みんなのシネマレビュー
Dry-manさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

181.  アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル 《ネタバレ》 一方の主張を中心にしているのでホントかウソか分からない犯罪ドキュメンタリーを見ている感じ。 本当だとすると女子フィギュアでは陰険な足の引っ張り合いが普通に行われていて 被害者であるトーニャもまた他の選手の足を引っ張ろうとした。 しかし暴走した実行犯が相手選手を暴行したのでトーニャの罪は大きくないという印象になる。 この後トーニャは罪を認めて懲役刑を逃れケリガンに謝罪し和解した。 いずれにしても敵が多かったのだから素行に問題があったのだろう。 あんまり同情できないし自業自得なんだろうな。[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-04 23:42:33)《改行有》

182.  ジョン・カーペンターの要塞警察 《ネタバレ》 最近増え続けている狂信的なギャングによる犯罪。 引越し中のほとんど人のいない警察署を若者たちが襲い掛かる。 警察官一人と事務員二人、囚人二人で籠城戦を繰り広げる。 といった話。 激しい銃撃戦。 少人数で大人数を迎え撃つ。 死を恐れず向かってくるギャングたち。 熱いシチュエーションだけど個人的にはもう少しキャラの掘り下げが欲しかった。 人間ドラマが見たかった。[インターネット(字幕)] 5点(2021-06-14 00:25:07)《改行有》

183.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 雰囲気やらキャストは好きなんだけどどこか盛り上がりに欠ける感じ。 話が大雑把でいまいち感情移入できなかった。[インターネット(字幕)] 5点(2021-05-30 20:31:28)《改行有》

184.  ダーククリスタル 《ネタバレ》 パペットっていまいち感情移入できないからあんまり好きじゃない。 世界観は変わってて面白いけどその分展開が淡泊で緊張感がない。 あんまり楽しめなかった。 ただパペット映画の中ではかなり良い出来だったと思う。 人形の動きも表情以外は生きてるようだった。[インターネット(吹替)] 5点(2021-04-12 03:46:48)《改行有》

185.  スポットライト 世紀のスクープ 《ネタバレ》 教会を相手取って戦うので結構緊張感あった。 観終わってからどこまでが真実なんだろうと思って調べたらほとんど真実だった。 教会側もこの映画を称賛しているらしい。 そういや教会からの妨害はなかったもんなぁ。 周りが配慮して言わないって感じだった。 なので大きな盛り上がりもない淡々とした印象。[インターネット(字幕)] 5点(2020-12-31 13:41:34)《改行有》

186.  狼たちの午後 《ネタバレ》 話はつまらない。 ただアルパチーノとジョンカザールの演技がすごい。 緊張感というか追い詰められた必死さが伝わってきて見ててすごく疲れた。 当時のアメリカの犯罪者ってなんか英雄視されてる気がするけど警察の汚職が横行してるのが原因なのだろうか。[DVD(字幕)] 5点(2020-12-14 00:26:45)《改行有》

187.  海外特派員 《ネタバレ》 映像技術は当時としては良かったんだろうな。 風車のシーンとかは良かった。 後半から戦争反対のメッセージ性が強くなって面白くなくなった。[インターネット(吹替)] 5点(2020-12-06 05:44:52)《改行有》

188.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 あまり好きじゃないかな。 単純にポールみたいな性格のキャラが好きじゃないから。 ああいうキャラはディズニーなんかで脇役キャラをしているイメージがあって それなら全然気にならない。 あとこの作品では陰キャと陽キャが旅をする作品だけど 陰キャのダサさが際立つ印象がした。 典型的オタクキャラを使って笑いを取ろうとしている感じかなー。 オタク二人もあんまり好きじゃない。 見せ場であまり魅力を感じなかった。 いまいち分析しきれていないけど自分には合わなかったな。[インターネット(吹替)] 5点(2020-11-17 04:23:43)《改行有》

189.  ウエスタン 《ネタバレ》 西部劇ってジワジワと話が展開していって雰囲気を楽しむ作品が多いな。 でもそれが逆に名作っぽいというか楽しい。 そういう意味ではこの作品は条件満たしてるけど 限度があってこの作品はジワジワというよりダラダラしてる。 雰囲気は最高に良い。 セットも街一つ分で機関車も走って楽しめた。 ただあの列車の天井にあるフタ取ったら中が見える作りなのは普通なのかな。 何のための穴だろう。[インターネット(吹替)] 5点(2020-11-03 21:37:35)《改行有》

190.  グッドフェローズ 《ネタバレ》 どうもこの作品は受け付けなかった。 理由は明快で主人公たちがクズだから。 やっぱり登場人物に魅力がないと観てて楽しめない。 その点この作品の登場人物は魅力ゼロ。 死んで当然のヤツははよ死ねと思う。[インターネット(吹替)] 5点(2020-10-19 01:15:28)《改行有》

191.  デイブレイカー 《ネタバレ》 設定は面白い。 個人的にヴァンパイアのイメージは美しい、かっこいい、強いなんだけど この作品の吸血鬼はなんかダサい。 そこまで吸血鬼が増えたならやがて人間の血が枯渇し飢えるのは分かるはず なのに対策をしてこなかったのはあまりにも頭が悪すぎる。 となると人間を家畜にするか共存する未来しかないだろうに。 ゴア描写が多くどこかB級C級テイストで陳腐。 イーサンの演技は良かったように思う。[インターネット(吹替)] 5点(2020-10-18 22:10:35)《改行有》

192.  スノーマン 雪闇の殺人鬼 《ネタバレ》 あまり確認せずに他の評判の良い作品と勘違いして観てしまった。 といってもそれなりに楽しめた。 前半登場人物の把握ができなくて意味分からずネットであらすじを途中まで見て理解。 途中から再開して観てだんだんと点と点が繋がっていくのはサスペンス映画としては良かった。 しかし最後のオチがあっさり自滅なのはちょっと酷い。 母親と同じ死に方にしたかったにしてももっとやり様はなかったのか…[インターネット(吹替)] 5点(2020-10-03 23:54:58)《改行有》

193.  パトリオット 《ネタバレ》 3時間近くある超大作でとても長く感じた。 といっても話がグダグダな訳ではなく次から次へと話が展開するけど もともとそんなに興味が惹かれる内容ではないからボンヤリ映画を眺めてるのがちょっとしんどかった。 一番気になったのはあの時代はあの戦い方が普通だったようだけどそれってどうなの? マスケット銃は命中率が悪いからなるべく近寄った方が殺傷率が高い。 だから相手が撃ってこようがとにかく近づく戦法ってことかな? 肉を切らせて骨を断つ的な? だとするとなかなかエグイ時代だったんだなぁ。 PS 戦術について調べてみたら立ってないと次弾が装填できないかららしい。 命中率もかなり悪くて不発も多い。 横並びの一斉発射で少しでも的中させようとしたとのこと。[インターネット(字幕)] 5点(2020-06-21 21:27:49)《改行有》

194.  キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2 《ネタバレ》 なんかとんとん拍子で話が進んでいく印象。 キャラの深い掘り下げとか全然なくてただ勧善懲悪で悪い奴が正義に倒される話。 もっといろいろあってもいいんじゃないかなー。 舞台美術はなかなか凝っててよかった。[インターネット(字幕)] 5点(2020-06-07 00:41:59)《改行有》

195.  サバービコン 仮面を被った街 《ネタバレ》 つまらなかった。 黒人差別のエピソードいるかなー。 主題が二つあって結局話がリンクしないまま終わってしまった。 黒人差別の方は結局なんのオチもないし。 もう一つの旦那の計画殺人の方もしょーもない。 視点があっちいったりこっちいったりで観てて世界観に入り込めなかった。 シナリオが中途半端。 無駄が多くて洗練されてないから緊張感もないしラストも睡眠薬入れるシーンなかったら 緊張感高まる上、実は子供を殺そうとしてたオチも映えてくると思うんだけど。。。[インターネット(吹替)] 5点(2020-06-06 22:40:20)《改行有》

196.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 悪くはないが特別面白くはない。 ブロンドは頭が悪いというイメージを逆手にとって 努力でうまく立ち回って味方を増やしていく。 王道だけど面白くなりそうな話なのに裁判の場面では カマ掛けで自白させたりパーマあてた直後にシャワー浴びないとか ちょっと拍子抜けするような証明方法なのがもったいない。[インターネット(吹替)] 5点(2020-05-17 23:03:59)《改行有》

197.  ブラッド・イン ブラッド・アウト 《ネタバレ》 自分には合わなかったなぁ。 ゴッドファーザーと同じような印象を受けた。 「よっしゃ輸送車襲撃すっか!」とか「ヤク売りさばくかなぁー」とかいうノリでは いまいち主人公を応援したい気分にならない。 これが麻薬捜査官側のパコの話だったらもっと楽しめたと思う。 とはいえ緊張感のあるシーンが続くので 裏切り裏切られ、殺し殺されみたいなドラマは十分楽しめた。[インターネット(吹替)] 5点(2020-04-26 23:10:24)《改行有》

198.  LEGO ムービー 《ネタバレ》 評判を見て期待して観たんだけど思ったほどではなかった。 話の密度やノリが軽くて見やすかったもののノリが軽すぎて内容に重みがない。 もっとドラマが見たかった。 現実世界が出てくる場面にはそれほど抵抗はなかった。 それ以外の部分が気になりすぎてたからかもしれない。[インターネット(吹替)] 5点(2020-04-26 17:36:50)《改行有》

199.  大脱走 《ネタバレ》 残念ながらあまり良いと思えなかったな。 前半の登場人物紹介から脱出計画までは割と軽いノリで進行する。 捕虜収容所、しかもドイツということで恐ろしいイメージだったが意外に物分かり良い所長で 逆に捕虜の方が反抗したりして所長を困らせている。 中盤では脱出用トンネルの掘削作業での苦労が描かれる。 後半は脱出開始。 前半の軽いノリが転じて緊張感のあるシーンが続き捕縛や射殺シーンが際立つ。 ただ、こういう作品を大物俳優たちが演じることで名を残す作品となったのは間違いないが 大物が多いせいかオーラが強くて緊張感が薄れてしまっている気がする。 時間も長く感じた。[DVD(吹替)] 5点(2020-01-17 14:44:04)《改行有》

200.  コラテラル 《ネタバレ》 出だしはオシャレでワクワクしたけど 一人目の殺人で傷ついたタクシーを乗り続けるのが許せなかった。 目立ったらだめでしょ。 そっからもトム・クルーズのだめっぷりの連続で完全に設定ミス。 ただ射撃シーンは良かった。 あとトムとマックスの距離感は良い。 トムはマックスのタクシー運転手としての能力を評価してたみたいだけど それ以上に何か感じていたのかな。 考えすぎかもしれないけど人質が犯人に親近感を覚えるようにその逆もあるのだろうか。 ラストはトムの射撃の正確さが仇になったのだろうがそれも分かりにくかったな。 ちょくちょく良いシーンがあったのでもったいない作品。[DVD(字幕)] 5点(2019-10-12 21:04:19)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS