みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

2061.  キャビン・フィーバー2 《ネタバレ》 あの映画の続編。1のエンドクレジットで映ってたトラックのその後から始まるわけなんだけどもオープニングで前作で生き残ってたポールが突然出てきてバスに轢かれて派手にぐっちょぐちょ。しかもアホ警官が相変わらずのノリでバカなキャラを演じてたのでこれはこれですげぇ面白いのにそのあとがただのグチョグチョででろんでろん、血が出過ぎで汚いし取りあえず感染した奴は派手に血噴かせて殺しとけばいっか!!なノリは最初はいいけどなんの個性もないんですぐ飽きちゃいました。ただグロいだけで高校のプロムで惨劇とか「キャリー」のパクりやん(笑)低予算のせいか実写で撮れるはずのシーンをアニメーションで映してたのはかなり残念ですが人によって感染するスピードが全く違うのは、なんでや?[DVD(字幕)] 4点(2011-11-28 23:28:40)

2062.  THE GAME 12 12時間俺らから逃げ切ったら金やるわーっていう設定はいいんだけど低予算なお陰か追っかけてくる人たちが指で数えられるほどしかいなく、話が進むごとに連れて12時間以上過ぎてるような感じがプンプンするんですよねー。展開の面白さがかなりユルユルなんで追いかけられてるっていうスリルがイマイチ感じもせず、主人公の命の危険よりも殺し屋に絡んでくる主人公以外の人たちの命の方が危険なように思えるんですが・・。何か捻りがあればよかったんだけど比較的静かで最初から最後まで同じノリで終わっちゃったんでなんか物足りなかったなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-31 22:59:54)

2063.  ブレスレス(1983) 《ネタバレ》 こらまた、リチャード・ギアの魅力がたまらんほど溢れる、彼臭さも溢れるほど表現されててBGMもお洒落で雰囲気がいい映画ですがアホで自己中で先の事を適当にしか考えてないキャラクターは見ていて疲れさせるだけです。彼女も反抗しながらも彼についていく典型的なおバカさんなのでダブルで攻めてこられるのはあちゃー、言葉になりません。オリジナルは未見なのでどんなのだったかは知らないけどリメイクにしちゃあ出来が良くない感じがたっぷり。なんでモザイクたっぷりヌードシーンの印象がかなり強いや。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-18 01:21:53)

2064.  スリーメン&リトルレディ 《ネタバレ》 前作のようなドタバタは一切消えて純粋なコメディ映画になっちゃってるし、おっさん3人組のウザさがひどくなってるのは見ていて疲れますが特に突拍子な事も起きない結構定番通りなストーリー展開なんでそれなりに面白くは出来てます。ですが続編なのにそれ以上の受けがないのがちょっと残念。予想通りすぎたので何かツボを押したような展開があった方が面白さの波がはっきりと作れたように思います。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-02 00:24:07)

2065.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ 《ネタバレ》 「13日の金曜日PART8/お笑い芸人ジェイソンN.Y.へ」なストーリーはお笑いのネタすぎて面白すぎでした。前半は豪華客船が舞台なのにアホしか出てこない設定はちょっと意味不明ですが後半のマンハッタン上陸後は無差別に、じゃなくて普通に主人公二人しか追いかけてない所が憎いねこんにゃろー、全然無差別殺人鬼じゃねぇじゃねーかこんにゃろー、そんなお陰か怖いはずのホラー映画なの全く怖くないのは致命的すぎてなんか可哀そうです。なんでやねん!!のツッコミが結構多かったり挿入曲が「13金」シリーズに全く合ってなかったりしてますが日本語字幕の誤訳が多いのも気になってしゃーない。[DVD(字幕)] 4点(2011-09-20 01:06:03)

2066.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖 《ネタバレ》 今回も超強引に復活したジェイソンですが今までよりも殺し方のバリエーションがちょいと増えたように見えるけどグロさがイマイチ・・。後半クライマックス手前の死体大集合もお馴染みですがこれもまた微妙な描写なんですよねぇ。せっかくいろんな殺し方をするんならもっとグロさを出してほしかったし、派手さも欲しい。最近は特殊メイク技術が大いに進歩してるから1作目をリメイクするなら次にこの作品もリメイクしてよ~。グロさもたっぷりいれてさぁ。超能力少女vsジェイソンといういいネタを持ってるだけに二人の対決以外の手抜きが残念でしょーがない。超能力で娘にシバかれたパパもどこに沈んでるかわかってるのに何故か死体を回収されずに湖に眠ってたのがあまりにも可哀そうで涙が出そうです。[DVD(字幕)] 4点(2011-09-09 01:46:19)(笑:1票)

2067.  フェイクディール/偽札 《ネタバレ》 チャップリンの「街の灯」のようなコンセプトを現代に持ってきたような感じでサスペンスなんだかドラマなんだかよくわかんないストーリーですが、後半15分ぐらいまでが退屈で退屈で。髪の毛フッサリなビル・パクストンとサル顔になる前のマーク・ウォールバーグの詐欺師コンビはいいんだけどなんせ話が淡々と進み過ぎなので面白味をほとんど感じなかった。結構都合のいいtravellerですが、travellerなんだからさっさと街から出とけばこんな事にならなかったのにな~と思うのは自分だけでしょうか。[地上波(字幕)] 4点(2011-09-08 02:05:22)

2068.  沈黙の復讐 《ネタバレ》 邦題は「沈黙の復讐」ですが、セガールからほとんど復讐するどー!!っていう雰囲気を感じないんですよね。しかもそれらしいシーンが後半20分だけなんで、もう前に使っちゃったから出来ないのは分かるけど「沈黙の報復」の方が正しいと思うんだけどなー。まぁ「沈黙の脱獄」よりかはマシか。今回もセガールvsマフィアの定番パターンなんで展開はある程度予想は出来るんだけどセガールのラブシーンはイラナイし効果音をハデに使ったセガール殺戮シーンも微妙に盛り上がらないんだよなぁっていうか全体的に盛り上がりに欠けすぎてます。暗いシーンがやけに多いのでアクションシーンとかになるとセガールのスタント、楽だなーと思いつつ今回もセガールはまたもや無敵でした・・。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-22 12:24:48)

2069.  13日の金曜日・完結編 《ネタバレ》 トム・サヴィーニが特殊メイクを担当してるので結構ハデな殺害シーンですが効果音がイマイチ合ってないんでイマイチ盛り上がらないんですよねぇ。いつものパターン通り、殺されていくだけやし。ジェイソンがまだ人間なんだか怪物化したんだかよく分かんなくなってますけど(笑)邦題は完結編でもPART2と3同様にジェイソンはシバかれてますし、ラストショットがどう見ても続編作る気マンマンなので何でこんな原題に・・ってあっ、あれかっ!次からはジェイソンが人間じゃなくなるってことかぁ!!あ~なるほどそうかそうか。人間のジェイソンでの完結編ってことかぁ。なんとなく納得。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-19 02:12:31)

2070.  エスケープ・フロム・アフガン 《ネタバレ》 アフガンを舞台にしてるつもりなんですが低予算なお陰でおもくそセット撮影、最初と途中何回か出てくる別撮りの空襲爆破シーンやそれなりの爆破シーンの画像の綺麗さとそれ以外の画像の汚さがあまりにも差がありすぎっす。どっかからの流用?っていうか以前ロシアで作った映画の作り直しですか。あぁ・・どういうこっちゃ・・。ナレーションで酷さを表現してるのはいいけど暗闇が多いので途中何やってんだかわかんなかったり同じようなツラが出てくるので戦闘シーンなどで人がたくさん出てくると誰が敵で誰が味方なのかが全く分かんなくなるのはちょっと辛い。アメリカ資本に変えて編集しなおしたらしなおしたでもーちょい分かりやすくしてほしかったなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-05 01:35:33)

2071.  悪夢の地底遭難/血を吸う斧・連続襲撃の恐怖 画質の悪さが全面的に漂い何映してんのかたまに分かんないホラー・・っていうよりもおもくそサスペンスミステリー映画でした。どことなく日本の2時間サスペンスみたいな邦題で、悪夢の地底遭難←前半 血を吸う斧・連続襲撃の恐怖←後半  な感じの映画であらすじを邦題にそのまましちゃってます(笑)でも血を吸う斧って書いてるもんだから派手におりゃー!!って出てくるのかなと思いきやそういうシーンも皆無に等しいし襲撃してる所も叫んでる人と斧が交互に出てくるもんだから声とBGMで盛り上がり・・血はどこにいった血は!!襲撃シーンもなんか微妙でオチも深読みすれば犯人が誰かわかっちゃうのはちと辛かったです。[DVD(字幕)] 4点(2011-06-17 02:30:10)《改行有》

2072.  ウェス・クレイヴン’s カースド 《ネタバレ》 ウェス・クレイヴンの映画にしちゃ普通すぎ。ホラー顔なクリスティーナ・リッチを主演に持ってきたのも無難だし狼人間を題材にするにもいいけど出てきたら出てきたで熊と狼を足して2でわったような微妙なクリーチャーなんでなぁ・・。同じ特殊メイク会社がやってんだし、「ドッペルゲンガー/憎悪の化身」のクライマックスぐらいに派手に出来んかったん?たまにでてくるCGに妙な違和感を感じずにはいられなかったんですが序盤のリッチの夢オチの際に出てきた首噛み付きシーン、あの血の量は「エルム街の悪夢」のジョニー・デップ殺害シーンを意識したに違いない!![地上波(吹替)] 4点(2011-06-16 00:38:56)

2073.  ドルフ・ラングレン ザ・リベンジャー ラングレンの監督作としては・・うーん、、細かいのを排除しまくって展開が進むのでそこどこやねん、こいつら誰やねん状態が何回かあるのはちょっとツライし、エディの過去をフラッシュバックみたいな感じで何回も流すのもいいけどそれも微妙にぼやけてるんで見にくいのもツライ。ダンナが殺されたからって元嫁が元ダンナといともあっさりとヨリを戻すのも意味不明。てかそもそも、殺し屋1人殺すために何人寄ってたかって襲いかかって失敗してんのよ(笑)結局は愛人1人しか殺せて・・と言ってもすげぇ微妙な殺され方ですがいつもなら意外にやられちゃうラングレンが半セガール化してるのでなんか物足りない。まぁシネテル映画はNu image映画に比べてつまんないのが多いのでこんなもんですね。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-30 01:17:23)

2074.  アウト・オブ・タウナーズ 《ネタバレ》 オリジナルは未見ですがゴールディ・ホーンとスティーヴ・マーティンの再共演。でもな~んか・・、ドタバタコメディと言っても二人がはじけてるだけで見てるのはしんどい。マーティンは1人で暴れてるパターンが結構多いので後半は見飽きた感が否めないのでその辺はちょいと辛いしゴールディもいつのまにか老けちゃってるので以前の可愛らしさがあまり感じられないのも残念。オハイオから大都会ニューヨークに稼ぎにやってきた田舎者を2人に演じさせるのは構わないけどちょっと演技に頼りすぎなんじゃないかなぁって思います。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-27 00:18:39)

2075.  N.Y.犯罪潜入捜査官<TVM> ロブ・ロウとサム・ニールのW主演ですがTV映画なので非常に無難すぎる作り。邦題に「~犯罪潜入捜査官~」と入ってますがどこかの裏組織に潜入するわけでもなく休暇中にビキニの女性を双眼鏡で見てたエロ警官が超偶然に発見した重要参考人を確保し、証人保護官として共に行動するだけの映画で結構微妙。本格アクション的な要素は皆無に等しいし盛り上がり感をイマイチ感じないので最初から最後までそのまんまのテンションで進んで行ってるように思えました。んー、もったいないなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-12 01:28:56)

2076.  ザ・キーパー [監禁] 《ネタバレ》 今は亡きデニス・ホッパー主演、いやアーシア・アルジェントが主演になってますが・・、悪役の迫力が薄いなぁ。展開も日本の2時間ドラマでめっちゃありそうなストーリーで監禁映画なのに雰囲気は妙に穏やかなんですよねぇ。ストリッパーを監禁するぐらいだからそれなりにエロティックなシーンを期待したんだがそれもほぼ皆無なんもそういうところでしょうか、非常に残念。しょっぱなでガールフレンドを襲った犯人お前誰やねん!!と思わず突っ込んでしまいましたが過去のトラウマに縛られて監禁するだけなんでもう少し鬼畜で何かをやらかすホッパーが個人的には見たかったなぁ。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-05 12:48:31)

2077.  U.S.ソルジャーズ 《ネタバレ》 「野獣教師」の強引なシリーズ4作目。陸軍学校が舞台ですがテロ行為を起こすのがその学園の生徒というすげぇあり得なさっぷり。トリート・ウィリアムズを潜入させて探るっていう以前に調べたらすぐわかると思うんだけどなぁ。BGMも間の抜けたテンポで微妙にシーンと合ってないので全然盛り上がらないのはツライしトリートの風格がやり手の傭兵に見えないんだよなぁ・・。アクションがあるはずなのにそれらしきシーンは指で数えるほどしかなく盛り上がらない展開は見ていてしんどかったです。DVDのパケは100%詐欺なのでご注意を。[DVD(字幕)] 4点(2011-03-24 02:22:13)

2078.  ワンダフル・ファミリー/ベイビー・トーク3 《ネタバレ》 全然ベイビートークじゃないけどなんでか知らんがシリーズ3作目として出た今作、赤ちゃんネタも使えなくなっちゃったので犬に言葉をしゃべらせて家族愛を表現するどー!!ってな感じで作っちゃいましたー感がたっぷり。今までの下ネタ要素だったりおバカすぎるところはあまりなかったけど取りあえず何も笑えなった。トラヴォルタの軽快な演技や仕事と家族で混乱しちゃうキャラはいいんだけどそれ以上のもんは何もないんですよねぇ。犬の喋り方もただ人間の声を合わせただけだしエンディングでよく分かんない歌を流されたのは理解不能。ありゃ何じゃ?[DVD(字幕)] 4点(2011-03-01 02:14:00)

2079.  ヒルサイド・ストラングラー 丘の上の絞殺魔 《ネタバレ》 70年代に実在した連続殺人鬼ビアンキとブオノの狂気を描いた実話の映画化。殺人鬼好きなチャック・パレロが忠実に再現してる割にこれといったグロさもなくC・トーマス・ハウエルとニコラス・タトゥーロの演技ばかりが目立ちドキュメンタリー要素的な面が強いのでなんか物足りない。無差別に襲われるのは怖いっちゃ怖いんだが心理的なものばかりで絞殺魔っていうので特に血も出ないしナイフや銃で人を殺さないっていうのもあるかもしんないけど妙に静かな展開が合わなかったかなぁって感じがしました。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-23 14:48:18)

2080.  チェアーズ 《ネタバレ》 まさかまさかの椅子取りゲームを題材にしたホラー映画を作ってしまうとは。しかもシチュエーションスリラーで最初から最後まで椅子取りゲームで後はだらだらと密室の中でほぼどうするんだーどうしよー、逃げる方法考えるんだ!!あぁ内輪もめ・・あらら感情あらわになっちゃってー、な感じばっかなので普通につまんなかったです。「SAW」みたいにグロいシーンも全くなくツッコミ所も満載。クソ真面目に椅子取りゲームをやってるので見ててアホらしいしお互い名前も知らないのになんで犯人は名前を分かってて誰が椅子に座れなかったのかがわかるんでしょうね~。それは部屋のどこかに隠しカメラがあるわけですよね~。なぜおまいらはカメラを探さずに盗聴器なんか探してるんでしょうか。椅子にずっと座ってればいいのに。呼ばれてノコノコと出ていかなきゃいいのに。最初からいた兄ちゃんは飯付きで1年間監禁されてたのかぁ~そらぁ~つらいね~次の姉ちゃんも1年間飯付きで監禁か~悲劇はまだまだ続くってか~ってそもそも何で椅子取りゲームなん??[DVD(字幕)] 4点(2011-02-07 01:49:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS