みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

181.  インビジブル(2000) けっこう好きです。完全B級ですがベーコン主演が更にB級を引き立てます。 女性受け悪いかもしれないし中学生以下には刺激があるかもしれないが透明人間になったらやはりこうでしょう。 中途半端は無く欲望のまま暴れるってところ評価します。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-09 00:12:59)《改行有》

182.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 時を経て戦うロッキーが帰ってきた。5より劣るもんならやれませんよ。 そんな覚悟が滲んでいた。 エイドリアンが病死した設定なもんだから てっきりタリア出演難しかったか~と思いきや やる気満々だったそうじゃないか。 スタローンそこまでこだわったか…。 総評として亡き妻エイドリアン、成人になった息子、歳を取っても不屈の闘志。難しい設定をうまくまとめてました。汚名返上できて何より。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-01 22:52:49)《改行有》

183.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 1999年映画館で観賞。 当時のCGは迫力満点で10の災いがスクリーンで活きる。 見やすさ、楽しさ、迫力が備わったという印象。 冒険の動機づけが弱い気がするが、トレジャーものにこれ以上求めるのも苦なので…とりあえず退屈はしないのではないでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2017-12-10 23:32:45)《改行有》

184.  ザ・ウォーク 高所恐怖症ではないが、ワールドトレードセンター綱渡り何往復したり、お辞儀したりワイヤーの上で寝たりと。CGとはわかっていてもこちらまで肝を冷やす感じでドキドキだったわ。こんな人間がいるなんて実在したなんて。無謀を通り越した超人的パフォーマンス。支えた仲間も素敵だったわ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-25 15:05:59)

185.  15ミニッツ 《ネタバレ》 デニーロ無惨。 しかも中盤。観賞してから10年以上経ったがそれだけは忘れていない。 点数以上に楽しめるよ(デニーロ好きな私は過剰な点数をつけてしまう)。[DVD(字幕)] 7点(2017-11-10 20:21:58)《改行有》

186.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 成る程。これは評判通り。 ドレミの歌、エーデルワイスなど子供の頃に音楽の授業でよく慣れ親しんだ曲ばかり。 恐らく皆様とは見るところが違うのだろうが略奪愛は納得してない。何も悪いことしてない男爵夫人がカワイソウだ。それなら子供に愛情持って接することができない等の描写を取入れ憎まれ役にすべきだった。それ以外は愛嬌あって好印象。とくに兄弟姉妹の末っ子のブサカワいい感じ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-09 10:12:16)《改行有》

187.  タイタンズを忘れない フットボールって人間の成長だったり厳しさだったり、友情だったりなにかと画になる不思議なスポーツだ。 この映画を通して人種を超えたスポーツの力・素晴らしさを感じずにはいられない。 アメリカの人種差別映画はたくさん見てきたが差別の壁は想像以上に高い。 白人と黒人の混合チーム実現がどれほど難しいか。それをやってのけたタイタンズに爽やかな賛辞を送りたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-25 19:26:54)《改行有》

188.  バックドラフト ロードショー以来だろうか。断片の記憶があるものの結末は覚えていないのが功をそうす。 兄貴死ぬなよ~という気持ちで見守った。 この映画はやっぱり兄弟愛がいい。お互いなにかと不器用だけど絆が光る。 デニーロの脇役っぷりが渋い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-06 19:27:28)《改行有》

189.  ヒア アフター 《ネタバレ》 予備知識無しでみたらいきなり津波から始まるもんでパニック映画かと思った。イーストウッドが作るわけないか…。思ったよりもいい映画で、死を体験した人にしか得られない能力。信じるか信じないかは別にしても科学では立証できないことがあるのも事実。そんな人達をとりまく人間ドラマはあってもいい。 最後のラブレターの内容は気になるが2人の出会いが超常現象並にうまく行き過ぎたけど。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-02 11:10:41)《改行有》

190.  クーデター 《ネタバレ》 知名度は低いがなかなかの完成度。退屈は無し。社会的要素も含まれたクーデターによる人間パニック。 いちばん恐いのはゾンビでも怪獣でもない、生きた暴徒(人間)だよ。 2人の夫婦に幼い娘2人というユニットも良い、逃走劇が困難を極める。ただのカップルなら展開がありきたりになりそうだからね。 ベトナムへ逃げたってことは舞台はカンボジアか?[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-21 12:48:30)《改行有》

191.  オーシャンズ11 当時は映画館で観賞。豪華なキャストからなる壮大な強奪作戦。 スマートに観たい自分としてはツボを感じる部分はある。 しかしブラピ、ジョージ以外の個性は映画の尺で描くには限界があり大人数のキャストの無意味さとストーリーの浅さは避けられなかった。 ありきたりな図式にしては十分な娯楽映画だったというところでこの点数にさせていただいた。 連ドラ系なら斬新だったかも。[映画館(字幕)] 7点(2017-07-30 22:18:10)《改行有》

192.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 パパラッチの視点でプロフェッショナルに全うする主人公の本質的な狂気。普通の人間なら倫理・生理的に躊躇してしまうところをとことん追求する。 久々に刺激的だった。 クライマックスは自作自演から墓穴掘るようなイメージを予想していたが、こうなるか。ルイスはハッピーエンド。後味の悪さに見応えあり。 ここまで気持ち悪く描くならリクエストは1つある。 ニーナとのセックスシーンでしょう? 映像という暴力に性の暴力もあれば完璧な気持ち悪さ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-29 23:10:23)《改行有》

193.  42~世界を変えた男~ 個人的に野球ファンということもあり名前は知ってるし、黒人初のメジャーリーガーだということも知ってるがここまでの人種差別の時代に成功をつかむにはどれだけの苦労や苦悩があったのか計り知れないと今作を通してよく感じた。 凄いよ、この人は。罵倒にも負けず結果を残し続ける。普通だったら人が人じゃいれなくなる。 メジャー全球団で♯42が永久欠番になるどころかNPBでも助っ人外国人が背負うエースナンバー。 彼が後世に残した功績はあまりにも大きい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-14 23:56:36)《改行有》

194.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 フィンチャーがメガホンをとった割にはずいぶんと優しいドラマな話じゃないか。やはり魅せ方は凝っていて飽きない。 リアルさに欠けるがそれはファンタジーとして許容範囲内。 一般的な人間と真逆の時を生きていく話。つまり年寄で生まれて若返ってく。 赤ちゃんとして死ぬのか、ひょっとしたら不死なのか。と最後まで気になる展開。 この映画の見所は若さや老いの演出からやはり美術か。特に現ブラピからの若返り演出は凄かった。 エンドロールはなんとなく切ない気持ちで観賞に浸れる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-12 00:42:09)《改行有》

195.  グリーンマイル 涙は出ないが普通に良い映画だと思う。 イイヤツがいて悪いヤツもいてネズミもいてあの刑務所にうまくストーリーが凝縮していた。 それにしてもトムハンクスは御伽話がよく似合う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-10 23:45:53)《改行有》

196.  インターステラー クリストファーノーランの非常に挑戦的なSF映画だったと思う。 インセプションやバットマンで魅せた構造の片鱗を感じつつ難易度が高い壮大な宇宙がテーマ。これだけの完成度であれば良い仕事をしたと思う。 相対理論。個人的にはさっぱりだが専門的な科学検証を用いながら人間ドラマの構成もしっかりとしている。 地球の将来、環境問題に直面したとき人類がどのような行動をとるのか。今回のようにプランA,Bとして新しい星を求め探索するのか。 理論上、現実可能そうな展開に映画の枠を超えた夢を少し感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-30 19:49:34)《改行有》

197.  ダイ・ハード 世界一の運が悪い男でありながら不死身(ダイ・ハード)。 1988年頃かCG主流の現代か。いつの時代に観たかによって思い入れや印象度もかなり違う気がする。 個人的には後者なのでおもしろいことに間違いはないのだが心に響くまでには至らず。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-29 20:56:28)《改行有》

198.  マスク(1994) 今更ながらコメディが苦手な自分でも抜群に面白かった印象。アイデアが特にいい。キャメロン・ディアス、昔はこんなに美しかったんだね。[地上波(吹替)] 7点(2017-05-28 23:54:36)

199.  フェイク 貴重な共演作。 潜入捜査はやはり面白い。バレるか、バレないか駆け引きに加え情が出る。 個人的にはマイケルマドセンがザ・ヤクザという感じで暴れてカッコイイ。 アルパチーノの下っ端役はなんか抵抗あるな。ちょっと切ない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-19 09:35:29)《改行有》

200.  燃えよドラゴン ストーリー自体は大して面白いとは思わないがやはりそこはブルースリーの存在感が圧倒。いったい世界のどれほどの人数が憧れて截拳道を始めたか、真似たアクション映画が生まれたか。映画界だけにとどまることを知らない影響力。 ホァァァァの顔が素敵すぎる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-13 20:34:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS