みんなのシネマレビュー
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1490
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

201.  ジャージー・ボーイズ グループ結成から解散までの展開は、もうよくありがちなもので、グループに思い入れのない日本人にはどうなんだろうと思うが、馴染みの曲と華やかなステージによって救われている感じ。大甘で7点。[映画館(字幕)] 7点(2015-03-29 20:53:04)

202.  インターステラー 凄い物語だ。専門用語にややついていくのが難しい面もあるけど、星の探索から超常現象のタネあかしまで緊張感を保ちながら引っ張られた。映像も素晴らしい。[映画館(字幕)] 7点(2015-03-29 20:43:33)

203.  ジャック 小学校の仲間たちとのエピソードがあまり面白くなく、友情を感じさせるものもない。ジャックが子供らしくないという意見もあるが、過酷な運命を背負ったら10歳でもあんな風になることもあるのかな。[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-03-19 23:40:33)

204.  ハイスクール・ミュージカル<TVM> アメリカの高校ドラマには昔かよく取りあげられるスクールカーストをもとに、ミュージカルを組み合わせた感じ。登場人物の背景描写が薄っぺらいので感動もなにもないけど、ラストの盛り上がりは「フットルース」のようでなかなか良かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-13 21:55:27)

205.  エンド・オブ・デイズ オカルト好きとしては導入の雰囲気は問題なし。役者、脚本練り直せばもっとまっとうな感じになるかと。[DVD(字幕)] 5点(2015-03-08 09:31:38)

206.  ザ・ワーズ 盗まれた人生 メインのストーリーはよくまとまっているけど、ここまで何層にもなる展開にする必要があったのかなあ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-21 18:15:00)

207.  ブレックファスト・クラブ 80年代アメリカ青春映画の代表作の一つ。まあ、今となってはこっぱずかしい雰囲気ではあるんだけど、今でいうスクールカーストの異なる階層のぶつかり合いが結構真剣で見入った記憶がある。[ビデオ(字幕)] 7点(2015-02-09 19:53:58)

208.  レ・ミゼラブル(1998) ラストの身の振り方もジャベール署長が一番印象的だけど、「レ・ミゼラブル」という割にはジャン・バルジャンの苦悩や絶望、またコゼットと共にいる希望などの描写がイマイチじゃないかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-09 19:40:34)

209.  フィールド・オブ・ドリームス 高校生の時に観たからだろうか、前評判は良かったけど感動とは程遠い印象だった。キャッチボールのシーンとか、今観ると良いんだけどね。[映画館(字幕)] 5点(2015-01-28 23:46:30)

210.  ゲーム・プラン よくあるスポーツと親子関係をテーマにした映画。主人公のオーバーな演技がかえって良い。しかし肩の脱臼、肋骨にヒビが入ってるのに、試合に出ろっていう娘もすごい。[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-01-26 23:24:06)

211.  スピード・レーサー 世界観は独特だし映像も綺麗だけど、なにせレースシーンがチカチカして観にくい。あとマシンがカッコよく思えず、迫力も感じられなかった。ちなみにマッハGoGoGoは大好きだった。 [CS・衛星(吹替)] 4点(2015-01-24 14:52:22)《改行有》

212.  小悪魔はなぜモテる?! 何が一番面白いって、オリーヴの両親でしょ。特にお母さんはかなりぶっ飛んでるのに可愛さもあってインパクト大でした。こういう系統の映画では、扱うテーマの割にとてもさわやかな後味を残してくれる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-22 09:57:09)

213.  きのうの夜は・・・ くだらない痴話ゲンカが多くてちょっとげんなりする。別れた後も自分や ふたりの関係を振り返る場面はなく、ひたすら他の相手を探していただけなので、また同じことの繰り返すんだろうなぁ。ラストの唐突感も含めそれがリアルっぽくはあるのだけど。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-21 08:09:43)《改行有》

214.  チョコレートドーナツ 当時はまだ同性愛者は市民権を得ていなかったから、「異常」だったのですね。話としては結構ありきたりな感じは受けたけど、アラン・カミングの柔らかい愛に満ちた眼差しが印象的でした。[映画館(字幕)] 6点(2015-01-18 20:19:54)

215.  マン・オン・ザ・ムーン 実在した人物の芸風に似てるかどうかは別にどうでもいい。主人公の、観客を巻き込むパワーは凄いが、ジム・キャリーの魅力がイマイチ感じられなかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 23:45:14)

216.  クイズ・ショウ 確かに人気クイズ番組のやらせは当時はかなりのスキャンダルであったろう。でも現代ではどうしてもスケールの小ささを感じてしまう。全体としてやや冗長で、ラストもインパクトに欠ける。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-12-09 23:23:45)《改行有》

217.  暗くなるまで待って いくつかツッコミどころはあるけど、あの狭い空間と少ない登場人物で良質のサスペンスとなっている。暗闇から冷蔵庫の光がもれた瞬間は、かなり恐ろしいシーンだった。若いアラン・アーキンの存在感が目立つ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-09 17:06:05)

218.  ラジオ・フライヤー 「約束は守らなくてはいけない」ってことだけど、回想部分のテーマが雑というかブレてしまっているので、ラストもいまいちしっくりこない。[地上波(字幕)] 5点(2014-12-05 19:27:21)

219.  ドライヴ(2011) 映像はスタイリッシュ。主人公の雰囲気やカーアクションも良い。でもストーリーに特別な魅力は ないし、理屈抜きの爽快感も感じられず。人妻役の、目や表情での演技が印象的。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-26 08:21:36)《改行有》

220.  エンド・オブ・ウォッチ オープニングから引き込まれる。カメラワークとエピソードがバランス良くマッチしているので、一気にラストまで行く感じ。でも物語としては奥行きや深みは感じられず、ただ日本人にとっては壮絶な場面が続いていくだけ。しかしロス市警の日常を描くだけで戦場並みの映像になるとは…。 甘めで7点。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-24 23:18:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS