みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

201.  グラディエーター ここでの高い平均点も納得できる凄い映画でした。ラッセル・クロウのアクションが全編、見ててお腹満杯なるほどの迫力がありました。ただ・・・こういうアクション中心の映画でも3時間近くもあると疲れますね。正直キツイです。だから<超大作=長時間>ていう考えが好きじゃないです。要らないシーン(剣闘以外の所など)もあったから、そういう所をカットして2時間以内にして欲しかったと思います。【点数】7点にしたいですが・・・<長すぎ!>ということでマイナス1点で計6点ですね。 6点(2003-11-03 10:25:30)

202.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 ここでの評判はそんなに良くないみたいですが、まあ単純に楽しめました。ただ2回は勘弁して欲しいですね(笑)。本作は『透明人間』という昔からある話を現代風にアレンジした所が高評価できると思います。あとゴリラやケビン・ベーコンが消えるシーン等での血管などのかなりリアルなCGには驚きました!こりゃ・・・大変苦労したシーンだろうな。本編を僕なりに書くなら【前半】ケビン・ベーコンがヤラしいです。ちょっとひきました(汗)。「透明人間になったんだからもっとマシなことしろよ!」って突っ込みたくなりました。あとマスク&サングラスした顔が『サンプラザ中野』と『ジョー・サトリアーニ』(ギター弾かない人は分からないかも・・・)に見えました(笑)。【後半】ラストの炎の中でのヒロイン&男vsケビンの攻防が凄い!アクションシーン(CG)に結構お金掛かってますね。ただ2人が生き残るという、ありきたりな終わり方でしかないのは寂しいですね。【点数】本編3点+ケビンの悪役ぶり3点=6点ですね。 6点(2003-10-27 19:49:30)

203.  イヤー・オブ・ザ・ホース 《ネタバレ》 これは・・・映画というよりは『ライヴ&インタビュー作品』ですね。僕はアルバムも多少持ってるからニール・ヤングは好きですが、映画自体の方は長いせいもあってか正直、退屈になりました。とはいえニール・ヤング(ギターは確かアーム付のグレッチだった気がする)&クレイジー・ホースのライヴ映像+ヤング&関係者が語るインタビューは、結構貴重なのでロック好きの方なら見て損はしないと思います。あと、どうでもいいけど邦題の『馬年』っていいね(笑)。単刀直入な感じで気に入りました。【点数】まあ6点かな。あとヤング系の音楽に興味のない方は避けましょう。6点(2003-10-24 19:02:07)

204.  ブルース・リーのグリーン・ホーネット 僕はブルース・リー狂の兄貴の影響でリーファンになりました。だから隠れた作品ということで本作も見ました。確かに「映画ではない!」という【へちょちょ星人】さんの言うことは言えますが、こういった貴重な初期のリーのアクション(けっこう車とか武器そなえてて面白い!)が見れるだけで僕は本当に嬉しいです。あと本作は《カトーという嫌いな日本人の役だし、仮面をずっとつけていなければならない》、《主役ではないのであまり派手なことはできない》ということからリー本人は好きじゃないみたいですね。だから本作以降、彼は素顔を出し映画に出るようになったそうです。【点数】『ドラゴン』シリーズに比べれば質はたいしたことはない。でもこの頃からリー節のアクションが炸裂している・・・ということで6点です。6点(2003-10-22 22:19:26)

205.  彼女を見ればわかること 正直、内容を知らずに見てしまいました(最初、明るい映画だと思ってた・・・アホだ、俺)。だからストーリーが暗いのにはビックリしました。だけど、いろいろ考えさせられるいい映画だなあと思いました。【キャスト】ホリー・ハンター、グレン・グローズ、キャメロン・ディアズ等の演技はとても名演技だと思いました。キャメロンの点字してるシーンとかが印象に残りました。あと、どうでもいいですがホリー年齢の割にはかなり若くて綺麗ですね。髪型とか若々しくてGoodです。【点数】とて~も暗い映画なので、やはり何回も見たくはありません。だから6点が妥当ではないか?と思います。6点(2003-10-21 18:34:01)

206.  ハート・オブ・ウーマン 大爆笑ではなかったけど、クスクス笑えてなかなか面白かった。今のメル・ギブソンは『ブレイブ・ハート』や『リーサル・ウエポン』のような正統派アクションよりも、こういう軽い感じのコメディの方が合っている気がしました。あと、どうでもいいけど『女性の心理が読める』という能力、俺も欲しいなあ(笑)。いっその事、俺もバスタブで感電しちゃおうかな?(笑)。他のキャストに関してもメル・ギブソンの娘役の子がすごい美人ではないけど可愛かったし(ちょっとタイプです)、ヘレン・ハントの貫禄ある演技がとても良かった。まあとにかくメル・ギブソンの魅力全開な感じ(?)の映画でした。6点(2003-09-20 14:09:39)

207.  リトル★ニッキー 《ネタバレ》 いや~・・・本当に笑えました。だけどスーパー馬鹿すぎて2回はマジで勘弁して欲しい映画です(なんでかって?見れば分かるよ!)。あと個人的にアダム・サンドラーが巧みなドリブルをするシーン(だけどリングをぶっ壊すダンクは辞めて欲しかった)とかが好きですね。しっかし・・・期待したオジー・オズボーンが後半の数分しか出なくて残念でしたし、リース・ウィザースプーンが1回目でどこにいるのか分からなかったのが残念でした。点数はラストに『ZEPのツアー機を入手』という字幕が出た時点で6点に決定しました(俺、本当にバカだね)。もしオジーがブラックサバスとして出てくれたら7点でした。見てない人はへヴィメタを期待せずに見てください←なんじゃそりゃ?6点(2003-09-11 22:19:49)

208.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 すごく面白い映画ではなかったけど、この映画を見て改めて「アメリカの大統領って大変なんだなあ」と思いました。キャストのアンドリュー・シェパードのマイケル・ダグラスは堂々としてて本当に大統領の役にピッタシでしたし(ただビリヤードのキューは投げんといてくれ!)、小柄だけどスーツの似合うマイケル・J・フォックスも良かったです。個人的に①地球温暖化について②犯罪を抑制することのスピーチがとても素晴らしかったと思う。嗚呼・・・この映画をジョージ・ブッシュ君に見せてあげたいよ(泣)。点数はロブ・ライナー監督の手腕4点+感動的なクラシック音楽1点+ラストの大人数の大拍手に1点=6点です。6点(2003-09-06 12:28:34)

209.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 (脱字・誤字により本日、書き直しました)ケビン・クラインが1988年に助演男優賞を取ってるし、2つもノミネートされているから見たけど、なんか僕には微妙な感じの映画でした。確かに笑えるには笑える(■オットーがアーチーを宙ずりにするシーン■オットーがアーチーを棒で殴るシーン)けど、爆笑まではいきませんでした(ちなみにモンティ・パイソン見たことありません)。6点(2003-08-30 12:25:51)

210.  ダンテズ・ピーク うーん・・・全体的にありきたりな感じのパニック映画でした。とはいえ車が流されるシーンや噴火のシーン等、お金がかかっているシーン多かったんで飽きませんでした(『ボルケーノ』よりも確かに迫力があって面白いと思う)。あと僕が一番気になったのはキャストかな。ピアース・ブロスナンはカッコよくて役にピッタシだけど、007シリーズのジェームズ・ボンド役の方が彼に向いてる気がしました。だからキャストでは『ボルケーノ』の勝ちかな?点数は平均点6点だから6点にしとこうと思います。6点(2003-08-24 23:13:03)

211.  真夏の出来事 《ネタバレ》 DVDのジャケットからすると「怖い映画かな?」と思いましたが、実際は【火曜サスペンス風の安っぽいサスペンスを含むコメディー】で、意外に笑えるシーンもあって面白かった。主演のハーベイ・カイテルのイカレた感じも笑えたし(ラストの死に方なんてコントじゃん!)、キャメロン・ディアズも本当に役にピッタシだと思う。ちなみに僕はキャメロンファンなのでビーチなどでの水着シーンは特に良かった(黄色と黒のビキニがすごく似合ってましたよ!)し、笑顔がまた素晴らしい。まさにファンなら見とくべき映画です。点数は本編の若いキャメロンの活躍ぶりに3点+ラストの警官のオジサンの舟が意外にも派手な爆発するシーンに2点+シェリル・クロウのエンディング曲1点=計6点です。6点(2003-08-23 17:05:26)

212.  裏窓(1954) これは姉が大学から借りてきていたので見ましたが、≪ヒッチコック節炸裂!!≫な感じでなかなかドキドキしました。主人公が普通に殺人事件を目撃しているのではなく『窓からの覗き見』という設定だからこそ、あそこまで面白くなったんだと思う。緊迫したシーンといい、本当に完成度は高いと思う。だけど何回も見たい映画じゃないから、そこが少しマイナスかな。また数年後に見直すと評価が変わると思います。6点(2003-08-22 12:49:39)

213.  マスク・オブ・ゾロ 映画としての完成度はなかなかいい。主役のアントニオ・バンデラスのアクションシーンがスゲーーーカッコイイし、セクシーなキャサリン・ゼタ・ジョーンズがモデルだけあって本当にキレイですね(やっぱ黒髪の方が似合います!)。アンソニー・ホプキンスに関しては『レクター博士』なイメージがあるからロン毛が似合っていないような気がしまいした。とはいえ全編、迫力のアクションシーンなので見るものを飽きさせません。6点(2003-08-21 11:56:32)

214.  Mr.ディーズ 《ネタバレ》 見る前はぜんぜん期待していなかったけど、なかなか面白かったです。主役のアダム・サンドラーは本当にMr,Deeds役にピッタシだし、ウイノナ・ライダー(なんか『万引き女優』と書く方がいますが、そんな事をここで書く必要あるんでしょうか?)は髪が長くて文句がつけれない程キレイでした。私が一番印象に残るシーンはラストの大事な演説ぽいシーンよりも、ウイノナがピザをオバサンの顔に投げてストⅡみたいなキックするとこ(でも股を蹴るのはいかんだろ!)やアダムがNBAで使われそうなコートで食事をするシーンかな。あとラストに関してはもちろんハッピーエンドで良かった!点数はウイノナの役がブルース・スプリングスティーン好きなので6点! 6点(2003-08-19 17:09:49)

215.  暴走特急 スティーヴン・セガールがシュワちゃんみたいに激しいアクションをしてて、かなり面白いと思います。コレをセガールの代表作と思う人多いだろうな・・・。ちなみに僕はコレがセガール映画で一番好きです。本当に凄い!6点(2003-08-01 23:31:35)

216.  偽牧師 《ネタバレ》 コメディなのにメロドラマの要素も含んでて、なかなか面白いですね。【ストーリー】脱獄したチャップリンが海で泳いでた牧師さんの服をパクって牧師になりすます・・・というものです。シーンに関しても教会での説教で、うさんくさい事ばかり言ってるのに周りの人は「あんたはスゴイ牧師だ。」って言われているとこも面白い所です。ちなみにハンドルネームはこの映画の原題『The Pilgrim(巡礼者)』から頂きました。 6点(2003-07-28 18:28:05)

217.  グース 映像が綺麗なこと以外は、まあ普通に感じの映画です。だけどアンナ・バキンという女の子がとてもかわいかったし、大量の卵が面白かった(アヒルになってから便器の中に入るのは少し・・・嫌です)。そして注目の飛行シーンも夢があって、とても良かったと思う(ビルの横はアカンと思うが・・・)。まあ『気楽に楽しくなりたい』時に見たい映画ですね。6点(2003-07-23 22:49:19)

218.  ブロードキャスト・ニュース 《ネタバレ》 平均点は少し高いと思うが、なかなか面白かったと思う。それにウイリアム・ハートとホリー・ハンターが本当に若い!特にホリー・ハンターは今もそうだけど目が大きくて綺麗だった(ウイリアム・ハートはあんましカッコイイとは思わないけど・・・)。だけど、期待していたジャック・ニコルソンがわずか数分しか出てないのが残念でした。またストーリーも良くて、普通だとウイリアムとホリーが結婚するかと思ったけど結局しなかったし、レイプ事件でのウイリアムのウソ泣きには驚きました。まあ総合的に、この映画で普段は知ることの出来ないニュース番組の大変さを知れてよかったです。6点(2003-07-19 16:32:48)

219.  ホット・ショット2 1より2の方が面白いという映画は少ないですが、このシリーズは1より2の方がおもしろい。とにかく笑えるチャーリー・シーンの演技などネタバレが怖いんで書きませんが見所が満載(←いいすぎかな?)の映画です。6点(2003-07-18 21:45:41)

220.  ユー・ガット・メール 多くの方が書かれているようにメグ・ライアンがかわいいし、大好きです(この方は本当に年を取らない・・・すごい!)。それにトム・ハンクスが加わるんだから・・・文句なしです。でも、やはりパソコンのメールをテーマにした映画(森田芳光監督の『ハル』等)は今ではそんなに珍しくないからそこが少しマイナスかな。6点(2003-07-17 18:04:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS