みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

261.  スリー・キングス 《ネタバレ》 ストーリーが金塊強奪という感じで面白いかなと思いましたが戦争アクション系をあんまし見ていないから、なんかスゲーーーーー微妙な感じですね。とはいえラストにジョージ・クルーニーらの3人が助かってよかった!だけどジョージって、こんなに老けていたっけ?4点(2003-08-17 11:42:42)

262.  沈黙の陰謀 これはおそらくスティーヴン・セガール映画で一番つまらないでしょうね。しかし平均点が1,6点(2003年8月15日現在)っうのは少しかわいそうな気もするが・・・。アクションは『沈黙シリーズ』にしては本当に少ないと思う。昨日見ましたが印象に残るシーンが少ない。唯一、覚えているのは赤い服着たセガールのみだー!点数に関しては0点~2点でもいいがセガールの娘さんがかわいいので3点ナリ! 3点(2003-08-15 19:58:56)

263.  エンゼル・ハート サスペンスとしての出来はまあ、こんなもんでしょうね。私はミッキー・ロークよりもロバート・デ・ニーロの方が短髪でヒゲが似合っててカッコよかったと思う。だけど内容の方は少しだけエロいベットシーンとかしか覚えていないので、また見たいですね。5点(2003-08-13 15:35:45)

264.  トゥルー・クライム(1999) クリント・イーストウッドが別に好きでも嫌いでもないので可もなく不可もない感じの映画ですね。刑務所内での死刑囚とクリント・イーストウッドのシーンが特に良かったと思う。だけどサスペンスよりもハード・アクションのイーストウッドが見たいなあ・・・年齢的に無理かな?5点(2003-08-12 23:29:46)

265.  ファイナル・デスティネーション ラストもいいし、まあなかなか面白かったと思う。「次に殺されるのは誰か?」と、結構ドキドキしながら見れて良かった。だけど、見たあとなんかスッキリしないし、登場人物にもう少しお金をかけて欲しい。それに殺しすぎも少しいただけないなあ。まあソコは仕方ないと思うしかなさそうだな。5点(2003-08-12 22:41:02)

266.  イマジン/ジョン・レノン ジョン・レノン・ファンの僕は十分楽しめました。だって貴重なジョンの『イマジン』を白いピアノで弾いているシーン(このピアノは確かオークションの競売に出され、ジョージ・マイケルが購入したらしい・・・)や『ジェラス・ガイ』でジョンとヨーコが舟に乗っているシーンとかを見ていると、何か不思議な気持ちになります。しっかし・・・オノ・ヨーコがなんかダークな雰囲気で恐くて(僕だけでしょうか?)なんか気味が悪くなりました。だからオノ・ヨーコは好きじゃないですね。でもまあ、これはビートルズ、ジョン・レノンファンなら絶対見ておくべき映画です。だけどオノ・ヨーコが嫌いな方は見ない方がいいでしょう。あと映像は多少眠たくなりますので覚悟して見てください!点数は面白いというよりは貴重なので7点かな。7点(2003-08-10 22:36:39)

267.  プライベート・レッスン(1993) まず最初にスゲーほど稲垣吾郎が若くてビックリです(髪型とか顔で時代を感じます。関係ないけどこの頃って森君、まだSmapでしたっけ?)。ストーリーも外国女性との恋なんて凄い!だけど中身は見てて恥ずかしくなる程、安っぽいTVでもいい感じのラヴストーリーです。もう見ませんよ・・・きっと。3点(2003-08-10 22:20:20)

268.  ニック・オブ・タイム ジョニー・デップが主演なので見ました。彼の出てる映画にしては出来は普通ですね。でもまあ短髪でメガネ(そういや『パイレーツ・オブ・カリビアン』の会見の時もメガネかけてましたね。)のジョニーは珍しくてよかったし、サスペンスとしも良かったと思う。でもジョニーの娘役の子がもう少し可愛かったらいいのに・・・。5点(2003-08-09 11:28:27)

269.  プリンス・オブ・エジプト こういうエジプト関連のジャンルは弱いのと、頭が痛いときに見たのであんまし面白いと思えませんでした。「あんた!誰なの?」みたいなキャラが多くのでアニメながら見るのを辞めようかとさえ思いました。でも一応全部見ました。だけど、どうやら私に理解するには勉強が必要みたいです。3点(2003-08-08 18:30:04)

270.  ダンス・ウィズ・ミー(1998) コレは勉強をサボって深夜にたまたま放送していたで見ました。主役のヴァネッサ・ウイリアムズのサルサのダンス・シーンとか迫力あって凄いけど、それ以外は退屈で・・・爆睡ZZZZZZZZZしてしまいました。だからストーリーを忘れてしまいました!だからもう一回見たいなあ。4点(2003-08-08 18:19:34)

271.  マッド・シティ 《ネタバレ》 んんん・・・ダスティン・ホフマンとジョン・トラボルタという2大スターを使って期待したのに、こんなにつまらなくてB級だなんて酷すぎです。タイトルの『マッド・シティ』というタイトルからして「ハードサスペンスかな?」と思いましたが中身は小心者のトラボルタとダスティンの見てて嫌になるコメディ(それに見てたら『ブロードキャスト・ニュース』を思い出しました。俺だけかな?)みたいなサスペンスでした。ラストにダスティン・ホフマンが美術館の爆破で吹っ飛んで出血するシーンなんて笑えるよ!だけどジョン・トラボルタが自殺するなんて・・・あげくの果てにダスティンの「俺たちが殺したんだ。」というセリフもなんかおかしいです。駄作とはいわないものの、本当に『酷い!』映画ですね。4点(2003-08-08 18:06:28)

272.  沈黙の戦艦 映画のアクションはそんなに悪くないし迫力あるけど、ビデオでいいって感じですね。僕はスティーヴン・セガールがあんまし好きじゃないから強すぎる彼を見てて、とてもだるかったです。でも貫禄あるトミー・リー・ジョーンズは良かったです!だからトミーに3点。3点(2003-08-07 23:19:42)

273.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 最近の007を見てないから一応、期待してみたけどイマイチでした。ピアース・ブロスナンはボンドの風格が出ててカッコいいけど、大事なアクションはありきたりな感じでした。あとボンドガールは綺麗だけど2人もいらないと思う。今の007より、ショーン・コネリーの頃やロジャー・ムーアの頃の007の方が僕は好きですね。4点(2003-08-06 22:03:24)

274.  007/ユア・アイズ・オンリー ロジャー・ムーアが出ている007はあんまり見たことがありませんが、なんか普通でした。でもボンドの車のロータス・エスプリ・ターボ(たしかこんな名前だったはず・・・あと白ボディ車は自爆しちゃったのが悲しい)がなかなかカッコよかった!まあ可もなく不可もない007映画でした。5点(2003-08-06 14:36:50)

275.  13デイズ うーん・・・・見てて眠たくなって、あんまし僕が好きな感じの映画ではなかったです。けど主役のサングラスが似合ってて、渋いケビン・コスナーはカッコいい!あと映画の中身はストーリーがいいけど、大事なシーンに緊迫感がもう少し欲しかったなあと思いました。僕の苦手な「キューバ危機」についてはNHK見て勉強しようかな?4点(2003-08-04 12:51:36)

276.  乱気流/ファイナルミッション 地上波でやってたから見たけど、すごく退屈で微妙な映画ですね。大事なキャストも安っぽい感じがしたし、機内でのアクションなんか今までの『乱気流シリーズ』をそっくりそのままやってるでしょ、アレは。それに、これといって緊迫するシーンもない。一番痛いのはジェームズ・ルッソかな。彼はこの映画の主役にイマイチ向いていない!(いっそのこと悪役やればいいのに・・・)。総合的にありきたりなパニック映画で、まさに駄作です。4点(2003-08-03 11:55:28)

277.  コブラ うーん・・・B級とは言わないけど、まさに可もなくて不可もない感じですね。シルベスター・スタローンは若くてアクションもシーン冴えてるけど、どうしても同時期のシュワちゃんと比べてしまいます(無論シュワちゃんの勝利!)。今後スタローンはどうなるのかな?5点(2003-08-02 22:03:12)

278.  暴走特急 スティーヴン・セガールがシュワちゃんみたいに激しいアクションをしてて、かなり面白いと思います。コレをセガールの代表作と思う人多いだろうな・・・。ちなみに僕はコレがセガール映画で一番好きです。本当に凄い!6点(2003-08-01 23:31:35)

279.  タイムコップ B級アクション俳優のジャン・クロード・ヴァンダムはカッコイイですがアクションとストーリーに目立つ箇所がなくて普通ですね。とはいえ・・・覚えていないシーンもあるから、また見たいなあ日曜洋画劇場で。4点(2003-08-01 23:25:19)

280.  ターミネーター3 平均点もイマイチで辛口も多いですが、やっぱターミネーターはすごく面白いです。ストーリーもかなり分かりやすくていいし、シュワちゃんのT-850 VS T-Xの全編ド迫力のアクションシーンも凄い(ただ便器の中に顔を入れるのはちょっと・・・)。あと一番気になる上映時間も1時間50分と長すぎず、ちょうどいい(監督曰く『私は映画を2時間以上にはしない!』だって・・・)でした。主演のシュワちゃんは55歳ながらダイエット(する意味あるのかな?)で12年前と同じ体系でカッコいいし、あと好きなクレア・デーンズが少し老けていましたが(←まことに無念です)魅力的で綺麗で良かった。ただジョン・コナー役の彼はいただけない。イマイチ役にあってないと思う。【総合的】に娯楽エンターティメントとして素晴らしいの物なので9点です。 8点(2003-08-01 23:13:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS