みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

2941.  悪魔の十字架<OV> 《ネタバレ》 可愛いとは程遠い全裸のおねーちゃん達が木に磔になってるのを見るだけの映画。グラビアでも撮っとんかいと言いたくなるような色んなアングルから全裸のおねーちゃん達を写してるだけの映画。縛られてるおねーちゃんたちもどうしたいいのかわかんなさそうな顔がほんと可哀そう。これはそもそもホラー映画なのかすんげえ微妙やけどよくこんな映画を日本でリリースしたなという不可解を超えて意味不明すぎる疑問は死ぬまで消えないと思いますが骨になってまで放置されたおねーちゃんたちは森の中に一体何年放置されたんだろうか、がっちり縄で縛られてますけど絶対コレ骨の状態で紐で縛ってるやんと突っ込みたくなるけどそれは内緒。runtimeの70分ちょいか死ぬほど長かったです。[DVD(字幕)] 1点(2019-03-08 15:43:45)

2942.  60年後... 《ネタバレ》 サナダムシが人間に寄生し侵略していくというパラサイトもの。サナダムシっていう時点で面白すぎなんだがどうしたらこんな映画が撮れるんやろというぐらいにショボく、どうしたらこんな映画にロックリン・マンローが出てくれたのかがちょっと理解できない。設定は違うけどジョージ・A・ロメロの「クレイジーズ」のような展開にもなるわけがなく「パラサイト」からカフェインネタをパクってるけど「パラサイト」のようになるわけもなくひたすらグダグダ感満載でするんでいくので1時間半が久しぶりにとっても長く感じました。この手の映画ではありがちな色んなことを提示するくせに全部投げっぱなしとなんでそんなことがわかんねんの連続ですが政府の隠蔽がなんちゃらとか言うくせに60年間の間隕石が普通に放置されすぎなのと主人公の彼氏の容姿の変わりなさはほんとに意味不明でした。[DVD(字幕)] 1点(2018-10-11 10:10:38)

2943.  アースレイジ 合衆国最期の日 《ネタバレ》 今回は地球を壊す映画ですがその原因がなんとまぁ人災ですんげえ強引(笑)リアクターがなんちゃらビームがなんちゃらとか言ってますが語呂を並べてそれっぽくしてたらいいやろな感じがプンプンでいつもながら見た目がショボショボな研究所でやってるのが悲しく見えますがとりあえず災害自体が唐突に出てき過ぎでシーンによってコロコロ変わりすぎ。車のって逃げてるけど次のシーンになると快晴で竜巻はどこ言ったんじゃいという訳のわかんない構成が連続で続くのはアサイラムの映画らしさが思う存分出てるような感じがします。これでよく映画が作れたなぁ。キャスパー・ヴァン・ディーンもいうほどなんもしてないし序盤はしょぼいCGの竜巻からただ逃げるだけなので飽きてくる。竜巻洪水なんちゃらかんちゃら出てくるけど投げたら全て投げっぱなしで色々と考えるだけ無駄なのでちょいちょいちょい!言いながら見るととっても楽しい映画になるでしょう。しんどいけど。[DVD(字幕)] 1点(2018-09-29 10:20:19)

2944.  ゾンビハンター2022 《ネタバレ》 2012年核戦争が勃発、人類の大半が死にいたり正体不明のウィルスにより地上にはミュータントゾンビは溢れかえる!とかいう設定なんですが年代が近すぎて近未来もクソもない。なんで2050年とかもっと先にしなかったですかね意味が初っ端からわかんない。画面もブレブレで画質も雑すぎこれでよく映画を撮ろうと思ったなーって感じでゾンビ映画なのにゾンビよかアホ3人と博士との絡みの方が長いっていうこれもよくわかんない展開ですけど、ちょこちょこ出てくるデブの監督の自作自演なので一番彼が楽しんでるように見えました。80年代か90年代の香港カンフー映画のように効果音つけて殴られる演技をするのはいいけど、もうちょっと上手くしようね、むっさ空振りしてますやん。映画に出て仲良く死ぬのはいいけど演技ちゃんとしましょおデブちゃん。世の中色々な映画がありますけどこれほど何やってるのかがわかんなくてこれほど何がしたいのかがわかんなくてこれほど何も解決せず投げっぱなしで終わり方をする映画も珍しいかと思います。[DVD(字幕)] 1点(2018-09-18 10:11:47)

2945.  エアポート2011〈TVM〉 《ネタバレ》 せっかくハイジャック映画を作ったのに穴ぼこだらけでグダグダでツッコミどころが満載、女性大統領を登場させたのはいいけどわざわざ女性にした意味も全くなく、能無しを描いてるだけでこんな人にアメリカを任せられるわけがないと激しく思ってしまうキャラはどうしようもない。コックピットはどっかのスタジオすぎだし乗客もいてもいなくてもあんまかわんないぐらいにほぼ何もしない。普通の旅客機に戦闘機みたいな機能がついてたり貨物室になんかのパロディ映画と見違えてしまうほどのめっちゃ押しやすいとこに燃料流出停止ボタンがあったり配線板が丸見えで設置されてる意味不明さ、とどめはド素人軍団がハイジャックしてるのはほんと見ててあきれてきました。大統領の数々の失敗でアメリカを壊していく様をフルCGで描いてるのはいいけどそれに金使うならもっと違うとこに金使えよというのはコッソリ言っときます、はい。[DVD(字幕)] 1点(2018-09-16 02:03:22)

2946.  サイレントワールド2013 《ネタバレ》 見ていてイライラするアホ映画。ヨーロッパに絶望的な災害が訪れようとしてるのに危機感が全く感じられない兄妹とロンドンから車で爆走する両親、こういう事態になってるのにEUやその関連性のある機関が全く出てこずなんでお前しか出てこうへんねんとツッコんでしまうNATOの大佐、そもそも欧州各地で火山噴火が勃発してますっていう前提で本編スタートという時点で脚本家の頭おかしいんちゃうか、な感じ。そんな事態になってれば今度どうなるかショボそうな科学者に言われなくても予想ぐらいすぐ付かせないのがアサイラム映画のクオリテイー、地震が起こるたびにオーバーすぎなこけ方はワザとすぎてツライ上にエッフェル塔での流れは後ろの風景はパニックっぽくなってますけどやってることはギャグ以外何物でもないので真面目に見るだけ無駄でした。ざんねーん[DVD(字幕)] 1点(2018-09-10 00:11:22)

2947.  マンモス<TVM> 《ネタバレ》 ツッコミどころが満載すぎてどうしたいいのかわかんないけどとりあえずマンモスの描き方が雑過ぎで逃げたら逃げたで誰も存在に気づかない意味不明さ、シーンによって大きさ変わるしものすんげー都合よく登場するもんだからパニック映画らしさゼロ。それなのに違う意味でクッソ個性的な出演者たちをコメディータッチで描きすぎなのでもはや無理ですコレ。まぁマンモスを宇宙人をかけてる時点でもう駄目なんすけどね・・・。「アダムスファミリー」をパロってるのに壮大にスベってるのはどうにもならんけど手首切られたおっさんがあんまり痛そうにしてないのも大分意味不明。CG処理してるからって言ってもさー、ちゃんと演技してほしいけどその辺も無理なお話で映画全体がユルユルで「ブロブ」みたいな展開をされても誰も「この監督すげー!!」とはならない。残念でした~(笑)[DVD(字幕)] 1点(2018-08-23 03:27:10)

2948.  ザ・ヒル 《ネタバレ》 トンデモ展開の集大成。これを女子バージョンで描いたら「ピカソトリガー」みたいな女子の水着だらけになるだろうけどまさかの男子バージョンっていうほんと誰得映画。それも舐めるような描写だらけな上パニックホラーで描いてるもんだからほんとにほんとに誰得映画。色々ともうどうしたらいいのかわかんないぐらいにヒルの扱いが雑やし襲撃シーンも雑。スリッパみたいな巨大化ヒルがいっぱい出てきて血を吸うてるはずなのにそんな感じがゼロ、「モスキート」みたいな蚊に血を吸われた後の人間みたいな描写は一切皆無なので血を吸われてるのか襲われてショック死みたいなんで死んでるのかも全くわからない(笑)ヒルを主題にさせてるんだからヒルらしい描写がなさすぎてどうしようもない。いっぱい人が殺されてるのに殺された感が全然伝わってこない。低予算で余分なシナリオ追加はできまへーんなんやからかしらんけど死体をそのまま放置って・・・、、、どうしたいいんやこれは!まぁ脚本自体が無茶苦茶なので男子の裸だけをむっちゃ見たい人には超オススメな映画だけどなー、そんな人は・・・。[DVD(字幕)] 1点(2018-08-04 01:35:33)

2949.  アサルトD(デーモン) 《ネタバレ》 ハイテク刑務所に怪物が侵入!!血祭りを上げるぜこんにゃろー!!うんうん、ハイテク刑務所ね、うんうん・・・ン?ハイテク?え?どこが?1階は牢屋で2階は雑居ビルですよな店舗兼住宅みたいな建物だすのやめぇや(笑)まぁ機械が普通に壊れてたりシステム機器がボロさ具合からみどう見たってハイテク刑務所には見えないのはいつものアサイラムの映画(笑)無駄に効果音が大きく、そんな変身方法ないわーって突っ込んだり、夜勤という設定なのに外から入ってくる光がが明るいのはなかなかのツボ。着ぐるみで頑張ってる俳優さんと「トゥームレイダー」のアンジェリーナ・ジョリーみたいなだかなんだかタンクトップを着たお姉ちゃん二人だけが頑張ってるような気がするなー。ルーマニアに古くから伝わるしきたりじゃなくてマフィアが勝手にやっとんねやろ!と思ってしまうのは自分だけではないかと思いますがCG使ってたり、グロさでストーリーの面白なさをなんとかカバーしてるんだけどDVDに同時収録されてる撮影の裏側をみると本当のショボさで心が痛くなる。脚本家のおっちゃん、意気揚々としゃべりすぎ・・・[DVD(字幕)] 1点(2014-10-31 02:56:36)

2950.  デンジャラス ~最強人間兵器プロジェクト~ 《ネタバレ》 笑っちゃうほど何が何だか全く分からないストーリーは致命的でチップがない人間は容赦なく襲うだって?不死身の男で何をされようが20秒後に蘇生するって?ふーん、あっそ。って感じ。ゾンビ型人間でいいやんもう。アクションでもなくサスペンスでもなく、ホラーなんか全く関係ないただ真夜中の山をうろちょろする若者を襲うだけの映画で描写も画面が暗いので何をやってるのか全く分かんない。墜落しても死体は燃えてないし夜の山の中を全く道に迷わず普通に行動できてるのはどう考えてもあり得ないですが恐ろしいほど中身がなく人物の焦点を顔中心で撮るのはほんと見ててうっとおしかったです。ツッコミどころが満載な上にそんなでかい顔ばっか見たくないがな。映画のだめなとこをより集めて作った感が満載でした。オリヴィエ・グラナーの肉体美見たかったのなー。[DVD(字幕)] 1点(2014-06-11 10:23:55)

2951.  地球で最後の男 《ネタバレ》 なぁこれどうしたいいんやろ。映画が始まって5分も立たず「地球で最後の男」じゃないことが判明し、おまけに映画のオチが読めたこの辛さ。全面的に聖書やら宗教やらアピールがすんごいですけど映画自体がグダグダなので見てるのもすんごいしんどい。んでまぁ最初でオチが読めたがどっこいそこからの1時間、暇暇暇な上に安っぽさ全開の雰囲気だけ頑張ってますよー感が満載で天使バトルもあっけにとられるほどのアレで痛さがこれも全開でハンパない。これはあかんわー、見てるこっちがどうしたらいいのか分からず困惑しまくり。若干スローモーションを使ってるけどそれもウザイだけでちゃんとやれや!って感じです。中盤ぐらいにオッサンのモザイク入り全裸が出てきたとき停止ボタン押したろかなと思いました。[DVD(字幕)] 1点(2014-06-05 18:38:39)

2952.  女子高生チェーンソー 《ネタバレ》 いいなーこのストーリーに全く関係ないチェーンソーを邦題に入れ込んじゃう意味不明さはさすがアルバトロス、バカしか出てこないしテンポがいいのはいいけどバカすぎて何もモノが言えなくなっちゃう展開は呆れるを超えてもはや茫然自失、ホラーコメディ?映画なのに途中からもうコントなんですよこれは(笑)ツッコミを入れたくなる気持ちを抑えつつ途中からもしや犯人はあいつじゃねえの!?という目星はついてたんだけどラストのネタばらしは茫然自失を超えて廃人同然、犯人はあってたけどさー、これはねえんじゃねえのおおおお!!!!!!!!!!全く~ルパンもびっくりだわ。体型も全然違うしさー痩せ体型からなんでいきなりプニプニお腹になるのさ(笑)せめて似させてよ(笑)まぁこんな映画を真面目に見ちゃいけないけどこういう何もかもがくそったれな映画は結構貴重なんですよねー実は。うん違う意味でみんなに見て欲しい(笑)[DVD(字幕)] 1点(2013-11-15 23:28:50)

2953.  バトルフィールド TOKYO<OV> 《ネタバレ》 何だこのバカ姉妹は(笑)何だこの適当な日本人の描き方は(笑)んでまぁ暗転とか映像がボケて止まったりするので一瞬テレビが壊れたんかな!?と思ってまう映像はやめてくれ(笑)んでまぁ大地震だか怪獣だかしらんがこの出来事が起きて死者7000人は少なすぎる。そして渋谷で撮ってるのはいいけどゲリラすぎて映像がブレブレ、怪獣が来てもアメリカ軍がそんなにもすぐに戦闘機をぶっ飛ばしては来ませんし怪獣が既に登場してるのに次のシーンだと誰も怪獣が出た事に気づいてないかのように普通に歩いてるのは結構意味不明。そして何よりこのカメラがアメリカ本国に帰ってきたこと自体が奇跡以外なんでもない。1月にタンクトップ姿で東京にいる風景はバカなアメリカ人にしか見えねえや。[DVD(字幕)] 1点(2013-10-27 12:22:35)

2954.  ウォー・オブ・ザ・デッド<OV>(2006) 《ネタバレ》 ナレーションが邪魔。顔だけ特殊メイクしたゾンビがツボ。人を食らうシーンだけ頑張ってるみたいでなんかなんかなぁ~、何がしたいんだかかなり分かんないストーリーがホントに残念に見えて仕方がない。なんか陰謀だか言ってますけどこれもホントどうでもいい(笑)これをどういうオチに繋げるかと思ったけどこれもまた良くわかんない締め方でこれで一致団結おりゃー!!ってなってるのかは全くの不明です。てかまぁそもそもゾンビを使う必要性が全くないんですけどね(笑)1日に食料として4~6人食う人間勝ってるって言ってるのに食ってるのは大の大人。20年もかかって食料を育ててる意味が不明だし毎日そんな食えるほど人間を飼ってるとは思えない規模の農場(笑)なんかもう意味不明さがたっぷりで~ねー、グダグダでした。[DVD(字幕)] 1点(2013-09-10 12:50:44)

2955.  大雪崩 《ネタバレ》 爆笑。「大雪崩」という邦題でリリースする意味がわからない。ホントにもう呆れるぐらい、どこが大雪崩なんよ(笑)始まってすぐいきなりセックシシーンが始まってなんやねんこれと思ってた直後に大雪崩、ほんと何なんこれ(笑)しかも雪崩だよーむっちゃすごい雪崩だよーっていうシーンがそれだけという。。。Nuのサメ映画とか災害パニック映画でもまだメインには負けるけども目立った感じで使ってくれてるのにこれはまぁひどい。おもくそドラマやないですか、延々教授と連れてこられた美女でもない美女とスキープレーヤーなのにいうほどスキーが上手くない兄ちゃん2人のただの感動の再会ドラマでした。アクションなんて皆無、パニック性もほぼ皆無なのにこの映画をアクションの棚に置いてたレンタルビデオ店のセンス、最高だわ。[DVD(字幕)] 1点(2013-09-08 12:11:49)

2956.  ジンジャーデッドマン サイテー絶叫計画 《ネタバレ》 何がしたいのか全くわからない3作目。ジンジャーデッドマンだけで3作も作ること自体すごいんだけどどんどんつまらなくなるのはどうにかならんか。今回もまた前作無視でジンジャーデッドマンが復活してるしなんでそこにいるのかもなんで捕まってるのかも全く描かれずにオープニングから今回も不満タラタラ。意味もなくパペットモンスターも登場して都合よく脱走したと思いきや殺人クッキー研究所になんでタイムスリップ部門が?とさっぱりわからんままタイムスリップした展開はすんげえ強引。予算が減ったのかいつもの手の込んだグロさが全てCGに変わってゲンナリだしおもくそ「キャリー」をパクってるのもゲンナリ。どうでもいい人ばっか殺されてくのもつまんないし後半のトンデモ展開はほんと意味不明で広げすぎたストーリーを回収できずにもういいやこれでおわらしちまえ!的な映画よりもヒドイ。なんかもうどうでもいい映画でした。[DVD(字幕)] 1点(2013-07-19 00:07:53)

2957.  ドライブイン殺人事件 《ネタバレ》 なんやろ~この何がしたかったんだか全くわからないモヤモヤ感。そしてそこから発生する怒りをどうすればいいのか(笑)オープニングの掴みは「エクスターミネーター」の首チョンパを余裕で超えるいい首チョンパなのにそれからが酷いもんで無能すぎるバカ警察とバカオーナーのバカなやり取りを延々と見せられ正直なんだこれ?で事件の捜査に絶対に犯人捕まえたるぞー!!っていうやる気を感じられん。せっかくグロさにちょっと手を込んでるのにこんな内容じゃそもそもの映画として成立してないように思うんだけどなぁ。ホラー映画とかでよくあるバッドエンドとは一線違った金返せよ!レベルですねーはい。オープニングに8点、ストーリーにマイナス7点。あじゃじゃー。[DVD(字幕)] 1点(2013-04-10 02:15:40)

2958.  エイリアン・アルマゲドン 《ネタバレ》 面白いのはオープニングだけでそれ以外はほんとどうでもいいです。「アルマゲドン」の隕石を敵からの攻撃にかえただけであとはただひたすら捕まった人間が宇宙船らしき中を右往左往する姿を見せられるだけ。おまけに前半はゲロ吐きシーンが多いのでこれもまた見る気を無くす。木材で殴ったら倒れるクソ弱いエイリアンにやる気のない銃撃戦とCGは90分ちょいの映画なのに見飽きること必死ですが妙にグロいシーンを入れるならもっとストーリーに力をいれて欲しいなぁ。訳がわからなさ過ぎます。[DVD(字幕)] 1点(2013-03-30 11:25:37)

2959.  最‘新’絶叫計画 《ネタバレ》 あの映画の続編。繋がりがほとんどない色んな映画のパロディ集っていうような感じで途中突拍子のない展開の連続。パロディならレスリー・ニールセンの「裸の銃を持つ男」だったりザッカー兄弟の映画のようなのがあるけどこの映画は下ネタで汚いシーンばっかりだもんなぁ、どこをどういう風に笑っていいのかが全くわかんなかった。オープニングとエンドクレジットを除くと実質の本編は60分ちょいしかないのにテンポの悪さとバカさ加減のイライラで120分ぐらいに感じちゃったのはものすんごくムカつきました。もーちょい、やる気見せてね。[DVD(字幕)] 1点(2012-07-18 10:11:15)

2960.  モンスターアイランド<TVM> 《ネタバレ》 NHKでも100倍マシな人形劇を作れるやろ、と思ってしまうほどの超ド級の安っぽい映像は2000年代の映画とは到底思えない。まさかハリーハウゼンに敬意を表して彼のマネをしてるんじゃないだろな!?だから初代バットマンの役名がハリーハウゼン博士なのか!?真相は不明なんだけどもこの映画、カーメン・エレクトラが巨大昆虫に誘拐されて救いに行くぞーっていう最初はいいんだけどそれからはツッコミ所が無茶苦茶に多すぎて面白さをおもくそ消してるので見てるのが段々としんどく・・。。。同じ巨大虫映画ならまだゲイリー・ジョーンズの「モスキート」の方がクソ笑えてよかったように思うなぁ。まぁカーメンのPV映画と思えば・・・あ、ファンでも見れねぇなこれは。[DVD(字幕)] 1点(2012-05-09 01:11:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS