迫力は大だが物語をほとんど楽しめていません。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-07 00:38:12)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS