みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  スター・ウォーズ 自称、映画ファンと公言しておきながら、このシリーズを見ていなかった事がずっと心残りであった。ようやく重い腰を上げるように本作品を見ました。「めっちゃ、おもしろい!」今さら言うなと思う方も多いでしょうが、28年前の作品とは思えない、これこそ娯楽映画の代名詞って感じでした。[DVD(吹替)] 10点(2005-06-19 20:27:18)

2.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 映画っておもしろい!というきっかけを作ってくれた作品。最近このようなジェットコースター式アドベンチャー風ご都合主義映画が激減してるのはさびしい限りです。アドベンチャー映画に光を![映画館(字幕)] 10点(2005-01-26 22:13:28)

3.  ロッキー4/炎の友情 ロッキーシリーズの中では一番好きです。ちなみに、この映画のサントラ盤をトレーニングジムで流すと、急にみんな黙々とジムに打ち込み始めます。気合を入れたい時の必須アイテムです。[映画館(字幕)] 10点(2005-01-25 22:37:33)(良:1票)

4.  セブン もう10年以上経ちますか・・・。今見ても新鮮。バッドエンディングの代表的作品でしょう。なんやかんや言ったって、サスペンスの傑作でしょ。[映画館(字幕)] 10点(2005-01-13 23:55:15)

5.  ソウ 映画を見終わった後、自然と笑みがこぼれてきた。「見事にやられたな。」と…。映画が好きな者にとって、至福の喜びでした。[映画館(字幕)] 10点(2004-11-03 17:40:02)(良:1票)

6.  生きてこそ 公開当時2回見に行きました。ハンカチが手放せなかったのはこの作品だけかも…。仲間、家族の死に直面するつらさ、そして生存者が生き残るための数多くの試練。実話の重さを感じます。「自分ならどうする?」って考えさせられる映画です。隠れた名作だと思います。[映画館(字幕)] 10点(2004-10-28 20:26:31)

7.  ダイ・ハード 文句なしのアクション娯楽作品。公開当時、全く予備知識なしに見たので余計に得した気分でした。今見ても色褪せない良作。何十年後かにリメイクされそうな予感。 シナトラの「Let it snow」が作品を引き立てている。[映画館(字幕)] 10点(2004-02-09 23:14:02)

8.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 大感動しました。実話ものには弱い…。チームメイトが監督室に自分の代わりにルディを試合に出すようにとユニフォームを置いていく場面が好きです。主人公のショーン・アスティンは「ロードオブ~」にも出てますが、彼の出世作はこれです! マイナーな作品だけど皆さんの評価も高く嬉しいです。[ビデオ(字幕)] 10点(2004-02-04 22:47:28)

9.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 リアルとファンタジーの融合。これぞ黄金伝説。[映画館(吹替)] 9点(2013-02-02 21:39:35)

10.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 最初から最後まで話に引き込まれました。「トイ・ストーリー」という最強のコンテンツを見事に生かしたきった作品です。このシリーズに駄作なし。あっぱれ![映画館(吹替)] 9点(2010-07-25 20:49:51)

11.  私の中のあなた 取り扱っているテーマ、役者陣の体当たりの演技、安易に「おもしろい・おもしろくない」といった表現は使いたくない。昨年「おくりびと」を見た時にも感じたが、これは見るべき映画だと思います。[映画館(字幕)] 9点(2009-10-16 21:42:29)

12.  ダークナイト(2008) 「手に汗握る」という形容がピッタリの作品。次々と起こるジョーカーの悪行・罠。それに振り回されるバットマン・警察・市民。そして見てる私達。ここんとこハリウッド作品は敬遠してたけど、こんな映画も作れるんやね。素直におもしろかった。今回は9点やけど、何年かしたら10点に変わるかも。。。[映画館(字幕)] 9点(2008-08-11 21:34:54)

13.  ゴースト/ニューヨークの幻 何の予備知識なしで映画館で見ました。ホラー映画と思ったら純愛系感動映画。麦茶だと思ったらそばつゆ、塩だと思ったら砂糖、女だと思ったら男だったくらい意表をつかれました。気持ちいい裏切られ方でした。[映画館(字幕)] 9点(2005-01-28 21:57:56)(笑:1票) (良:1票)

14.  ターミネーター ほどよいしつこさ。そして、最高のおもしろさ。アクション映画の傑作。9点(2005-01-25 22:44:18)

15.  ユージュアル・サスペクツ この映画のラストを予想できた人と、そうでない人。イコール楽しめたか否か…。この映画をまだ見ていない人には、何も予想せずに見ることをお薦めします。そうすれば必ず楽しめます。序盤はややかったるいけど、そこを乗りきれば怒涛のエンディングへ・・・キーワードは「予想するな!!」9点(2005-01-13 23:10:56)

16.  白い嵐 前半は航海、後半は法廷の2部構成と言えるでしょう。最後は「いまを生きる」にも通じるものがあり、涙なくしては見れませんでした。男同士の絆がうまく描かれた良作だと思います。(パニック映画ではございません。)9点(2004-11-27 16:50:28)

17.  スクール・オブ・ロック 素直に面白い。現実ではありえないけど、映画としてはありでしょう。久々にスカっとしました。個人的には時間割を変更するとこが笑えた。ジャックブラックの他の作品を見たくなりました。これぞアメリカ映画!!日本版は是非、グッチ裕三で!!9点(2004-10-16 23:22:33)

18.  クリード チャンプを継ぐ男 ロッキーファンなら楽しめる作品。 ありがちなストーリー展開と言われればそれまでだけど、何度もジーンとするシーンがあり、 試合のシーンの撮影技術の進歩も感じられました。 ロッキーもいい歳の取り方をしたなぁと感慨無量。続編も期待。[DVD(字幕)] 8点(2019-05-06 13:05:27)《改行有》

19.  ボヘミアン・ラプソディ 独りの男、ロックスターの生きざまを見た。 彼らの独創性、絆の深さに心揺さぶられる。 クイーンのファンではなかったが、彼らの音楽をこれから堪能したい。[映画館(字幕)] 8点(2018-12-08 19:49:28)(良:1票) 《改行有》

20.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 タイトルの「ライオン」の意味は最後の最後で明らかになる。瞬間、鳥肌が立った。終盤もっと感動させられる脚色はあったはずだが「事実は小説より奇なり」。ホロリと涙がこぼれた。当時のインドの社会情勢に驚かされるが、現在はどうなんだろうと考えずにはいられない。[映画館(字幕)] 8点(2017-04-10 13:56:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS