みんなのシネマレビュー
とまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

361.  いつも心に太陽を 生徒の更生する過程がいまいち。しかしこの60年代のファッションが20年代にも 流行っていたと知って時代は繰り返すなぁと感心しました。[地上波(吹替)] 5点(2006-06-08 15:24:02)《改行有》

362.  メダリオン メダリオンを持つ少年の風格まったくなし。突如でてくる女の敵。不死身の設定を生かしてない設定。強そうに見えない敵などなど突っ込みだしたら切りがないほどくだらない映画でした。[地上波(吹替)] 3点(2006-06-08 13:08:46)

363.  悪魔のいけにえ まず映像がきたない。暗くて荒くて何をしてるかわからんうちに終了って感じです。[ビデオ(字幕)] 2点(2006-06-06 21:23:04)(笑:1票)

364.  悪魔の毒々モンスター 最高にオバカ。このノリ大好きです。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-06 21:20:27)

365.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 最後のオチはなんとも余計な感じがしたけどそれ以外はそれなりに見れました。 でもまあこのテーマ(キリストは神ではなく人間でありその人間は神にもなりえる) だとそらキリスト教信者はおこりますわな。彼らにとってキリストは絶対的存在で あるのにそれが普通の人間と同じく恋をして結婚して子供まで作ったとなると自分たちの 信念いや生きる価値を否定されたもんだろうしね。話に関してはトンデモと聞いて いましたがそこそこ納得できる内容。あってもおかしくないねレベル。宇宙人が実は・・・。 みたいなチープな作りじゃないしいいと思うけどなぁ。[映画館(字幕)] 7点(2006-06-01 22:20:17)《改行有》

366.  ジャケット 《ネタバレ》 ラストがちとどんでん返し的には足りない感じがしました。 最後倒れた時もう駄目だという感覚がなくこれはこのまま2007年に いくなという感があったから。頭を打った事実も結構なさけないし 悪い意味で意外。母親もなぜ手紙を読む気になりそれを実行したのか いまいち説明不足。[映画館(字幕)] 6点(2006-06-01 22:06:45)《改行有》

367.  レナードの朝 《ネタバレ》 レナードがポーラに別れをいうシーンがとても泣ける。 とても痛くて涙が出た。ラストがちとなぁ・・・いやしょうがないのかな・・・。[地上波(吹替)] 7点(2006-05-31 12:22:55)《改行有》

368.  めまい(1958) いまいち理解できなかったのは頭がわるいせいでしょうか。 オチがいまいちだと思いました。[地上波(吹替)] 6点(2006-05-29 18:45:15)《改行有》

369.  未来は今 ん~?コーエンらしくない映画でした。[地上波(吹替)] 6点(2006-05-26 17:13:44)

370.  ドクター・ドリトル(1998) 動物たちがよい味です。内容的にはまあまあですね。[地上波(吹替)] 6点(2006-05-26 17:12:03)

371.  ミステリー、アラスカ お話は本当に普通です。強敵と戦う上でみんな悩み一致団結。 普通すぎてすこし肩すかし。[地上波(字幕)] 5点(2006-05-21 23:33:35)《改行有》

372.  プルーフ・オブ・ライフ 結局どうして主人公が助ける気になったのか動機が不十分。 結局どうしてアリスが主人公を好きになったのか動機が不十分。 かつ交渉が全然切れてない。要はグタグタって事です。つまんね。[地上波(字幕)] 4点(2006-05-19 16:14:35)《改行有》

373.  引き裂かれたカーテン 今から見るとサスペンス要素が低く全くドキドキしない。ラストよめてがっくり。[地上波(吹替)] 3点(2006-05-18 15:00:21)

374.  真実の囁き 謎解きものだが非常にのんびりした設定なためドキドキ感というスリルが 感じられない。ただ人間に根強くこびりついた痛みというのはわかる。[地上波(字幕)] 6点(2006-05-17 20:08:00)《改行有》

375.  マイ・プライベート・アイダホ 美しいものが駄目な人生を送ると美化されるのだろうか? 他のレビューをみると切ないなどの言葉が見られるが全く共感できない。 ひたすら駄目。駄目なものは駄目。いくら容姿がよかろうがやってることは駄目駄目な わけで美化することはできない。[地上波(吹替)] 3点(2006-05-14 11:21:27)《改行有》

376.  アイス・エイジ2 やかましい印象。小話と小話を無理矢理つなげて無理矢理話を作った印象が否めない。 マンモスの葛藤もそれなりに見れるし。強力や弱点の克服を意識しているのもよいとは 思う。が前作は超えることができなかった。まあ一番やかましかったのは前の座席で 座っていや飛び跳ねていたガキどもですが。[映画館(吹替)] 7点(2006-05-02 23:27:28)《改行有》

377.  傷だらけのランナー 《ネタバレ》 弟がプリ男にみえてしょうがなかった。初期から伏線になる不安要素をちりばめ それなりにハラハラしながら最後までいける。ただこれ兄が大会でるまでに悪友に 殺されたりラストで殺されると切ないけどまたこれも味があるなと思った。[地上波(字幕)] 8点(2006-04-30 22:51:30)《改行有》

378.  ベイブ/都会へ行く 《ネタバレ》 前作より非常にシュールです。都会であるぶん身近に感じ動物というメタファーが 非常に皮肉をついてくる。何かとても痛かった。おしいのは前作とは違いラストを しめるのが人間のおばさんであること。ベイブにラストをしめてもらえると 点数かなり高かったのに。[地上波(吹替)] 7点(2006-04-22 02:30:20)《改行有》

379.  レインメーカー 当時マッドデイモンは売り出しまっただ中だったねえ。でも普通のノリ。 法廷モノとしてはね。[映画館(字幕)] 6点(2006-04-14 17:14:56)《改行有》

380.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 村の娘に惚れました。ラストに「あ!会う約束してたのに」ってのが思い出されて哀愁 ただよいました。ただこのエピソードは作りっぽい。村人の素朴さにってのは本当かもしれないけど。あと気になったのが獅童の戦いの時日本語で話してたのに「絶対に負けるな」ってところがいきなり日本語じゃなくて違和感かんじた。決めセリフ(?)はあちらの言葉ってだろうけど現実味なくてさめるね。[映画館(字幕)] 8点(2006-04-01 21:41:40)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS