みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

181.  死と処女(おとめ) インパクトあった!のほほ~んと生きてられる私はなんて幸せもんなんだ! 何年も何年も、顔も見たことがなく音楽と声だけなのにその憎しみを心の奥に燃えさせる…。哀しくて強くてやっぱり哀しい。7点(2001-08-29 00:06:22)

182.  アフターショック/ニューヨーク大地震<TVM> ごめんなさ~~~い!B級好きなんですぅ~うぅぅぅぅ~(>ェ<)7点(2001-08-28 23:48:17)

183.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 映画公開時に見て、JP3をみた後にDVDでみました。う~ん、みんな辛いなぁ。でも多分公開時は私もそう思ったろうなぁ~(^~^;)、しばらく経って…というか「シリーズもの」としてみると、いや・結構いいのでは?私はスキだな~。街とティラノっつーのは、ゴジラっぽくて「をいをい、やめろぉ~」って思ったけどさ。7点(2001-08-28 23:36:29)

184.  17歳のカルテ 「怪演」!!ナイスコメントです。アンジェリーナ・ジョリーは、本作やら「狂っちゃいないぜ」とか「60セカンズ」やらでちょっとイってるファンキー女がはまってるケド、これだけじゃなくて「ボーン・コレクター」みたいな抑えた芯のある演技ができるっていうのがポイント高いよな~。確かにウィナノの演技には疑問が残るけど、この映画自体は好きだなぁ、自分の中にある「普通じゃない部分」が「病気」と診断されて「治療」されちゃうというのは本当に「すぐそこにある恐怖」だよな。結局さ~、普通の人間なんていないワケで「普通じゃない自分」を認めないこと自体は確かに病気かな~とかいろいろ考えました。いやマジで。7点(2001-08-19 01:57:45)

185.  ジュラシック・パークIII 結構アッサリ味でしたね。でもこれは映像で魅せる映画!!なので全然OKです。救助隊がふがいないのは否めない(だって少年は2ヶ月もの間あっこで生きてる!!)し、最後もあっけらかんとしていなくもないけど、ジュラシックパークはこれでいい(-o-)!!7点(2001-08-19 01:21:40)

186.  15ミニッツ ん~壮絶ぅ。テーマ的には重い映画だと思うけど、それをかなり軽くみせているな~と思った。まぁ軽く見せるから心には重く残るのかもだけど。が!あの手ブレ映像どうにかしてくれぇ~!酔っちゃったじゃないかぁ!個人的にはあのキャスターが最後にオイシイところを持っていったのが許せん(-x-)。うぅぅぅぅ。7点(2001-06-20 11:17:26)

187.  キャリー(1976) 昔の作品だからなのか、そうじゃないのかの判断は私にはできないけど、なんか最近のCGになれている目には新鮮でした。んでじれったくもある。少なくとも2人の女性はキャリーを救いたかったはずなのに、その2人が理解し合えなかったためにおきた最後の惨劇が悲しい。ん~★にしても、このキャリー役の子コワイよぅ、びじある的にさぁ~。冒頭のシャワーのシーンでも怖いのに、赤い血のなかにでっかい目がぎらりってコワいよぅ。こわいよぅ。7点(2001-06-20 11:01:49)

188.  トラフィック(2000) 3つの物語が微妙で、なかなか。でも確かに満腹だったらねちゃうかもね。ハマるとやっと味がしだすような…そんな感じは否めませ~ん!! でもM・ダグラスとその娘の話はちょっとジンとしたかな(確かにうそ臭いけど、残りと比べると一番救われるラストっしょ?)。ベニチオはどぉも体質的にダメなよぉ、なんで助演男優賞なのぉ~とトケた頭で思った。ん~、キャサ・ゼタがかっちょよかったかな~。悪いオンナって大好きよぉ~。7点(2001-06-13 01:12:09)

189.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド ちっちっち。yukiさん!!この映画にそんなリアルさなんて期待ちゃ~いけまへんでぇ~。こ・れ・は、そこがい・い・の(^-^;)。最初は私も、「え?!」って思ったんですけど、全編そのノリで。飛行船からの風景なんかはもうあのザツっぷりを見た瞬間に噴出しちゃいました。スコーピオンキングも何も顔までCGにすることないじゃん!!って突っ込まれる隙を用意してるところがイイ。いっつえんたーていめーんと!! 売れた作品の続編なのにしっかりきっちりB級なところがスゴイ!!この空気を貫いてほしぃ~!!7点(2001-06-13 01:04:27)

190.  タイタンズを忘れない ザ・ダイバーと連続して黒人差別問題モノをみてしまった。ついつい比べちゃうと私はザ・ダイバーの方が好きではあるんですが、タイタンズを忘れないの方が、ごくシンプル。いい意味で。頭でっかちで倫理的なことをいうより、体験に根ざした感覚を信じていけるって思えるです。こんなにいい役者のデンゼル様だって、ハリウッドで同じレベルの白人俳優よりもギャラは安いとなにかの映画雑誌で読みました。演じたデンゼルもすごい。7点(2001-06-13 00:36:51)

191.  ハート・オブ・ウーマン いますいます->【Mrs.Soze.】さん。げらげらげら。おまけに、そ~ゆ~やつは自分を客観的にみれないから、そのおかしさにぜんぜん気づいてない。でも、その男の滑稽さを、上手く表現できていると思いました。私の好みからいうと、この作品はあまり好みじゃない部類になるんだけど、その部類の中ではかなりグッドでした。テーマが絞れてなくてばたばたした感じは否めませんけど。7点(2001-04-19 03:02:35)

192.  ペイ・フォワード/可能の王国 ラストはやっぱり賛否両論・否がちょっと優勢ってとこですね。私も「否」派だな。ケンカはじめて、ママと先生が大慌てでかけつけてく時に「うわ、やっちゃうの?それ?マジで?」と祈るような気持ちになりました。やっぱりこんなベタな終わり方はカンベンして欲しかったなぁ。個人的にはそっこまで感動的でもないだろー(←泣いたくせに)って思うけど、演技にやられちゃった感はありますね。オスメン君は「天才少年」のイメージが強すぎて、画面の中で「屈託のない少年」として見えないのがちょっと残念。7点(2001-02-19 22:56:56)

193.  ダイ・ハード2 ブルース・ウィルス、このあたりまではいけてたのに・・・。「アンブレイカブル」観ちゃうとあまりのギャップに目頭がアツくなってしまう・・・・うぅっ。7点(2001-02-19 22:28:12)

194.  ファイナル・デスティネーション 予告編レベルで内容は知っていたけど、死に様がみんなそれぞれエグいよぉ・・・。大画面で見るとエグさも倍増だわぁ(センセのはコレでもか!これでもかぁ!!って感じでちょっとかわいそうだったかも・・・)。でも、最後の最後はちょっと納得がいかーん!!あれがなかったらよっしゃぁ!で終われたのにぃ。7点(2001-02-03 12:38:50)

195.  レッド・プラネット 思っていたよりもマジメである意味びっくりした。火星ってーと、ミッション・トゥー・マーズとかマーズアタックとかのイメージが強いからからなぁ。"B級B級♪"と期待して行って、意外とマジメでそこそこ「ウッソだぁ」と思って、キャリー・アン・モスかっこええなぁと思って・・・もとはとった!!7点(2001-01-25 00:20:38)(笑:1票)

196.  JFK えーん、面白かったんだけど、話のテンポに頭がついていききれなかったよぉぉ。私ってアホだぁぁぁぁ。7点(2001-01-16 01:04:39)

197.  ディープ・シー20000<TVM> なんだか不思議な映画を見てしまいました・・・・・。19世紀末版のスタートレックというのかしら・・・。いつ撮られていつ公開されたのか・・・ご存知の方教えてくださーい。奇妙ながらもなんか気になるこの映画。7点(2001-01-16 00:54:58)

198.  バーティカル・リミット ここで「なぁんだ評判倒れかぁ」と覚悟していたので、期待しない分楽しめました。高所恐怖症な私がすざまじく怖いというワケでもなくハラハラしたので、普通の人には物足りないんじゃ・・とは思いました。あと!!時間の経過がよぉとわからんぞー。あと何時間といったり何日かかるっていったり、でも実際どんくらい時間がたってるのかじぇんじぇんわかりましぇーん。これがもうちっと上手いこといったら、もちっと面白かったんじゃ?7点(2001-01-16 00:49:32)

199.  炎の少女チャーリー(1984) ドリュー・バリモアの子役時代のお話と聞いて、飛びついた1本。うぅぅぅう、なんてかわいらしいんだ、ドリュー!!今とはまた違う魅力炸裂だ、ドリュー!!でも口元のあたりと舌ったらずなしゃべり方は相変わらずでキュートだぜぃ、ドリュー!!ともう、大コーフンでした。ストーリーも、さほどチープさを感じさせず、どっぷりドリューにはまるのに十分!!じ、じつにかわいかったっす。」7点(2001-01-09 23:53:15)

200.  フラッシュ・ポイント<TVM>(1999) パニックムービにはまってて、この手を連チャンしてみてます。これはなかなかお奨め。最後まで結構どきどき楽しめるし、最後もそれなりに納得でかっちょえぇ。かといって、「絶対みなきゃ」ってほどでもない。あまり期待しないでお好きな方は時間のあるときにビール片手にいかがでしょ。7点(2001-01-09 23:42:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS