みんなのシネマレビュー
目白沈寝さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 53
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  十二人の怒れる男(1957) 三谷版を見てしまった後なので同じ映画の日本版と米版を二度見たような。。。そういうわけで予想通りの出来ではあったが、それ以上ではなかった。それでも完成度はかなりかなり。。。ただ、自分が日本人のせいか「優しい日本人」の方が一人一人の個性がよく描かれていた気がし、「いるいる、こーゆー奴」とか「オレはこいつ派だな」とか感情移入しやすかった。[DVD(吹替)] 8点(2006-07-12 04:17:37)

2.  バットマン ビギンズ 今までのバットマンシリーズから脱皮という意味では成功なんでしょうけど、それを良しとするかどうかは評価の分かれるところだと思う。ティム・バートン版が非常に好きなので、今作は作りや世界観がリアルすぎると感じてしまった。ゴッサムシティの町並みも架空の都市という感じが全くしない。敵も普通の人間だし。そのくせ忍者などとくだらんもんが出てきて。。。マンネリからの脱却方法として別物作品という安易な手段を選んでしまった感じ。すごく難しいことと思うが、今までの流れを継続しつつ、それでも新しいものを目指してほしかった。山田洋次を見習うべきです。[DVD(字幕)] 5点(2006-07-12 04:15:36)

3.  ショーシャンクの空に 結構面白かったですが7点位です。感動作だと思っていたのだけど泣き所は1ヶ所もなかった。所長と看守が悪党という刑務所ものにありがちな設定で×なのと殺人まで犯すという非現実的なところがいやだ。それとヒューマンドラマなのか脱獄ものなのか焦点が絞りきれていない気がする。グリーンマイルなのかアルカトラズからの脱出なのかテーマを絞った方が良いと思う。最後はすかっとする終わり方でしたが、柴田恭兵とジョニー大倉のチ・ン・ピ・ラを思い出してしまった。ただ辛口コメントばっかりですが、十分に満足できる内容です。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-12 04:09:06)

4.  アンダーワールド(2003) ヴァンヘルシングもそうだけど、狼男とドラキュラの対決って流行ってんのかね!?怪物君の中では仲間だったけど、やっぱり外国では全く別個の怪物なんだね。特につまらなくもなかったので続編も見ても良いかなと。。。[映画館(字幕)] 6点(2006-07-12 04:02:31)

5.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジャックはストーリーに直接関係ないし途中いらないんじゃねーのと思ったが、それだとほとんどタイタニックっぽい人物設定になってしまうし、高田純次ばりのいい加減さと調子の良さが面白かったのでまあ良し。あと提督は最後、男らしかったね!なかなかできないことですよ。。。[映画館(字幕)] 6点(2006-07-12 03:59:50)

6.  トゥームレイダー2 ララの相棒の男は必要ないでしょ。どういう人間でどういう過去があってとか描ききれていないため存在に違和感を感じる。それにララ自体が滅茶苦茶強いため、たいした助っ人になっていないし、ラブロマンスに持っていくのかと思いきやそれもない。中途半端。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:57:01)

7.  スパイダーマン(2002) ヒロインが好きになれない。というかムカつく。たった2時間の映画の中で4人も男をはしごするなんてありえません。最後のバカヒロインの台詞「愛してるわ、ピーター」の嘘っぽいこと、この上なし!劇中、デフォーが息子に「あの女はあばずれだ」みたいなことを言っていたが、正にその通りでしょう。あんな浮気性の女に惚れてる主人公もどうかしてる。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:53:57)

8.  マトリックス リローデッド 船長!?戦艦!?司令官!?なんだこりゃ!?モーフィアスがブライトに見えてきた。ってことはネオはアムロか。。。とにかく前作とはずいぶん趣が違う。1作目も思ったけどネオとトリニティの恋愛なんていらない。次回へ続くっていう中途半端なラストも×。作り側のモラルとして一応の完結はさせるべきです。リローデッドだけを1本の作品として見たいと思っている観客を完全に無視している。例えばバック・トゥ・ザ・フューチャーのように続きものであっても、各作品を一本の映画として成立させるべきだと思う。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:52:10)

9.  007/ダイ・アナザー・デイ 007はどれみても一緒。その分安定感がある。今回も十分及第点を超える面白い作品だと。。。今回は最初から最後までジェームズボンド出ずっぱり。ここまで主役のワンマンショーなのもまた良。主題歌も良。マドンナ出てたの!?どこに!?[映画館(字幕)] 7点(2006-07-12 03:48:56)

10.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 長かったぁ。。。完結したこともあって3作目にしてやっとまともな出来。他の方も書いているけど、サムを主役にした方が良かったのでないか。主人公は指輪の魔力とかホビットだとかそれなりの理由があるのはわかるが、心も体も弱すぎ。特にクモの化け物に刺されて口から泡ふいてるの見たときはもううんざりした。。。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:47:05)

11.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 前作の殺人処方箋同様、最後に犯人の女弁護士に罠を仕掛けるのだが、前作では共犯者が自殺したと犯人に思わせる芝居、今作では義理の娘に裏取引をもちかけさせるというえげつない捕まえ方をする。初期のコロンボは結構手段を選ばんなあと思いつつやっぱり面白い![映画館(字幕)] 7点(2006-07-12 03:44:12)

12.  燃えよドラゴン はっきり言ってブルースリーが主演じゃなければかなりの駄作だと・・・ブルースリーのカリスマ性のみで7点。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-12 03:37:32)

13.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 3作の中で比べればやや劣るけど、それでもかなりの完成度だと。。。クリントイーストウッドがらみのネタは若い奴らには伝わるのかしら!?[映画館(字幕)] 9点(2006-07-12 03:34:58)

14.  バック・トゥ・ザ・フューチャー なにも言うことないでしょー!よくこんなアイデアを思いつくなあと。。。傑作![映画館(字幕)] 10点(2006-07-12 03:34:07)

15.  トラ・トラ・トラ! 歴史・戦争ものに無知で全く興味のない自分にはとてもつらい内容。しかも、長い!史実に基づき日米公平に客観的に作っているのは良いが、そのせいで感情移入できる主人公がいない。最後の方の戦闘シーンはなかなかの迫力だったけど。[映画館(字幕)] 3点(2006-07-12 03:30:59)

16.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 本編の中で言ってるほど美しい森や景色なんてなかったような・・・主人公が幸せな結末を迎えないのが嫌。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:29:09)

17.  アイアン・ジャイアント 所詮アニメだろうと思って見たが、なかなかどうして。感動しました。ありがちな設定(子供と○○の心の交流)とどっかで見た気がするストーリー展開だけど、それでも軍隊が出てくる辺からじーんときました。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-12 03:25:33)

18.  プロテクター ジャッキー映画として期待して見るとね。。。アクションシーンは多いけど、それ以上に無駄なダレるシーンが多い。良くできたハリウッドのB級刑事映画と見ればなんとか・・・[映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:18:44)

19.  ターミネーター2 《ネタバレ》 1の方が断然面白い。未来から来たロボット?の迫り来る恐怖、圧倒的強さ、タフさがシリーズの魅力だと思うのでやっぱり悪役はシュワルツネッガーが適任。それが味方だなんて。。。しかも少年とロボットの心の交流みたいなのがあって、うわぁ勘弁してくださいって感じ。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-12 03:08:34)

20.  デッドゾーン 《ネタバレ》 やっぱこれはクリストファー・ウォーケンに尽きます。主人公の苦悩とか別れた恋人への想いとかいろいろあるんでしょうが、単純に予知能力で事件を解決していくお話として面白かった。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-12 03:03:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS