みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

241.  アウト・オブ・サイト ん~、中途半端!masaoさんのいうとーり、どっかでみたよーな…って印象がつよい! そうそうMrs.Sozeさん、私も彼を美男子だとはちょっと…。妙な色気があって、格好いいとは思うけど、美形じゃないよね~。ちなみに、ブラピも格好いいしセクシーだったりするけど、美形か?(ファンなんだけど…)4点(2001-08-28 23:42:33)

242.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 映画公開時に見て、JP3をみた後にDVDでみました。う~ん、みんな辛いなぁ。でも多分公開時は私もそう思ったろうなぁ~(^~^;)、しばらく経って…というか「シリーズもの」としてみると、いや・結構いいのでは?私はスキだな~。街とティラノっつーのは、ゴジラっぽくて「をいをい、やめろぉ~」って思ったけどさ。7点(2001-08-28 23:36:29)

243.  17歳のカルテ 「怪演」!!ナイスコメントです。アンジェリーナ・ジョリーは、本作やら「狂っちゃいないぜ」とか「60セカンズ」やらでちょっとイってるファンキー女がはまってるケド、これだけじゃなくて「ボーン・コレクター」みたいな抑えた芯のある演技ができるっていうのがポイント高いよな~。確かにウィナノの演技には疑問が残るけど、この映画自体は好きだなぁ、自分の中にある「普通じゃない部分」が「病気」と診断されて「治療」されちゃうというのは本当に「すぐそこにある恐怖」だよな。結局さ~、普通の人間なんていないワケで「普通じゃない自分」を認めないこと自体は確かに病気かな~とかいろいろ考えました。いやマジで。7点(2001-08-19 01:57:45)

244.  ジュラシック・パークIII 結構アッサリ味でしたね。でもこれは映像で魅せる映画!!なので全然OKです。救助隊がふがいないのは否めない(だって少年は2ヶ月もの間あっこで生きてる!!)し、最後もあっけらかんとしていなくもないけど、ジュラシックパークはこれでいい(-o-)!!7点(2001-08-19 01:21:40)

245.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 う~ん、面白くはあったけど、「予習・予習」と旧作全本を見て万全の体制で望んじゃったからか、イマイチ(^~^:)。猿類が進化したり発展したのはいいけど、人類が衰退した理由については説得力にかけるんですが…(=▲=)。最後のオチもよぉわからん。シックスセンスとかアンブレイカブルのノリでどぉ~もね。「最後までもめたラストシーン」とあったけど、こうじゃないシーンのほうが私は好きだったかもな。5点(2001-08-19 01:16:22)

246.  ハード・ターゲット っと~、この手のアクションもの好きなんですが、ちょっと彼ってば、弾丸撃ちすぎじゃな~い?! なんでお腹にバンバンズキュンズキュン撃ちこむのさぁ。弾勿体ないじゃんっ!! ジョン・ウー監督もこのあたりはスローカットがいやみじゃなくていいかも。MI2ってクドかったんだもん。6点(2001-07-03 23:39:19)

247.  シャンハイ・ヌーン ん~、意外といける。ジャッキー・チェンがでてるのって、彼が「拳法の達人」なのか「オトボケ人間」なのかいまいちよくわからん…。いいの。これはルーシー・リューを見たくて借りたんだモーん。6点(2001-07-03 23:34:58)

248.  A.I. まひ~ん、初めてオスメントくんにぐわっしとハートをつかまれました~(-~-)。シックスセンス嫌いだったし、ペイ・フォアードもちょっとやりすぎで彼に対してはあんまりいいイメージなかったんだけど、これはやられた!! 不自然なまでにカンペキな演技をする彼のその不自然さがロボットの微妙なぎこちなさにシンクロしてぜ・つ・みょ・う!これはカンペキに脱帽!<以降ネタばれ>確かにいろいろツっ込みたくなるところはあれど、最後の涙一筋で「おぉぉおぉぉ、ピノキオが人間になったさぁ~(ToT)」って感涙しちった。ん~でも一つだけツっこませてぇ~★なぁんでメシ喰ったくらいであんなに細部にいたるまでドロドロになるんやぁ(-◇-)!精密機器なら途中でブロックせんかぁい!!あれじゃ水に使っただけでもヤバいじゃん★8点(2001-07-03 23:28:34)

249.  冷たい月を抱く女 まだ映画にスレてない頃に見て、かなり「おぉぉぉ~!(*■*)」とコーフンした覚えがあります。サスペンスものどんでんがえしモノに初めて触れて感激した作品。ん~★今また見たらチャチにみえるかなぁ。みてみよっと。8点(2001-06-29 18:52:20)

250.  スクリーム2 やっぱり面白さがわから~ん。「3」が公開されるからって慌ててビデオで見たんだけど、わから~ん★4点(2001-06-29 18:39:20)

251.  スクリーム(1996) ゴメンナサイ(_ _;)。なんか腹が立つだけで面白くなかったんスけど…。「映画好きの人は絶対好きだよ」って言われたけどな~んかその面白さわかんない(T^T)。でも結局シリーズ最後まで「わから~ん★面白さがわから~ん★」と叫びながら見てしまったワタシもワタシ。4点(2001-06-29 18:37:42)

252.  ザ・インターネット どうも私は、「最初はきゃーきゃーと守られているのに最後の最後までしぶとく生きぬき、ラストでは人が変わったように反撃する女(例:スクリーム・最近のボンドガール)」と「途中で仲間がいなくなって孤独にじわじわと追い詰められつつも反撃するヒーロ・ヒロイン(例:逃亡者・ダイハード)」に強烈に弱い(^-^;)。どっちの要素もあるこれはかなりハマり度高し!8点(2001-06-29 18:29:53)

253.  サイダーハウス・ルール やっと見た(^-^;)。ん~、ヒューマンドラマってつい二の足踏んじゃうんだよね~。T・マグワイアとM・ケインの二人のドラマは最高だったと思うけど、「The Cider House Rules」のタイトルの意がよくわかんない。ボスの「住んでる人間じゃないやつがつくったルールだ」っていうのは心に染みるんだけど。でも、彼と娘のエピソードはなんか納得いかーん!あの必要性がやっぱりわからんのじゃぁ~!!だかか6点。ん~、低いなぁ。6点(2001-06-29 18:12:18)

254.  デンジャラス・ビューティー サンドラ・ブロックがいい!最初にミスコンを小ばかにして、「thank you%2C thank you」って泣きながら手を振る真似をしているところがかな~りツボにはまった(←だから最後に本気でゆってるときにもどうも本気と思えなかった^-^;)。いや~あんなに「オンナ」を意識させないで職場に溶け込めてるって結構貴重だと思うけどなぁ。ま。突込みどころも満載で、真剣に見る映画じゃないかもだけど、私的にはぐーっど。この彼女だったらシリーズで見てもいい(←どんなシリーズっちゅーんか)!8点(2001-06-20 11:24:00)

255.  15ミニッツ ん~壮絶ぅ。テーマ的には重い映画だと思うけど、それをかなり軽くみせているな~と思った。まぁ軽く見せるから心には重く残るのかもだけど。が!あの手ブレ映像どうにかしてくれぇ~!酔っちゃったじゃないかぁ!個人的にはあのキャスターが最後にオイシイところを持っていったのが許せん(-x-)。うぅぅぅぅ。7点(2001-06-20 11:17:26)

256.  キャリー(1976) 昔の作品だからなのか、そうじゃないのかの判断は私にはできないけど、なんか最近のCGになれている目には新鮮でした。んでじれったくもある。少なくとも2人の女性はキャリーを救いたかったはずなのに、その2人が理解し合えなかったためにおきた最後の惨劇が悲しい。ん~★にしても、このキャリー役の子コワイよぅ、びじある的にさぁ~。冒頭のシャワーのシーンでも怖いのに、赤い血のなかにでっかい目がぎらりってコワいよぅ。こわいよぅ。7点(2001-06-20 11:01:49)

257.  トラフィック(2000) 3つの物語が微妙で、なかなか。でも確かに満腹だったらねちゃうかもね。ハマるとやっと味がしだすような…そんな感じは否めませ~ん!! でもM・ダグラスとその娘の話はちょっとジンとしたかな(確かにうそ臭いけど、残りと比べると一番救われるラストっしょ?)。ベニチオはどぉも体質的にダメなよぉ、なんで助演男優賞なのぉ~とトケた頭で思った。ん~、キャサ・ゼタがかっちょよかったかな~。悪いオンナって大好きよぉ~。7点(2001-06-13 01:12:09)

258.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド ちっちっち。yukiさん!!この映画にそんなリアルさなんて期待ちゃ~いけまへんでぇ~。こ・れ・は、そこがい・い・の(^-^;)。最初は私も、「え?!」って思ったんですけど、全編そのノリで。飛行船からの風景なんかはもうあのザツっぷりを見た瞬間に噴出しちゃいました。スコーピオンキングも何も顔までCGにすることないじゃん!!って突っ込まれる隙を用意してるところがイイ。いっつえんたーていめーんと!! 売れた作品の続編なのにしっかりきっちりB級なところがスゴイ!!この空気を貫いてほしぃ~!!7点(2001-06-13 01:04:27)

259.  狂っちゃいないぜ! ワタクシも、不謹慎とは思いつつ、ついつい飛行機とか火山のニュースが流れると、触発されてそのテの映画をみてしまふ…(;_;;)。んで、航空管制官モノっしょ~!とレンタルしたけど、私が望んでいた刺激はこれにはなかった。…航空管制官の内面に迫るストーリなのね。航空管制官のパニックムービを期待しちゃってたのさ。ちなみにそれなら「乱気流・グランドコントロール」お奨めなんすけど…(^-^;)5点(2001-06-13 00:48:30)

260.  タイタンズを忘れない ザ・ダイバーと連続して黒人差別問題モノをみてしまった。ついつい比べちゃうと私はザ・ダイバーの方が好きではあるんですが、タイタンズを忘れないの方が、ごくシンプル。いい意味で。頭でっかちで倫理的なことをいうより、体験に根ざした感覚を信じていけるって思えるです。こんなにいい役者のデンゼル様だって、ハリウッドで同じレベルの白人俳優よりもギャラは安いとなにかの映画雑誌で読みました。演じたデンゼルもすごい。7点(2001-06-13 00:36:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS