みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536

361.  ソウ やられました。素直に脱帽したい気分です。9点(2005-03-18 19:56:41)

362.  サボテン・ブラザース 面白いことは面白かったのですが、コメディというジャンルにおんぶした随所随所のいい加減な作りが鼻につきました。「ギャラクシークエスト」や「ブルースブラザース」には完成度という点で大きく劣ります。7点(2005-03-17 14:49:13)

363.  インディアン・ランナー 娯楽性には乏しく、文学的な薫りの漂う映画です。観賞後、漣のように自らの内面が揺れるのを覚えました。さりながら、観る人を選ぶ映画であることに間違いはありません。6点(2005-03-12 22:11:51)

364.  トッツィー コメディとしては傑作中の傑作です。ダスティン・ホフマンの演技も素晴らしいです。9点(2005-03-12 15:06:36)

365.  ブラック・レイン 松田優作については正直期待はずれでしたが、高倉健がその穴をしっかり埋めてくれた感じです。作品としての完成度はあまり高いとは言えませんが、バディものという点では個人的にかなり気に入った一本です。[映画館(字幕)] 6点(2005-03-11 15:03:54)

366.  リプレイスメント 主人公の境遇が何とも宙ぶらりんなせいか、うまく感情移入できませんでした。もっと悲惨な目に遭ってアメフト界を逐われた人だったら、あるいは感動できたかもしれませんが……。中途半端な印象の映画です。5点(2005-03-09 17:25:41)

367.  オンリー・ユー(1994) 序盤は結構目新しい感じで立ち上がりますが、ローマに着いてからは一気にありがちなストーリーに堕ちます。しかし、ラブコメのラストはどうしてこうワンパターンなんでしょうか。この作品も典型から漏れておりません。6点(2005-03-07 20:37:05)

368.  フィッシャー・キング 「未来世紀ブラジル」も「ラスベガスをやっつけろ」も全く肌に合わなかったので、テリー・ギリアム作品というだけで最初から色眼鏡つきで鑑賞しました。しかし意外や意外、ハートフルな作品じゃありませんか。随所随所にテリー・ギリアムっぽい変な捻りが見られましたが、それぐらいは「個性」と目を瞑りましょう。普通に楽しめる作品でした。6点(2005-03-07 07:31:45)

369.  ブロークン・アロー B級映画としては上の中、アクション映画としては十分に合格点です。しかし、核兵器をあんなに粗末に扱っていいんだろうかという疑問はつきまといました。作品中で一応そのあたりはフォローされてはいますが。6点(2005-03-04 17:52:50)

370.  マイケル・コリンズ やはり見所は、イングランド側と条約を結ぶくだりからでしょうか。それ以前は登場人物の役割が不明瞭な面があり、やや退屈でしたが、ここから一気に盛り上がりました。疑問なのは、ハリーとデ・ヴァレラを別個のキャラにする必要があったのかどうかという点です。ハリーの持っている役割をデ・ヴァレラに持たせれば印象も分散せず、より濃密なドラマが描けたような気がするのですが。7点(2005-03-04 17:49:51)

371.  ピースメーカー 主人公たちや悪役との間に最後まで何ら因縁がなく、ただ「味方側」「敵側」という色分けしかありません。「贅肉がなくて良い」と取るか、「旨味を削られた」と取るかは、受け手次第でしょうか。ラストの爆弾解体がかなり安直だったのが残念ですが、それ以外はジェットコースター的にストーリーの波に乗って楽しめると思います。6点(2005-03-03 17:18:20)(良:1票)

372.  ブラジルから来た少年 製作年を考えれば、相当に傑出したサスペンスだったのでは、と思います。ただ、扱っているテーマの内容に対し、演出が淡々としすぎているのではとも感じました。世に出るのが早すぎた作品かもしれません。リメイクしてほしいとまでは思いませんが。7点(2005-03-01 23:20:28)

373.  第十七捕虜収容所 「大脱走」を観たとき、「何でドイツ軍もアメリカ兵もこんなに能天気なんだ?」と疑問を抱いたのですが、ジュネーブ条約があったからなのですね。7点(2005-03-01 23:10:37)

374.  ストレンジャー・ザン・パラダイス ストーリーに振幅がなさすぎます。もともとそういう主旨の映画でしょうし、そこにケチをつけるのが的外れなのかもしれませんが。まぁ、私としては時間とレンタル代金の無駄もいいところだったので、これぐらいの苦言はご勘弁を。3点(2005-02-25 17:10:45)

375.  ナイト・オン・ザ・プラネット ローマの話(4話)には腹を抱えて笑い転げました。映画でこれだけ笑ったのはこれが二度目でしょうか(一度目は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」です)。7点(2005-02-24 23:15:13)

376.  ニクソン 政治に興味のない人間にはいろいろ不親切かと。4点(2005-02-23 21:20:10)

377.  マラソン マン 中身があるようで全然ない映画です。観る側がストーリーを理解するのに必要なだけの情報が足りていません。3点(2005-02-23 21:16:16)(良:2票)

378.  3人のエンジェル 作品そのものが壮絶な冗談みたいなものなので…。この悪ふざけに同調して楽しめたなら勝ち組ですね。7点(2005-02-23 00:38:35)

379.  アザーズ うーむ。確かに「シックスセンス」とどちらを先に観るかで評価が逆転してしまいそうな。ただ、それを抜きにしたところで、ホラーというには全然怖くなかったので…。5点(2005-02-21 21:36:24)

380.  クレイマー、クレイマー 全てに於いて最高水準レベルです。奥さんの行動理念についてどんな見方を持つかで、この作品の評価も変わってくるかとは思いますが……。9点(2005-02-21 20:38:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS