みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

2561.  ベスト・フレンド(2002) 《ネタバレ》 全米が驚愕したラストとか書いてたけど・・・めっちゃ普通やん。。。期待しすぎて肩透かし。「隣人が静かに笑う」のようなラストを驚愕だって言うんだっつーの。金持ち家族の出来損ない娘の復讐を描いただけであってとくに盛り上がりもなくいい所もなくそのまんまな感じで。変に綺麗なミア・カーシュナーが出た意味がよく分からない。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-19 21:00:30)

2562.  沈黙の奪還 《ネタバレ》 最近セガールが演じた役の名前の頭文字が「J」で始まるのがやけに多い。ジョン・ジェイク・ジョナサン・ジャック・・・。まぁそんなことはどうでもいいんですが、今回もまたアメリカから追い出されてルーマニアやらその辺で大暴れするんですが今回も突っ込みどころ満載。「娘を誘拐したんじゃない、あなたを助けたの」、すんませんが他の人から見たら普通に誘拐っすよ。セガールが警察に連行されて警官の腕の骨を折ったハズなのに次出てきたときは何事もなかったようにピンピンしてんですけど。人が死んだ、という連絡が伝わるのがやけに早いような気がするんですけど。殺されて次のシーンであいつは死んだって。直接殺しの場面は見とらんのに誰が連絡しとんねん!!最初らへんのカーチェイスシーンで道路閉鎖をしてて野次馬が群がってるのが写ってて思わず巻き戻して2回も見てしまいました。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-09 10:02:23)

2563.  シー・デビル(1989) 《ネタバレ》 あのメリル・ストリープがなぁ、、、しょーもなコメディ映画に出ちゃって。リベンジの程度がひど過ぎやしないか。家の爆破だって調べたら故意の爆破だって事が分かると思うんだが。。何もかもが上手く行き過ぎて逆につまらないと感じてしまう。女性監督なので女性心理が上手く表現されてるけどメリルを使うほどの価値があるとは思えない。。。ロザンヌ・バーの微妙な不細工っぷりが見ものです。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-09-06 15:06:48)

2564.  シャーク・ハンター 《ネタバレ》 どのあたりが「シャーク・ハンター」なんでしょうかね、ただのトラウマに駆られた男の復讐劇(?)を描いただけ。この頃のUFO映画の特徴的であるもう見飽きたし聞き飽きた深海が舞台なんですがねぇ、、、全然怖いサメちゃうやんめっちゃイケメンなサメやん!!目が鋭くてめっちゃかっこええ目しとるやん!!(笑)相変わらず船外シーンはほぼCGだしメガロドンは4000万年前に絶滅したとか嘘言ってるしな。主要登場人物全員死亡という悲劇的なラストでエンドクレジットを悲しい気持ちで見たい方にはオススメな一本です。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-05 00:32:00)

2565.  ディック・トレイシー すごいぐらいにつまらない。ウォーレン・ビーティが「バットマン」に乗っかって作ったような感じ。半分以上の有名俳優さんは特殊メイクを施しているので最初見てわかったんは鼻が高いダスティン・ホフマンとでぶっちょポール・ソルヴィノだけやん。。アル・パチーノの悪役っぷりもなかなかいいんですが、盛り上がりがぜ~んぜんないし超豪華キャストをそろえても脚本がダメだったら全部がダメになんのになぁ。まぁ一人だけ普通のメイクをしてカッコよさが目立つだけでした。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-01 09:44:03)

2566.  その日暮らし 途中で製作を打ち切ったため話の繋ぎ具合が結構めちゃくちゃなのでよくわかんないストーリーです。なのでお蔵入りしたのにどっから流出したかは知りませんが、後半のシーンは「キッド」で復活しているのでなんか懐かしい感じがしましたけど、全編どっかで見たことあるような画ばっかだったので普通に先が読めました。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-31 11:37:54)

2567.  キャリー2 これも「バタリアン2」と同じような感じでリメイクだか続編なんだか。前半に嫌がらせをとことんやってクライマックスでどーんと爆発だからなぁ、、似すぎ。残虐性は現代風ホラー風になってるけどストーリーが如何せんほとんど前作と一緒なので先が読めてしまうのがツライ。20年前に燃えた高校の廃墟が20年たった今でも微妙に目新しいのもちょっとツライ。エイミー・アーヴィングが「ヒッチャーⅡ」のハウエル君みたいな扱いをされてるのはもっとツライ。エイミー・バーグルが16歳に見えないのがもっともっとツライけどクライマックスの能力爆発シーンが「え、短くね?」って思っちゃうのが一番ツライわな。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-31 10:32:04)

2568.  サイレンサー/破壊部隊 《ネタバレ》 「さて問題です。このマット・ヘルムシリーズでディーン・マーティンは何人の女性とキスをしたでしょう」と出せるぐらいキスをしまくりな彼ですが、また今回もヘラヘラな役柄してます。スパイ映画なのにどーでもいいような展開ばっかでアクションもろくにないし女たらしのマット・ヘルムばっかです。終わった後に次回作は「The Revengers」(だっけな)って出てたけどコケたお陰(?)で作られてないからまぁ打ち止めで妥当かなと。チャック・ノリスがどこに出てたかわからんかったー!![DVD(字幕)] 3点(2007-08-25 23:07:50)

2569.  バタリアン2 続編なんだかリメイクなんだか。せっかく前作がよかっただけにこのPart2の内容を続編と呼ぶのはちょっとキツイです。ホラー以上にコメディ要素が強すぎだしゾンビも出てくる奴らもみんなオーバーすぎる演技ばっかだしアホらしい展開がす~~~っと続いてたのでだんだんと飽きが迫ってくる・・迫ってくる・・・ぐぁ、飽きに脳ミソを食われたぁ!!!な気分です。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-24 23:54:55)

2570.  ソーラー・ストライク<TVM> 《ネタバレ》 最近はしょーもない映画ばっかりにでるようになったマーク・ダカスコスなんだけど今回もシネテル映画に主演しちゃってほんとしょーがないんだから。リアリティを大幅に欠けるストーリーに突然起こる太陽に異常行動やら。専門用語がやたら出てくるので途中からチンプンカンプンでした。まぁラストもミサイル撃ったら解決しちゃった、っていうB級映画らしさに思わず拍手しそうになりました。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-20 20:06:48)

2571.  インベイド<TVM> なんか金をかけたUFO版「アーマゲドン」って感じ。エイリアンは一匹しか出てこんし無駄に人が死んでるし、この手の映画ではお決まりの味方を疑うバカもいりゃあ銃でバンバン撃っても別に痛くも痒くもねーよっ見たいな感じで普通に反撃されるのもどーだか。CGは相変わらず綺麗なんだけど、UFO映画は脚本がいつもグダグダなんだよね。。。まぁTV映画なんでセットの安っぽさ全開です。ドルフ・ラングレンの「レトログレイド~」よりかはマシだけど。[地上波(吹替)] 3点(2007-07-30 09:26:33)

2572.  刑事ジョー/ママにお手あげ 見ててイライラ。。理屈ばっかごねて口うるさくてうっとうしすぎる母親がそばにいたら絶対やだ。毎日が反抗期になりそうな感じ。スタローンも軽いマザコンだしキャラ的にはすごい頑張ってるんだけど、なんでそんな役を引き受けたんかが全く分からん。まぁ言える事はシュワルツェネッガーよりダメだっつーことです。[地上波(吹替)] 3点(2007-07-17 10:07:18)

2573.  アルティメット・ディシジョン ついにNu-Imageが日本に進出!!と思いきや・・舞台は関係なくて人間関係で使われただけなのね。。。香港テイストたっぷりでなんでこんな映画を香港じゃなくてアメリカで作ったん?って言いたくなるようなノリだけど動きに対する効果音がめちゃくちゃ無駄に多すぎてだんだんとイライラ。アイザック・フロレンティーンの映画らしく格闘シーンに力を入れるのはいいんだけどやけに長いんで後半はだんだんと飽きが。。。普通に撮ったら1時間半もないような気がする。テロリストの要求が10億ドルという有り得ない金額以外はいかにもつまらんNu-Image映画って感じがたっぷり。[DVD(字幕)] 3点(2007-07-11 23:37:41)

2574.  エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア 《ネタバレ》 このシリーズは作られるごとにスプラッター度はどんどん低くなってきているような気がする。今回もサスペンス重視で作られてるので全然ホラーって感じがせず、逆にコミカルさが強いのでコメディっぽくとることも出来た。血縁者しか殺せないっていうのも思いっきり「ホッケーマスクさんの命日」からのパクりだよね。安っぽいCGに微妙な盛り上がり方にこれが一応のラストで全英&全米で初登場1位を撮った映画か?って少し考えてしまうような気分にならせてくれる映画でした。あ~、3Dなんてどーでもいいや。[DVD(字幕)] 3点(2007-06-29 22:45:20)

2575.  THE CROW/ザ・クロウ 暗い。「バットマン」みたいに雰囲気は暗いけどストーリーとかキャラ設定とかが明るいからまだいいけどこの映画はストーリーやらキャラ設定やら雰囲気やら全部暗いんで見てるほうもだ~んだんと暗くなってきます。別に目立ったシーンもなくカラスがもういいんでねえの?ってぐらい頻繁に出てきますのでカラスに恨みを持つ人は見ないほうがいいでしょう。[地上波(字幕)] 3点(2007-06-25 17:47:13)

2576.  ステルスVSステルス/エグゼクティブコマンド どっかで見たことあるようなストーリー。「アイアン・イーグル」とよく似たストーリー(後半の爆撃シーンも多分こっからパクってる)。あまりにうまく進みすぎなストーリー。ロジャー・コーマンの映画はなんでいっつもこんなんばっかやねん!!同じシーンが2回も流れることが2度。「エグゼクティブ・コマンド」の監督・主演二人でそのまんま違う映画作っちゃった!!ってノリ。ステルスVSステルスとか言いながらステルス機は1機しか出てきません。特に目立つシーンもなく、ダディコフはほっとんど怪我もせず、人物説明ほとんどナシ。かる~~く見てくれって言わんばかりな展開でした。[DVD(字幕)] 3点(2007-06-22 18:59:03)

2577.  キャンディマン3 《ネタバレ》 性懲りもなくまた出てきたのかキャンディマン。今度は子孫かよ。やけにリアルな殺されシーンはちょっとやるなぁと思いましたけど、無駄に殺される奴がおるのはどうにかならんのか。アメリカでもビデオスルーで日本でも未公開。そら前作でしっかりと殺されてるハズなのにジェイソンのように唐突な復活じゃなくて5回呼んだら普通に出現て。。。あんた、いつ復活したんだ。これで完結っていうのは不満タラタラな気分です。[ビデオ(吹替)] 3点(2007-06-08 19:52:56)

2578.  T-REX(1996) 《ネタバレ》 なんっつーか、「スターウォーズ」と「スーパーマリオ」の実写版からネタをパクったおこちゃま向けな映画といった所でしょうか、セットといい衣装といい安っぽさがものすごく目に付きます。恐竜を主人公に持ってった以外は王道をいったようなストーリーに何一つ斬新さがない上に中盤からはアホらしさ連発なのでだ~んだ~んとだる~くなってきてまじめに見てた自分がちょっとアホらしくなってきました。まぁ、遊び心たっぷりで作られたような感じでしょうかね。ではでは、See Ya!![地上波(吹替)] 3点(2007-05-21 17:43:38)

2579.  スコルピオ・ワン 《ネタバレ》 90年代に乱発してたよくあるB級映画です。なんせ舞台が宇宙ステーションというちっちゃなちっちゃな所なもんでアクションが薄い薄い。せっかく空手のプロであるジェフ・スピークマンが出てるのにちょっと考えた脚本書いてくれんかよ。よく見りゃスティーヴ・ラッショウ・・・あぁ、期待出来んわ。フロッピーディスク1枚の為に宇宙ステーションを破壊したり飛行経験があるだろ?すぐ宇宙に行ってくれっていう普通はありえないノリで宇宙に向かったりオープニングで悪さをした奴が予想外の警報の早さに「早すぎだろ!!」と自分でしたくせに計算を全くしてないアホっぷりやちょっとカッコイイレーザー銃が出てきたのに1回しか使わなかったり。安っぽいセットに無駄に宇宙ステーションの中でくつろいでる主人公達にだんだんとアホらしくなってきた。[地上波(字幕)] 3点(2007-05-14 23:23:46)

2580.  アルコール先生 自動車競走の巻 アルコール先生っていったい何??っていうイマイチよくわからない邦題なんですが、まぁ面白くないこと。人の女を横取りしといてハッピー・エンド、気に食いません。自動車競走っていうのもあくまで状況設定なだけであってストーリーにはほとんど関係なし、ボウシを飛ばされるシーンでひょいっとでてくるぐらいです。ドタバタもなく普通の笑いしかなかったのでちょっと不満が残ったかな。[DVD(字幕)] 3点(2007-05-10 12:50:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS