みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

2181.  ストライク・ダウン 安っぽいなぁ~。登場人数が変に少ないし容疑者がどんどん死んでいくので後半もしやあいつが自警団じゃね?と思いながら見てたらビンゴ、銃で撃たれたときの倒れ方で確信がもてました。もうちょっと金かけて人増やしてたら良かったなぁ~と思います。えー、なんでそこに歌詞付きの音楽ながすんよーっていうシーンがあったり、ジョーイ・ローレン・アダムスの声がハスキーさがちょっとイラッてしました。[DVD(字幕)] 4点(2007-11-30 20:17:56)

2182.  ドッペルゲンガー/憎悪の化身 17~18歳ぐらいのドリューは色っぽすぎ(笑)12歳でコカイン中毒になった彼女ですが、これはまぁ、、なんで出たんでしょうかという気分です。ロバート・カーツマン以下グループ勢が関係してるのでなんか特殊なモンが出てくるのかなぁと思ってたらラストに脳天直撃のモンスターが出てくるとは。。。衝撃さを超えて普通に訳わからんかったっす。ラスト以外は普通な感じのするサスペンス映画かと。ムチムチ感たっぷりのドリューを見たい方にはオススメです。[地上波(字幕)] 4点(2007-10-13 10:23:09)

2183.  ブレイド3 確かアメリカで大コケしたんだよね、この映画。そのお陰(?)でこの後ビデオスルー俳優になってしまったウェズリー・スナイプス。「ヴァンパイアなのに撃ってもなんで死なないんだ!!」、「あたりめーだ、俺は人間だからよ!」、、、すんません、小学生でも分かるような会話、今頃すんなっ!!!アクションばっか目立って個性があんまり感じられない。若手ばっか持ってきても最近の映画あんまり見てないから誰かわからへんがな。1作目のスティーヴン・ドーフのかっこよさが懐かしいです。[地上波(吹替)] 4点(2007-09-07 09:05:11)

2184.  フライト・オブ・フェニックス ランディ・クエイドと彼以外日本じゃ微妙に知名度のないキャストで固められてますが、オリジナルに比べたら・・やっぱ地味すぎるよ。今らしい進歩したCGっていうのは綺麗だけど、模型飛行機のデザイナーが実際に飛行機作れるんかぃなという疑問は見終わった後でも消えません。ラストの盗賊らの襲撃の必要性というのが全く分からんが、有名俳優ばっか集めて作るリメイク作とかと比べちゃあ、まだマシなほうじゃないんかな。もちろんオリジナルと比べるのは失礼な話ですけどね。[地上波(吹替)] 4点(2007-09-03 16:12:58)

2185.  発光体<TVM> いかにもB級映画らしいストーリー。ちょっとポイントを変えた感染映画なのでやや新鮮味を感じるのでもうちょっと金かけたらいい映画が出来るんじゃないかなぁ~と思いますが、筋肉モリモリのサバト・Jrが医大出身に全く見えないのがちょっとツライし、TV映画だから仕方がないかもしんないけどサスペンス・パニック映画なのに盛り上がりがほっとんどないのもツライ。男と女が助け合って問題を解決して二人仲良くなって終了という伝統的なオチには頭が下がります。[地上波(字幕)] 4点(2007-09-03 12:58:23)

2186.  エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア 誕生10年記念作品なんですが、違う意味で考えると10年で7本も作ったのか~という驚きでいっぱいです。どんどん質が落ちていってるのはどうしようもない事実ですが、まぁこの作品はやはり番外編と言う言葉がぴったりですね。1作目を見てないとたまにわかんない所が出てくるけど普通に楽しめました。やっぱこの映画の特殊効果ってスゴイんだなぁ・・・という印象のお陰でホラー要素は薄いのはちょっと痛いけどね。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-21 09:29:52)

2187.  ザ・フォッグ(2005) 霧っていってるけど使ってるのは超能力やん。別に霧じゃなくても・・・って感じます。ジョン・カーペンター独特の映像がなくなった普通のリメイクでメインキャストにどこの誰だか知らない若造を使って最近良くある普通のイマドキの低予算っぽいホラー映画っぽくなってるように思います。雰囲気はそれなりにいいんですが、なんせ霧の半分以上はCGなもんで微妙な違和感を覚えます。だんだんとストーリーは複雑になっていってとどめのオチには「え?」。それはないっしょー。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-04 08:10:42)

2188.  ドルフ・ラングレン ストーム・キャッチャー 久しぶりにかっこいいドルフ・ラングレンを見れたんですが、話の規模がでかすぎな感じが否めません。前半はラングレン節が出てましたが後半は空中シーンが占めてたので一気にラングレン節が萎んでしまったのはツライしラストの爆発は思いっくそ流用だったし。同じ監督・主演で翌年に作った「ジル・リップス」よりかは遥にマシですが、B級映画でよくある話に思えるので前半のラングレンの腕っ節を見たい人にはどうぞ、な気分です。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-08-01 20:02:18)

2189.  恋に落ちたら・・・ コメディなんだかロマンスなんだか無駄にサスペンスなんだか。中途半端に色々なジャンルの芽を摘んで作ったって感じがする。特にひねりもなくオープニングから特にストーリーにも関係ないのに人が殺されたり全然面白くないコメディアンをポーカーフェイスのビル・マーレイが演じてたり。ロバート・デ・ニーロは陰鬱な役を演じさせるとすっごい上手いんだけど、ストーリーがなんせ平凡。キャストは豪華なのによくわからん映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-27 12:18:55)

2190.  アルコール先生 海水浴の巻 海岸が舞台だけど、海水浴は全く関係ないというよく分からない邦題。舞台があまりにちっちゃ過ぎるし話があまりに普通すぎて微妙な笑い、二人でわーわー喧嘩してお決まりな展開に女ったらしのチャップリンの自業自得っぷりが思う存分味わえます。話より小道具に力を入れたような感じがするし、ベンチが倒れてあっさりENDの文字が出てきたときにはなんかモヤモヤ感がしました。もう1回見たら多分笑わないだろうなぁ。。。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-19 22:56:58)

2191.  エネミーライン2 -北朝鮮への潜入- 日本では未公開っすか、かなりスケールダウンしてます。北朝鮮が関係する「ステルス」が作られたからB級映画でもう1本作ってまえーっていうノリなんかなぁ。銃撃戦は多いんだけど前作みたいに爆破シーンやら特撮を使った派手なシーンもラスト以外なし。妙にカメラワークにこだわり画面が揺れて揺れて微妙に見づらいのはどうしようもならん。潜入もすっごい簡単で38度線でがんばってる韓国がいともアッサリ協力するともちょっと考えずらい。う~ん、消化不良としか言いようがない気分っす。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-30 20:15:01)

2192.  乱気流/エアクラッシュ<TVM> いわゆる亜流「エアポート」シリーズの逆バーションと言った所でしょうか、飛行機が舞台ではなく管制塔が舞台となってます。嵐が出てくる時点で何が起こるのか先が読めてしまうのはちとつらいですが、なかなか緊張感たっぷりな感じがします。ですけど人物描写が微妙なんで忙しそうに見えて実は命令を待ってるんだぞーっていう格好してたり小型飛行機が明らかにこの後騒動起こすぞーと言わんばかりに出てきたり。ラストは「エアポート」シリーズ同様着陸で万々歳ですが、TV映画な為にCGが汚いのでそのあたりがちょっと残念な感じです。まぁアルバトロスが出してる「エアポート」シリーズよりよっぽどマシですか。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-27 23:35:42)

2193.  デブラ・ウィンガーを探して デブラ・ウィンガーってどんな人か知らないし出てる映画をほとんど見てないから出てきても別に驚きとか懐かしさとかほとんどなかったんだよね。愚痴を聞いてちっちゃな子供がいるけど元気になりたいし仕事をしたいオクサマ方にオススメです。僕にはちょっと合わないようです。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-26 23:12:25)

2194.  ワイルド・スタリオン アメリカじゃ普通かもしんないけど3000ドルで現役競走馬を手に入れるという日本じゃ考えられない方法はちょっと違和感があります。騎手の借金が原因で事に巻き込まれるという結構簡単なストーリーにアクションシーンはほっとんどありません。2000年前後からヒット作がほとんどないキーファーがTV業界に呼ばれたのも不思議じゃないな。引き込まれるどころかだんだんとあほらしくなっていきラストもなんか物足りない。え、そんなもんなん?っていうのが正直な気持ち。[地上波(吹替)] 4点(2007-06-24 09:35:35)

2195.  チャック・ノリス in 地獄の銃弾 チャック・ノリスの新作です。さすがに60歳後半になってくるとアクションがきついでしょうか、そういうシーンがやや少なめです。といってもスティーヴン・セガールに比べたらよっぽどマシ。何百倍もマシ。邦題に「地獄の銃弾」ってあるけど銃がショボいのはちょっと。。おまけに年齢のせいか、全体的にチャック弱ッ!!の連発。見事にやられてます。でもスタントを使わないのはやっぱすげぇとしみじみ。セガールと比べるのは失礼だ!!としみじみ。久しぶりの主演映画なので米日両方ともに予告編でチャックは「奴が帰ってきた!!」って言われてます(笑)今後アクション映画に主演する機会はかなり少ないと思うので、ある意味貴重な映画かと思います。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-20 23:19:18)

2196.  キングの報酬 みんなわけぇな~。今は亡きJ・T・ウォルシュ、懐かしい。アメリカの選挙制度やら仕組みやらほっとんど知らないので専門用語とかが出てきても何がなんやらサッパリ。上院と下院の違いすら分からない自分にこんな映画見せても駄目っすよ。リチャード・ギアの口ひげは合ってないし敏腕なのに敏腕っぽく見えないのは何故。途中から飽きてくるような感じは否めません。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-20 13:23:54)

2197.  沈黙の傭兵<OV> セガール主演なのに彼が出てこないシーンがやけに派手。彼が出てくるシーンはいつもどおりな感じ。う~ん、このギャップはなんじゃ。オープニングの戦闘シーンがやけに長くてやけに無駄に感じたのは気のせいか。。「沈黙の脱獄」と同じ監督だけどこっちの方が遥かにマシ。この雲泥の差はなんだろう?と思いたくなるほどマシ。なぜなら~それは~前半はセガール君の出演シーンが少ないからであります。が、後半はいつも通りの無敵度バツグンなのでつまらないを超えていつも通りの飽きが訪れます。まぁ、今回はさほど見ていつもより後悔はしなかったかと思います。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-11 20:04:25)

2198.  コンフェッション(2002) チャック・バリスと言われてもなぁ。。。知らん、誰やねん。変にドキュメンタリータッチにしてるし変に豪華キャストなのに間の抜けた顔したサム・ロックウェルはなんやねん。裸なんて見たきゃね~。プロデューサーをしてる割に1週間姿消したりとかして実話らしいんだけどな~んかリアリティに欠けたりしてるような。工作員ってこんなん?ってな気分です。ジョージ・クルーニーが出てる映画、いっつも同じメンバーばかりで見飽きた。いい加減ドラマタッチやコメディサスペンス映画ばっか出たり作ったりするのはやめて本格モノにでてくれんかのぉ。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-10 00:03:30)

2199.  レッドソニア 《ネタバレ》 なんっすかね、これ。ブリジット・ニールセンとやる気がないような顔してるシュワちゃんの身長が似たり寄ったりじゃあねぇ。。。東洋人のオチビちゃんがメインキャストの内に入ってるのはインディさんの「レイダース~」からのネタパクりかな?ディノ・デ・ラウレンティスの会社で作ったせいか、リチャード・フライシャーが監督してるとはいえこの手の抜いた適当さ、ちょっと信じられん。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-05 23:47:40)

2200.  ロマンスに部屋貸します 邦題は明らかに「アパート~」のパクりっすね。内容も似てるっちゃ似てるんだけど、どーも内容に溶け込めない。マシュー・ブロデリックに焦点を当ててりゃいいのに変に他の奴にも当ててるのでたまにうっとおしくなりました。家に知らない奴が入ってきて微妙に緩い返し方はしないっしょー普通。ヘロヘロな主人公にちょっと・・。。なんかつまらんロマンス映画を見たって気分です。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-05 12:09:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS