みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

2041.  未来世界 《ネタバレ》 「ウエストワールド」の続編ということで作ってるみたいだけどマイケル・クライトンも一切関わってないし正直なところなんで作ったの?って感じがプンプン。クローンネタをこの頃の時代から扱いのもいいけどイマイチ生かしきれてないしユル・ブリンナーが出た意味が全くわからんし侍の使い方もよくわからん。ってか未来世界なのに中世だったり近世だったりタイムスリップしてるやん(笑)なんか残念さがたまらなく残るストーリーでした。[DVD(字幕)] 4点(2013-02-08 10:40:45)

2042.  エアポート'03<TVM> 《ネタバレ》 機内をうろつきまわり、犯人はこの飛行機の詳細の部分まで知ってる!!となると犯人はどう考えても乗務員か元航空関係に常務してた人ですよね。なんでこんなにも慌てふためく必要性が全くないんですよね~っていうかそもそも殺人鬼を追ってる捜査官のお話なので舞台が飛行機である必要性もあんまりない(笑)おまけに飛行中なのに振動すらない機体は残念すぎてなんか笑っちゃいそうでした。これだったらまだツッコミどころがある面白い2000年前後に製作の他の「エアポートなんちゃら」の方が見ごたえがあるように思えます。[DVD(字幕)] 4点(2013-02-07 09:57:56)

2043.  ジャングル・ジョージ2<OV> 《ネタバレ》 2作目。オリジナルビデオとあってか前作よりかなりのスケールダウンでオバカさがなぜか倍増、より子供向けになってるので正直どうでもいいような感じの映画でした。はっちゃけてるとこはいいんだけどせっかく実写で撮ってるんだしオープニングで金がないから主演変わっちゃったーって自虐的に言ってるけどもーちょいマトモ感が欲しかったなぁ。まぁ子供と一緒に見る分には全然問題なしだとは思うけど~。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-25 11:00:18)

2044.  タイム・パニック<TVM> 《ネタバレ》 博物館にある恐竜の骨格に精霊が乗り移るっていうのはまぁいいけどショボショぼな映画なんで程度がすげぇ低いや。見ててアホみたいな儀式もそうだけど骨組みだけでおもくそ合成な恐竜が襲ってくるんでなんかイマイチ緊張感が足りないっつうか見ててあちゃあ・・な感じ。「プテラノドン」の同じようなのかなぁ、一人演技が悲しく見えます。どの辺が「タイム・パニック」なのかわかんないし、結構つまんなかったけど恐竜が襲ってきて尻尾とかタックルで人間を飛ばす距離がマンガ並にハンパなかったんでそれが一番おもしろかった。[DVD(字幕)] 4点(2012-10-16 09:09:14)

2045.  ゴッド・ランド 《ネタバレ》 プニプニな顔をしたヴァル・キルマーがPTSDに悩む元海軍隊員を演じてるんだけどもプニプニな顔過ぎて海軍にいたとは思えない感じです。スティーヴ・オースティンの記憶喪失っぷりに比べたらまだマシだけどたまにおっ、派手に殺しちゃってますな=と思うぐらいで典型的なストーリーは正直ヒネリもなんもないです。途中でPTSDも克服?したのかどっかいっちゃってます。おまけにスタジオで撮影してるのかな?、おもくそ閉塞感を感じたり別撮りして編集してそうな銃撃戦や暗くておもくそスタント使ってるやろ、と思いたくなる格闘シーンはなんかセガール映画っぽかったです。[DVD(字幕)] 4点(2012-09-14 17:16:30)

2046.  最終絶叫計画4 《ネタバレ》 相変わらずの下ネタな汚い笑いは健在。こういうのを見て笑う神経っていうのがイマイチ判りません。色んな映画のパロディも入れてるけどつながりがあるのかないのかよくわかんないとにかく詰め込んでたらなんでもええやろ~な感じがプンプン。まぁこの辺はいつも通りなんですが笑うに笑えない展開もいつも通り。パロディ映画を作り続けていると新しい笑いが生まれない限り面白いパロディ映画は作れないな~とものすんごい思っちゃう残念な映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2012-09-13 11:20:39)

2047.  ヴァイラスX<TVM> 《ネタバレ》 テレビ映画ですがものすんげぇショボいです。パニックものなのにものすんげぇ盛り上がらないです。主人公たちの必死さも盛り上がりがないもんだからイマイチ微妙な感じがしてたまらんのですねー。もーちょいやったるぜよー感があれば面白くなったとは思うんだけどなぁ。どことなくアッサリ感と解決した後の感染者は一体どうなったのかという描写が一切ないのはものすんげぇ不満です。患者が1200人ちょいで死者が500人超えで死亡率がえげつなく高い病原体で特効薬もないのに、どうなったんよー。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-24 12:25:18)

2048.  インナーウォーズ<OV> 《ネタバレ》 ネタ的に言えば「ミクロの決死圏」のモロパクリですが人体に入るまでが長いし、入るとなったらすげぇあっさりと入るし入って8時間ちょいの制限時間があるっていうのにこいつらやる気あんのか?な感じですげーユルユルな展開なんですよね。ヨーロッパ壊滅の危機にお前ら何やってんだ(笑)首脳会議がすげーショボショボだったり取材に来た女性がアメリカの放送局である意味合いが全くなかったり、制限時間と映画の残り時間との配分が全く合ってなかったりと特撮はきれいなんですけど相変わらずUFOの映画は脚本がグダグダなので今回も色んな意味でツッコミどころが満載で見ていて面白かった。もーちょい映画を真面目に作ってくれたらまだマシな映画になったと思うんだけどなぁ~。まぁいつもとあんま変わらんか。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-09 19:40:33)

2049.  死海殺人事件 《ネタバレ》 うーん、ポワロの推理物の映画なのにすげぇテンポが悪いように思えた。序盤は長い、関係者たちから話を聞いたらあっという間に推理して解決しちゃったーって感じだした。色んなクセのある人が出てきても飄々としたポワロの存在感の方がやけに強いんでクセのある人たちの個性を潰してるような気も。一捻りがあればいいんだけど昔は看守でその時になんちゃらかんちゃら~ってちょっと強引すぎるように見えるんだけどなぁ。ミステリーな映画にゆるゆるな雰囲気はちょっと残念でした。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-08 00:46:59)

2050.  ゴースト・フロム・ダークネス 超子供向けホラー。自分の弟がこんなんだったらすげぇウザくてたまらんのですが兄貴もナカナカの弟思いでめちゃくちゃテンパって必死に頑張ってる姿はなんかカッコイイんですよねぇ。でも子供向けなんでホラーというよりも暗闇で後ろから肩を叩かれてビクンッってするような感じのホラーで闇を恐れまくってる弟のトラウマ克服映画やったんだな~これが。まぁ幽霊的に言えば何にも解決してないけど大人が理解できない子供の言うことはたまに本当の事があるっていうことは確かなようで。[DVD(字幕)] 4点(2012-07-28 11:37:23)

2051.  最‘狂’絶叫計画 《ネタバレ》 前2作の訳のわからんホラー要素がほとんどなくなりエロもほとんどなくなり残ったのはゲロだけと。ストーリー性のなさはちょびっと改善されてその辺まだマシになったかな~と思うんだけどパロディ映画の天才デヴィッド・ザッカーが作ってもまだイマイチ乗り切れないんだよなぁ。おまけに若手俳優だったりチャーリー・シーンが頑張ってるんだけど後半30分ほどにしか出てこないレスリー・ニールセンに美味しいとこと存在感あふれるオーラを全部持って行かれてるような。。笑えても微妙な感じがたっぷりで物足りなさは結構残っちゃう感じでした。[DVD(字幕)] 4点(2012-07-26 10:55:51)

2052.  マシンガン・パニック 《ネタバレ》 噂のオープニングのマシンガンの無差別発射。うーん、血糊たっぷりでしたが迫力はなかなか良かったです。本編は見てないけど予告編で見た「ザ・テロリスト/黒い水曜日」には及ばないけど。まぁ正直それだけの映画であとはウォルター・マッソーが聞き込みのヤマさん化とし、それからは何にも起こらないんですよね。かなり地味で結構こじんまりとしてる分なんだかなぁ~って感じです。物足りなさがたっぷりですがなんとか俳優の演技で持ってるように思います。まぁ原作が「刑事マルティン・ベック」なんでこんなもんでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2012-06-16 11:45:38)

2053.  スクリーミング・マッド・ジョージの BOY IN THE BOX 《ネタバレ》 スクリーミング・マッド・ジョージが撮影はアメリカ、日本語吹き替えのアフレコを日本で行った変な映画。最初と最後に日本語表記が出てくるので日本向けの映画かな?DVDのパケやオープニングが摩訶不思議な気持ち悪いシーンから始まった瞬間に「あぁ、これまともに映画じゃねぇなぁ」と思ってたら想像を超えた下ネタ台詞のオンパレードで普通の人なら気分を害してしまうかもしれません(笑)30分ちょいのruntimeですがストーリーのぶっ飛び度がハンパねぇので話をつかむのにすげぇ必死。字幕で見てたからまだよかったけど関西弁でバージョンで見てたら話をつかめるのかが結構心配な感じですね。まぁトイレのシーンとか激怒したくなるほど汚くて普通に早送りしちゃってもう2度と見たくないし、好き嫌いがおもくそ分かれる映画かな~。[DVD(字幕)] 4点(2012-05-22 15:46:04)

2054.  ジュラシックウォーズ 《ネタバレ》 3作目。スケールはかなりちっちゃくなりアクション色が強くなってますが全然ショボくないんで何気に面白かったりしてちょっとビックリ。シリーズ通してのぬいぐるみザウルスの使いまわしは相変わらずで白黒のフラッシュ映像と恐竜が迫ってくる勢いだけで作った襲撃シーンは妙な違和感がたっぷりですが細かいディテールに恐ろしいぐらいのツッコミ所があるのでその辺ロジャー・コーマンの映画らしさを嫌というほど感じちゃいます。バカな博士にどう見ても精鋭に見えないバカ特殊部隊に国家機密的な物を運ばせちゃそらこんなことになりますわー・・って大統領と軍統帥ら数人しか知らないめっちゃ大事なもん、100均で売ってるような南京錠1個で管理してるなんて・・・ひぃ、ひぇぇぇぇ~。[DVD(字幕)] 4点(2012-05-14 18:53:28)

2055.  アポカリプス・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 出演者が出てる場所が明るくても画質自体が妙に粗いし夜のシーンが結構多いので全体的に暗く安っぽいヴァンパイア映画。主演はザ・ロックとヴィン・ディーゼルとスティーヴ・オースティンを足して3で割ったようなツラ。うん、体のわりに素直すぎる考えは合わないっすよーそんなムキムキな体で「俺のアニキは違うんだー!!」「ミーキティー!!」・・・あこれは嘘です。って叫ばないで、バカじゃないんだから(笑)マイケル・マドセンやらアーマンド・アーサンテやらDMXやら出てますがこちょこちょやってあっさりフェードアウトして行くもんだから作品を締める為に出てきたの?って思いたくなりますが後半のカーチェイスシーン、あれはPM映画が15年前に昼間に撮ってたよ。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-14 10:18:02)

2056.  REM レム 《ネタバレ》 ジェフ・ダニエルズが薬の飲み過ぎで現実の世界と幻覚の世界の区別がつかなくなりパニくるだけの映画。半分ぐらいは一人演技でたまに何がしたいんだかわかんなくなる時もあるし話を延ばしに延ばして作ってる感があるので後半は見てるのが結構しんどかったです。BGMに頼らない個性的な映像でも話がつまんなかったらなぁー、うーん、正直なところ妻の失踪を嘆く半ヤク中の男という設定からオチがすげぇ推測ちゃうんだよなぁ。どーせ、やったのオメェだろって(笑)特にヒネりもなく余計な事をしたおかげでさらに自分を追い詰めたエド・サクソンに乾杯♪[DVD(字幕)] 4点(2012-02-27 11:21:59)

2057.  シェイクダウン(1988) 《ネタバレ》 ジェームズ・グリッケンハウスの映画なんでちょいと派手さを期待したんだけどほぼ大都会のど真ん中で話が進むんで派手にするとやはり金がかかるのか、こじんまりとした感じが残念。おまけにタイムラグの違和感アリアリなクライマックスの飛行場のシーン以外で派手なシーンが出てきてもほとんどが夜の闇の中で起きるのでなんか物足りない。微妙に画質も荒いので分かりにくいとこがな~んか、「エクスタミネーター」とほとんど変わんねぇんじゃねえかと思います。もうちょっとシェイクダウンしてくださいな。[ビデオ(字幕)] 4点(2012-02-14 23:52:06)

2058.  殺人ドットコム satujin.com<TVM> 《ネタバレ》 アクション要素は皆無のネットを使った殺人もので発想は面白いし、ヒロイン役というか準主役というかメッチェン・エイミックがなかなかクセのある役で出てるのもいいけど中盤以降の展開がどうも。せっかく論理的に語る姿が変に似合ってるルーがめっちゃ頑張って演じてるのにグレースを監視している警官が無能すぎて言葉がありません。二人で警備してるのに二人とも爆睡ておい・・、そら逃げられるわー。家の入口は玄関だけじゃないよ、裏口もあるんだよ、普通そこにも人やっとくよねー、ほんと全く、バカだなぁ。グレースのオトンの扱いも雑だし証拠がないから捕まえる事が出来ないとはいえ解決したんだかしてないんだか、かなり唐突過ぎる締め方はもっとないなこりゃ。[DVD(字幕)] 4点(2011-12-30 01:19:15)

2059.  ディープ・レスキュー 《ネタバレ》 確実にオープニングで流せれたであろう5分か10分のシーンを超強引に数分にまとめ、しかも回想シーンでちょこちょこっと入れていきなりスペースシャトル不時着シーンで映画が始まっちゃうもんだから、すげぇ強引過ぎだよなぁ。NASAも「不時着だって!?どうするかちょっと1人で考えるから待っとけよー」みたいな適当な対応もそうだけど倦怠期の夫婦とその不倫相手が一緒にクルーになるとは普通に考えれば私情を挟みまくりであり得ない事だとは思うけどなぁ。海ん中に落ちてもパニックというよりか全く動揺も見せずにし~ずかな痴話喧嘩が半分ぐらい占めてますがあーだこーだ言ってなんやらかんやら起きて、結局はヨリが戻っちゃうだけどストーリーでした。スペースシャトル・・んー、あんま関係ないやん。[DVD(字幕)] 4点(2011-12-09 11:40:28)

2060.  ホスタイル・グラウンド<TVM> 《ネタバレ》 ひ、ひぇぇー!!ウレタンが迫ってくるぅぅ!!!・・・あ、ネタじゃないよ。TV映画と言えどCGは結構頑張ってるんだけどその時の画が「ミクロの決死圏」みたいな、レイ・ハリーハウゼンの特撮技術のように見えて笑いが止まらんのですが、すげぇ短時間で何百キロ何トンもウレタンを用意出来るのはどう見ても有り得ませんし体積が何百倍になろうがニューオーリンズ全体の地下をウレタンで覆えるとも思えません。それに主人公が過去の鉱山事件がトラウマになってますがそれをなんでオープニングに入れ込まんのかも分かりません。心に傷を負ってるのはわかるがそれがどんなのだったかをセリフで言われてもイマイチ伝わんないです。街全体が被害を受ける!と言っても微妙にスケールはちっちゃいけどそれはまぁ、しゃあないかなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-11-29 02:18:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS