みんなのシネマレビュー
Pizzさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 66
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ラスト サムライ やっと行けたこの作品。良かったですね!! サムライ・スピリッツってカッコ良いじゃん。  『突撃!!』 男にとっては忘れちゃいけないこの気持ち。見事描けてましたね。 見終わった後すっきりしました。 男の子の成長。 女の立場・役割。 喜びと戦いの虚しさ。 日本美。 異文化への理解。 友情。 義。 情。 結構色々なモチーフを上手くからめて、解り易く表現しているところに好感が持てますね。 映画の中の音響の役割もしっかりしてるし、多少デジタル処理もしてるだろうが、合戦のシーンも見ごたえ有りでよかったです。数千万のスミス君よりはやっぱ此方の方が断然上でしたね。  兎に角「自分も頑張んなきゃいけないな」と、力を貰える作品でした。デートで見るには最高の作品ではないでしょうか??8点(2004-01-30 03:25:01)《改行有》

22.  愛しのローズマリー とても暇な週末に見た。毒見も然程無く、軽快でストーリーもそこそこありよい映画でした。最高の暇つぶしになりました。7点(2003-11-20 01:14:33)

23.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 ごめん。自分的に初の1点です。そもそも3から見た人は全然訳わからんだろうし、アニマトリックス見てない人もやはり理解できない個所が多そうですね。つまり単品映画としては不親切この上ないですね。もう風呂敷広げすぎて収拾つかないし、ともかく画面全体が汚らしいです。1、2と張りまくった伏線が全然昇華しきれずだし。。。  まったくもって、ドラゴンボールとナウシカだよね。まぁ監督兄弟はアニメの世界を映像化したかったというのだから、目的は果たせたかな??  いっそのこと虚心兵でも出てきて、カメハメ波でも打ってくれたほうが良かったよ。かなり危険信号点滅の映画ですのでご注意を!!1点(2003-11-20 00:29:52)

24.  ワンダーランド駅で 《ネタバレ》 何となく嫌いでないな。普通な感じが好きですね。最後は出会っても出会わなくてもどちらでもいいや。 その新しい風が心地良かったです。  それにしても、この間のジルベルトは良かったなぁ~~。  ボッサ好きだなぁ~~8点(2003-10-04 12:26:38)

25.  評決のとき 《ネタバレ》 ランゲージバリア、カラーバリアをこの身で感じた事が有る僕にとって、差別問題は本気で考えられる問題だけに、本編は真剣に見る事が出来ました。そしてそれ故に、差別の意識は人一倍に敏感だと感じておりましたが、最終弁論でのどんでん返しに『ハッ』と、した。そしてハッとした自分の中に、差別の存在を感じてしまった。自分も黒人として見ていたのではないかと。。。  まさに『差別』の問題は、ラビリンスです。   この世に神様がいて、世界を七日で作ったのならば、なんと苦しい試練を人間に残した物でしょうか?!   大切なテーマとは裏腹に、映画作品としての評価は個人的には、??なのでこの点です。すいません。6点(2003-10-04 02:28:11)

26.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 悪人と善人。本当は紙一重なのですね。自分がどちらなのか?? どちらが正しいのか考えさせられますね。 ただ直感的には、自分の子供には見せたくない映画です。 『人間』の一部分を見せられた感じがしたので、7点献上。 ただあんな一日過ごした後は、どんな風に家族のもとに戻るのか??という終わり方に、ウィットを感じました。7点(2003-07-23 02:22:18)

27.  マトリックス リローデッド 映画が見たい人はこけた筈。映像に驚きたい人は満足かもね。何も『感じ』なかった。一作目は少しドキドキできたが。。。 それでも期待してしまった自分に不覚。 ゴメン自分的には『しょぼ映画』でした。3点(2003-07-23 02:04:45)

28.  ALI アリ この手の映画、結構辛いな。。。時間が長く感じるよ。やはりオレら日本人にとって、黒人問題、ユダヤ問題(この映画には関係なし)、麻薬の問題、の核心を理解するのは難しいです。ただそうは言っても、知らない知らないで、済まされんもんだし。。。  今回もただただ自分の不勉強さに反省する限りですな。(^^;)  ただ彼がモハメド・アリで居る事にはやはり意味があるよな。 泥んこカシアス、土人カシアス。 俺でもやっぱそんな屈辱、たえらんねぇ~よな。。。 ってことでアリに敬意を込めて7点。7点(2003-06-22 22:52:23)

29.  トータル・フィアーズ ベン・アフレックどんどん下らない作品に出て行くなぁ~~。マット・デイモンとのグット...は良い味出してたのになぁ~~ まぁ、あの頃から演技は下手だったので、その点は気にしないけど、もそっと役を選んで欲しいですね。頑張れベアーズなんかで、とぼけたコーチ役なんかにしたら、彼のいいところ(人の良さそうなところ)出そうなもんなのにネ。。。ストーリーはありきたりだし、キャストもそこそこ。  見た後、あそこがどうだ!!とか、ここがどうだったとか言うには、いい作品だったかもね。ただ心には響かない、いい意味エンタメでしたね。原爆の事お勉強したい人は、広島原爆記念館。アメリカ・デイトンの航空博物館行くべし。うちの首相それくらい行ってるんだろうね?!頼むよ、純ちゃん!!7点(2003-06-22 22:31:56)

30.  8 Mile オレ昔デトロイトに居た。やっぱ他の日本人みんな上にいて、自分だけ『313』だった。確かに下は治安悪いし、ホント川縁辺りはやばそうだけど、やっぱ其処で暮らしてる奴もいるんだよね。デビルズナイトの時は、隣の家が燃えていたのを思い出した。カラーバリアを逆に感じて、自分の思うところを突き進む主人公。上手くいかない生活でも、必死で一番大切なスピリットを捨てない。一見『エミネム』という、いわゆるアイドル映画的に見ていたが、個人的には画面の中の雰囲気を知っているので、気持ちを移入しやすく、また言いたいこともはっきりと筋のある映画と捉える事が出来ました。結構いい映画かもしれませんね。8点(2003-06-20 01:08:13)

31.  ハリー・ポッターと賢者の石 良かったんではないでしょか?!ファンタジーを上手く描いてますし、一見引いてしまいそうな場面も、上手くCGでこなしていて、結構楽しめましたね。こうゆう映画は厳しく批評できませんね。。。(^^ゞ 流行り物が好きではないので、倦厭して映画館では見なかったけど、場面の広さも有り映画館で見る映画ですね。映画の本意で夢を育む事も大事ですので、今後良い雰囲気のまま続編もつなげて欲しいです。8点(2003-05-18 02:23:45)

32.  ドリームキャッチャー 雪景色が良いんだけど、あんな展開になってしまうとは。。。  原作の材料は良さげだっただけに、もったいないですね。映画館で見るより家で見たほうが、良いんでないかな?? 最近良い映画に当たらないな。5点(2003-05-18 01:45:10)

33.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン ゴメン。いまいち楽しくなかったワ。。。 釣りにでも行けば良かったかナ???  ただ音楽、背景の時代感は良かったかもね。フォレストガンプみたいな楽しみ方がいいと思うよ。 アストラッドのイパネマが自分的には一番良かったかも。。。 親父は演技上手いな。 可もなく不可もなく5点です。5点(2003-04-05 01:35:01)

34.  メメント (^m^)。。。てっがにな。たしで品作たれ疲にトンホ。たしで品作るなくたげあてっわたいを人老呆痴、にちうくいてえ考、とどな??なかのう思うどらた見が人の症忘健のトンホはに的人個 。すでりあ格資の作迷・名、にろことるじ感をさし優りよに況状は動行な的片断の公人主 。すでうそりなに目羽う買DVDとマンマ。し返んでんどに後最の初最でけ掛仕のあ上のそ。たしまてじ感を感北敗は半後れらめ嵌とマンマに。戦挑へ界限の憶記。なだ敗完に殿督監は回今もてっ言、と。ゃりこ、なだ罠てっうまちり借をDVD、てれらせ見を宣番たけ掛間時2局結、で7点(2003-03-09 00:36:00)(笑:1票)

35.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 何度見てもあと味がいいなぁ~~ 始めて見たのは何時だたのだろうか??もう忘れた。キャスト・作品・演技などは普通目だが、カットセンスは良いし、音楽、台詞の中の沈黙の間などは、とても心地良かった。スタッフがちゃんと同じベクトルを持ってるというか、何と言うのか。そんな感じ。  アメリカの友達がある日、とてもこの映画が好きだと言っていたのを思い出した。彼も同じようにロコ小僧でステップに育てられてた。今考えれば、奴もアイリッシュでロビンの役名と同じ名前だった。 今頃ナニやっているんだろうかなぁ~~  「豚骨ラーメン」のようなくどい映画が多い昨今、やはり清清しい名作ではないだろうか!!9点(2003-03-08 17:58:43)

36.  マレーナ 全編通したリズム感、前半に際立つコミカル感の全てが、後半におけるテーマをより明確にさせる、技巧に長けた作品と見ました。後半はやはりトルナトーレ監督の豊かな人間性溢れる描き方、しっかりとしたイメージのある人間描写に心揺らされた想いです。 男性にとっては心当たりある少年の日々、そして最後に一言告げた勇気、主人公の少年はしっかり大人になっていくのでしょうね。 美しい海辺の一枚岩、少年のさりげない衣装の洗練に、イタリア映画のセンスを感じる一本でした。7点(2002-12-31 04:54:19)

37.  サイダーハウス・ルール 良いとは思う。 ただ個人的にあまり丁寧に見ていなかったのが悔やまれる。 もっとしっかり見ていれば、もっと違った感動が有ったかもしれない。 そういう意味で、もう一度ちゃんと見たい作品の一本である。7点(2002-12-26 01:25:57)

38.  マイ・ドッグ・スキップ やはり飛行機の中で見た作品。字幕無かったのも良かったわ。飛行機の中だというのに、大泣きしてしまった。不覚。。。 でも上演後あちらこちらで、涙拭きながらニコニコしている人が一杯いた。人種を超えて受け入れられているんだなァ~~  極端に名作すぎない、さりげない名作さに満点です。10点(2002-12-12 03:06:43)

39.  コヨーテ・アグリー ストーリー=糞。演技=ヘタクソ。音楽=良いじゃん。ノリ=良いじゃんで高得点。これ楽しめない奴って、NY行ってもツマラナイんだろうなぁ~~  仕事でアメリカ行ってたとき、たまたまサントラ有ったので買ってみた、そしたらカウンターの女の娘(高校生くらい?)が、『これ良いよねぇ~~』って話し掛けてきた。 そんな風な親しまれ方しているみたいですねぇ~~8点(2002-12-12 02:43:55)

40.  ストレイト・ストーリー いいね。ローズ(娘役)が良いね。ホントにひっかかてる感じの英語といい、雰囲気といい、脇の中でも凄くヒカッテル気がした。アルビンが何でローズって名づけたか、少しのろい娘だけど、どれだけ愛してるか。。。など、本編より気になってしまいました。    また街のおじいさんたちのチョッと汚い言葉が、逆に和ませてくれる『ホンワカ』とした気分になりました。7点(2002-12-12 01:56:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS