みんなのシネマレビュー
MINI1000さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

221.  すべては愛のために(2003) エンドロールですべての救済活動家と戦争および迫害の犠牲者、彼らの勇気と生きる意志にこの映画をささげるというメッセージがあるがこの映画は実際の救済活動家の活躍より恋愛がメインになってしまっているような気が・・・恋愛を完全に除いて欲しいとは思わないがもう少し具体的に世界で活躍する救済活動家の人々を描いて欲しかったと思う。[地上波(字幕)] 6点(2007-01-18 22:57:45)

222.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) この作品を観ると改めて日本板の良さが引き立ちますね。この作品が悪いとは思いませんが竹中直人や草刈さんの代わりは無理でしたね・・・[地上波(吹替)] 6点(2007-01-14 23:03:19)

223.  バットマン ビギンズ バットマンを初めて観賞したのですが、バットマンがどうのようにして誕生したのか良く理解できました。正直想像したのストーリーとはまったくことなりましたが・・・ 1作だけを観て評価するのは難しいですが期待外れの部分も多々あったのでこの点数になりました。[DVD(吹替)] 6点(2007-01-09 23:10:26)《改行有》

224.  デスペラード アントニオ・バンデラスとサルマ・ハエックの魅力溢れる作品でしたが、ストーリーと銃撃戦(特に仲間2人が加わって戦うシーン)に無理がありすぎ・・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-27 14:26:39)

225.  いとこのビニー 確かに助演女優賞には疑問です・・・。内容もそんなにはおもしろくはなかった。ただ観賞後にはすっきり感を感じることができたので気持ちはよかったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-15 20:43:34)

226.  スフィア  豪華キャスト&とても面白い設定なのに、いまいち面白くなかった。もう少し上映時間を延ばしてでも面白く仕上げてほしかったと思う。6点(2005-02-23 23:46:08)

227.  ふたりの男とひとりの女  ひたすらコメディって感じの作品でしたね。ジム・キャリーもレニー・ゼルウィガーもクリス・クーパーもかなりのハマリ役でした。ラストがああいうオチだったからこそよかったと思える作品です。それにしても牛のシーンはいらなかったかな・・・6点(2005-02-23 23:42:31)

228.  冷たい月を抱く女  連続レイプ殺人事件が主人公の無精子症を発覚させるためだけにストーリーの中に組み込まれ途中で完結してしまったのには驚いた。(グウィネス・パルトロウがあんな役で出演していた方に驚いたが・・・)しかしニコール・キッドマンが残酷な妻であることが発覚してからがあまり面白くなかった、それにしても悪女の役が似合ってましたね。6点(2005-02-23 23:34:28)

229.  ブリット スティーヴン・マックイーンもかっこよくカーチェイスも素晴らしかったのですが、ストーリーが印象に残らずいまいちだったように感じました。6点(2005-01-27 21:50:05)

230.  シッピング・ニュース  豪華キャストでみんなの演技もとてもいいのに・・・とても残念な作品です。ラッセ・ハルストレムの作品は非常に癖のある映画が多いですね。決してハッピーエンドにはならず心になんとも言えない切なさを残されてしまいます。あの島にいる人達は本当の幸せに巡り合うことなく閉鎖的なまま一生を終えてしまうのでしょうか・・・。6点(2005-01-21 23:36:09)

231.  アニー・ホール ウッディ・アレンの映画はどうも好きになれない・・・。チャップリンが絶賛したということだったのでかなり期待していただけに残念です。6点(2004-10-17 00:29:39)

232.  ペイチェック 消された記憶 前半は非常に面白かったのですが、中盤辺りからストーリーが無理やり進んでいってるような気がして・・・。そう思い出すと作品の中に違和感を感じる部分が多くでてきてしまい楽しむことができませんでした。6点(2004-10-17 00:19:26)

233.  ある愛の詩(1970) 「愛とは決して後悔しないこと」という名セリフ、フランシス・レイのなんとも切ない音楽、純愛なふたりの恋、ともて良かったのですがジェニファの病気が発覚し亡くなるまでが早すぎてまったく感情移入できず名作とは思えなかった・・・。6点(2004-08-10 17:52:37)(良:1票)

234.  アダプテーション この作品はスパイク・ジョーンズの思考をそのまま作品したものなのか?「マルコヴィッチの穴」や「ヒューマンネイチュア」の様な作品を2作続けて制作したために「もう普通(一般うけ)の作品は作ることができない・・・。」そう悩んだ彼の心境がそのまま作品になっているような気がしてならない・・・。マッキーが行っていた「映画はラストさえうまくまとまれば良い」という言葉、それはまさにスパイク・ジョーンズの願望とも受け取れた。主演男優賞・助演男優賞・助演女優賞のノミネートされ、作品賞や監督賞・脚本賞にノミネートされなかったのは納得、面白くない作品でした。出演者があれだけいい演技をしているのに残念でならない・・・。6点(2004-07-18 13:12:43)

235.  ブラック・ダイヤモンド 子役の子はよく頑張りましたね、車を運転する際にアクセルペダルに缶をくくりつけてあるのには驚きました。しかし唯一の見せ場はジェット・リーがビルを降りて行くシーンぐらいでした・・・。6点(2004-06-04 21:34:17)

236.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 ハル・ベリーの体をはった演技には驚かされましたが、なんと言ってもビリー・ボブ・ソーソトンの演技がよかった。しかしストーリーに納得がいかない。伝えたいこともわかるが、レティシアの息子は死ぬ必要があったのか?ハンクは短期間にあそこまで人格を変えれるのか?父親を施設に預けて『さようら、父さん』でよいのか?と多くの疑問が私の中に残ってしまいました。この二人の演技だったからこそ最後まで観賞することができたと思います。6点(2004-03-02 18:14:17)

237.  ボーン・アイデンティティー 銀行に行って大金を手に入れるまでは面白かった。しかしその後のストーリーが薄っぺらい・・・。ボーンが強すぎるのがいけないのか・・・。6点(2004-02-11 16:28:11)

238.  I love ペッカー カメラも好きなので何でも被写体にして撮影しちゃう気持ちはよくわかります(笑)。しかし、ストーリーのあまりにも展開が早すぎてついていくのがやっとでした・・・。それにしてもペッカーの妹役の子が強烈でした。シャイニングのシェリー・デュヴァルに見えて恐ろしかった!6点(2004-02-11 16:13:15)

239.  猿の惑星 猿の惑星シリーズを初めて観たので続編を観てみないことには評価しにくいが、猿の表情の豊かさには驚かされた。メイク時間が1人に4時間もかかるはずだ・・・。設定もおもしろく、どうなるのか楽しめたがラストの終わりにはメイク以上に驚かされた!無理やり終わらせたという気がしてたまらない。レンタルしてまで観ようとは思わないが、TVで続編を放送していたらまた観賞してみたいと思う。6点(2004-01-07 19:52:31)

240.  ジョンQ-最後の決断- デンゼル・ワシントンの演技も良く設定もいい作品でしたが、ストーリー展開がいまいちだった・・・。それと、やはり善は善で悪は悪!犯罪を美化するのはどうなのでしょうか?6点(2003-12-23 15:30:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS