みんなのシネマレビュー
丸に梅鉢さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 142
性別 男性
自己紹介 とりあえず出来るだけ見た直後の印象で採点するようにしています。
作品の平均点を自分の評価に近づけるため、実際の自分の評価とはかけ離れた点数を付けるのはやっぱりちょっと良くないなあと思うのです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 原作にある、最後のホビット庄でのサルマン&蛇の舌VSホビットカルテットの対決がはしょられていたのがやや不満ではありますが、三部作の締め、それもSEE版とくれば10点献上せざるを得ません。[DVD(字幕)] 10点(2006-04-30 22:31:13)(良:1票)

2.  アバター(2009) これはあれのパクリだの、このシーンや設定はどこかで見たことがあるだのと、色々と文句を付けようと思えば出来るかもしれませんが、ストーリーや設定に気になるような矛盾もなく、これまで見たことのない世界をここまで綺麗な映像で見せてくれたことだけでもこの点数に値します。ジュラシックパークを初めて見たときのような驚きを感じました。[DVD(字幕)] 9点(2010-07-26 22:32:40)

3.  スティング 音楽が素晴らしい。脚本もいい。主演の二人もいい。大好きな一本です。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-04 22:29:02)

4.  アマデウス ディレクターズカット アカデミー賞5部門も納得の作品。全編モーツァルトの音楽が堪能できます。トム・ハルスにもアカデミー賞を取ってもらいたかった。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-04 22:02:03)

5.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 脚本がいかに大切かを感じさせてくれる一本。マイケルJフォックスとクリストファー・ロイドの演技も良。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-03-03 22:52:35)

6.  ブレイブハート 《ネタバレ》 マッドマックス以来、家族を殺されて復讐に走る男がすっかり板に付いたメルギブソンですが、そのパターンの中でもこの映画は一番好きです。自らの王国と血筋を守るために権謀術数の限りを尽くし、ようやくウォレスをとらえて安心して死を迎えようとしているイギリス国王が、その死の間際に自分が苦労して育て上げた王国を引き継ぐのが自分の血筋を引き継ぐものでないことを知らされるシーンが結構好きな自分は性格が曲がっているのかも。[DVD(字幕)] 9点(2006-07-05 22:57:21)

7.  明日に向って撃て! 随分前に見た映画ですが、「好きな映画は?」と聞かれてすぐに頭に浮かんでくる一本です。[地上波(字幕)] 9点(2006-05-04 23:17:57)

8.  ショーシャンクの空に 随分前にNHKで放送していたのを偶然見ました。原作を先に読んでいたので話の落ちは知っていたのですが、結構楽しめました。原作の主人公はもう少し淡々としている印象があったので、その辺が不満と言えば不満です。[地上波(字幕)] 9点(2006-05-02 23:13:49)

9.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 指輪物語の世界をここまで愛情を込めて映像化してくれたスタッフに感謝しつつ3部作の締めとして9点献上。10点はSEE版にとっておきます。[DVD(字幕)] 9点(2006-04-30 22:24:45)

10.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 ファラミアのボロミアへのコンプレックスを表現するシーンなども加えられており、長めの映画が好きな私にとっては通常版に比べてややお得感を感じます。通常版よりも+1点の9点献上。[DVD(字幕)] 9点(2006-04-30 22:20:57)

11.  レオン(1994) この映画を新宿の映画館で見たのがもう10年以上前。リュックベッソンも未だにこの作品を越えるものは撮れていないように思える。ジャンレノ、ナタリーポートマン、リュックベッソンがあの時に出会ったからこれだけの作品が出来たような気がする。ゲイリーオールドマンだけはあの時でなくても良かったかも。[映画館(字幕)] 9点(2006-04-28 22:29:13)

12.  Mr.インクレディブル 元スーパーヒーローのリアルな生活感に笑い、魅力的なイラスティガールにはまりました。Mr.インクレディブルに思わず感情移入してしまうお父さんも多いのではないでしょうか?[DVD(字幕)] 9点(2006-04-28 00:54:05)

13.  セレニティー もともとはFirefly(セレニティー号の規格がFirefly級だということで)というアメリカのテレビドラマで、このドラマの放送時にちょうどアメリカにいて毎週楽しみに見ていました。が、突然番組が尻切れトンボに打ち切られるという悲劇に当時呆然としてしまいました。最近になりファンの後押しで物語を完結させる映画が制作されていたという事を知り、早速行きつけのTSUTAYAに探しに行きましたがマイナーな作品のため置いておらず、わざわざ遠くの店舗まで借りに行きました。そんなこんなでようやくこの物語の結末を見ることができた感慨も含めて8点献上致します。テレビドラマを見ていた方が各登場人物のキャラクターがわかり楽しめるかもしれませんが、リヴァーが同盟に何をされていたか、なぜ二人が同盟に執拗に追われているのかなども、テレビドラマ放送時には明らかにされることなく打ち切りでしたので、テレビドラマを見ていなくても全く問題は無いストーリーです。リヴァー役の女性はドラマでは全くアクションシーンは無かったので、本作でのアクションシーンはかなり意外でした。[DVD(吹替)] 8点(2010-07-26 00:56:03)

14.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ けっこう皆さん評価が低いですが、私の場合、自分に数学的な才能が無いせいでしょうか、グッドウィルハンティングとか、この映画とか、数学の才能に恵まれた人間が主人公の映画はけっこう好きです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-08-15 18:07:07)

15.  16ブロック 地味だけど好きです。脚本がしっかりして伏線も無理なくきっちり回収されてます。ブルースウィリスのややメタボな老けっぷりもいいです。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 23:58:26)

16.  パンズ・ラビリンス いやー、もう、痛い痛い痛いシーンが多いです。苦手な人は見ない方が良いかも。家族で見なくて良かったです。PG-12だったということは見終わってから知りました。このファンタジーな題名と予告編にだまされて気まずい思いをしたカップルが何組あったのかと少し心配してしまいました。でも、まあ、個人的には好きです。いい映画だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 00:17:51)

17.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 いやー、もう、怖い怖い。三輪車のカメラワーク、突然登場する双子等、見ててこれだけ怖くなる演出もなかなか無いです。ジャックニコルソンも怖かったが奥さんの顔が一番怖かった。まさにホラー映画のために生まれた顔と言っても過言ではない、と思っていたら結構多くの他のレビューワーさんも奥さんの顔が怖かったと指摘していました。[地上波(字幕)] 8点(2007-09-28 00:39:28)(笑:1票)

18.  カリートの道 《ネタバレ》 アルパチーノも上手いがショーンペンの糞弁護士っぷりにも拍手。ラストのスタッフロールの使い方がとても良かった。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-23 00:45:53)

19.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 始めから終わりまで無駄のない90分間。ヴィゴ・モーテンセンもエド・ハリスも良い演技をしています。ヴィゴ・モーテンセンは気弱な食堂の店主も冷酷な殺人者もどちらの顔もよく似合う。やや物足りない感もあるが、余韻を残したラストの締め方も良。 最初は7点を付けましたが2回目の鑑賞を終えてやっぱり8点にします。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-12 20:44:37)《改行有》

20.  パトリオット 《ネタバレ》 公開当時映画館でも見ましたが、たまたまBSでしていたので二度目の鑑賞。家族を殺され復讐に走るメルギブソン恒例のパターンです。7点と8点で迷いましたが男の子の父親としての立場で鑑賞したため8点献上します。あんな血まみれで斧をふるう父親を目の当たりにしたら私だったら二度と父親に口答えなど出来なくなります。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-26 23:08:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS