みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

361.  スウィート・ノベンバー こらぁ~!!こらぁ~!!こらぁ~!!なぁんでそこで終わるよ~っ、パーンチ○(≧■≦)。………ホントにストーリ的に予告以上のものはないっつ~より、テーマもストーリもそのパターンは使い古されちょろ~がぁ!!唯一「一月だけの恋人」ってシチュエーションだけが新しいのに、それにな~んの説得力も必要性もないし!!テレビCMどぉり、「オータム・イン・ニューヨーク」の焼き直しって感じ。ただ!!ただ!!シャーリーズ・セロンがいい!!かわいくて、きれいで、いきいきしてて。相手役がキアヌじゃなかったらもっとよかったかも!!声を大にしていいます!!これは、ストーリでもなく演出でもなくただシャーリーズ・セロンを堪能するためだけの映画です!よって5点はすべて彼女に!!5点(2001-11-03 23:58:04)

362.  スカーレット・レター(1995) ☆さんに同感!! 確かにど~みても泣き寝入りしそうにないもんな~、一見して。まぁだからこそみていて安心感はあったんでしょうけど。違う人が演じたら、また違う映画になったでしょうね。ま、デミ・ムーアは何演らせても、デミ・ムーアだからね~。5点(2001-09-14 00:07:02)

363.  パール・ハーバー う~ん、若い(そうな)子が満点をつけているのが多い気が…う~ん、んな目で自国をみるなよっつー気もしないでもないが、それは置いといて。もうっ「底が浅すぎ」。やっぱりアルマゲドンの監督だぁねぇ、演出も映像も最高レベルだと思うけど、いかんせんストーリやテーマに厚みがない!!(←なんて偉そうな!!) だ~ってさぁ、ラブストーリとしては二流だし、反戦映画かと思うと、後半は戦争に望んでいく人間を英雄扱いするわ・「自分は捕虜になるのは望まない、それなら乗務員を下ろして一番効果的なところにつっこむ」なんて戦争末期にカミカゼ特攻隊なんぞをつくった帝国軍部のようなことを言うし。エンターテーメント映画だと思えば、妙になんか訴えかけてくるし。時代考証も事実確認もなにもなしにんな中途半端なことするなよぅ~。どれかに統一してほしかったなぁ、もう。でも映像のすごさとダニーのらぶりーさ(●^▽^●)に5点あげる。5点(2001-09-12 23:57:39)

364.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 う~ん、面白くはあったけど、「予習・予習」と旧作全本を見て万全の体制で望んじゃったからか、イマイチ(^~^:)。猿類が進化したり発展したのはいいけど、人類が衰退した理由については説得力にかけるんですが…(=▲=)。最後のオチもよぉわからん。シックスセンスとかアンブレイカブルのノリでどぉ~もね。「最後までもめたラストシーン」とあったけど、こうじゃないシーンのほうが私は好きだったかもな。5点(2001-08-19 01:16:22)

365.  狂っちゃいないぜ! ワタクシも、不謹慎とは思いつつ、ついつい飛行機とか火山のニュースが流れると、触発されてそのテの映画をみてしまふ…(;_;;)。んで、航空管制官モノっしょ~!とレンタルしたけど、私が望んでいた刺激はこれにはなかった。…航空管制官の内面に迫るストーリなのね。航空管制官のパニックムービを期待しちゃってたのさ。ちなみにそれなら「乱気流・グランドコントロール」お奨めなんすけど…(^-^;)5点(2001-06-13 00:48:30)

366.  アート・オブ・ウォー なんとなくどっかでみたよーなストーリっぽかった。\1000で観たんじゃなかったら損した気分になっていたかも。えっと、怖い女性は気の弱そうな眉毛と笑みでとげを隠すんだぁ感心しました。5点(2001-02-03 12:34:06)

367.  シーズ・オール・ザット 25年目のキスの方が好きかなぁ、比べると。なんか「おぉっ」という要素はなかったような・・・。不細工->きれぇのギャップもそこまでなかったし・・・。うん、そ。もとから彼女かわいいもん。5点(2001-01-12 00:51:37)

368.  タイタンA.E. ・・・タイターン、そんなに簡単に星を作るんかーいっ。と最後思い切りテレビに向かって叫びました。それまではドタバタ・ひやひや・ドキドキと、結構楽しんでいたりしたんですけどね。でも、アニメだすごい映像なのかもしれないけど、アニメの枠を越えたものではなかった。ってゆーか、あそこまで技術を傾けて語ることなのかしら、いままでどおりのアニメでも十分だったんじゃないだろうかと思いました。5点(2001-01-10 00:04:38)

369.  ミセス・ダウト でも、このキモチワルイ女装、結構スキだったりして・・・(^-^;)。え?ピアース・ブロスナンがでていたの?これに?またみてみようかな。5点(2000-11-23 02:31:56)

370.  ネル ジョディー・フォスタが、初めて他人に演技について習った、といっていたので「ほぅほぅ」と期待してみたけど、うぅぅぅん。・・・・・私も田舎育ちなんで、自然のウツクシサには心が洗われますねって思っただけの作品でした(^-^;)。5点(2000-10-31 22:29:20)

371.  パルプ・フィクション ごめんなさい、途中で眠ってしまいました。タランティーノはどうも私にはむつかしすぎるよーです。5点(2000-09-07 23:41:10)

372.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 素直に面白いと思えなかった・・・・残念だ。どっかで「だって全部ゲームなんでしょ」って思ってるから「どんでん返し」を感じれなかったんだなぁ。「どーやったらそれを実現できるんだ~」って最後はそれしか残らなかった…。もっと素直に見れたら楽しい映画だろうに。うぅ。5点(2000-08-09 22:36:01)

373.  マスク・オブ・ゾロ キャサ・ゼタかっくいいっ。「エントラップメント」のへんなポーズよりこっちの方が断然っすよ。スカート破っての剣さばき、かっちょええぇ。5点(2000-08-08 23:03:00)

374.  プラクティカル・マジック 魔法って夢を描くには、この2人は年をとりすぎてはいないかい?もう少し少女らしさを残した危なっかしい世代の女優がいるだろうに・・・。いや、そここそがこの映画のねらいだったのかもしれないけどさ。5点(2000-08-08 22:54:00)

375.  フィラデルフィア いやー、勇気がいっただろうなぁ、これを撮るの。エイズって薬害だとかで市民権を得た感があるけど、いまだ同性愛での感染は市民権を得ていない。当時ならエイズ自体、「忌むべき存在」だったんではないだろうか。そこを、きっちりと「同性愛」で描いたところがスゴイ。裁判で、「原因は違っても、同じ病で苦しむ気持ちは同じ」という証言台での言葉にうたれました。5点(2000-08-08 22:52:05)

376.  バーチュオシティ これ、B級って思ってみて、いいんですよねっ。いやいや、贅沢な俳優陣で楽しめましたよ。マトリックスの原型がこんなところにもあったのねってカンジで。もう少し前に見ていたら、もっといい点つけられたのかもしれないなぁ。5点(2000-08-08 22:44:33)

377.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) レオさま・・・・いけません、こんな自分の美しさを前面に出した映画にでるのは・・・。と、予告で悲しみに打ちひしがれていたのだが、内容をみて、意外とそんな「レオさまレオさま」映画じゃなくて安心。建国の英雄のその後、というのがカッコいいですね。5点(2000-08-07 23:37:11)

378.  アベンジャーズ(1998) う、微妙だ。笑えるのかシラけるのか、その微妙な状態がここまで安定してラストまで流れるとは思わなんだ。うん、でも、確実にいえるのは、役者が実に贅沢だということだ。5点(2000-08-07 23:27:54)

379.  コレクター(1997) この映画をみて、やはり格闘技はひとつでも身に付けないといかん!と考えた。あ、ホントに関係ないんですが「そっかー、牛乳パックに銃口押し付けたら火花ちらないんだー」と妙に感心したことを覚えている。5点(2000-08-07 23:24:14)

380.  ノイズ(1999) ストーリー的には、もっと内側からゾッとしていい話だと思うけど、ビジュアル的にイマイチだったな。もう少し空想する部分を残して欲しかった。特に、地球外生物が乗り移るシーンなんか。なんかアレをみて、ちょっと興ざめしたもんなー。逆に、ビジュアル的に完成されすぎ(ちょっと言い過ぎ?)ていたのかもなー(あのカップルは実にウツクしー)。5点(2000-08-07 23:09:33)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS