みんなのシネマレビュー
MORIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  ファースト・コンタクト/STAR TREK スタートレックの映画では一番まとまっていると思います。タイムトラベルするので、またタイムパラドックスかと思ったけど、うまくまとめていた。8点(2003-08-07 16:08:36)(良:1票)

22.  パラダイム 悪魔や神に対する新しい解釈が良かった。ラストはドキッとした。8点(2003-08-07 15:40:12)

23.  2001年宇宙の旅 いまだに意味不明なんだけど、SFでも芸術作品があると教えてくれた。8点(2003-08-07 15:09:37)

24.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 TVシリーズを知らない人には、わからないパロディーがいっぱいかも。キャメロン・ディアズが夢で踊るシーンは、シェリルラットの日本のCMのパロディ何だけど、アメリカでもやってたのかな?8点(2003-08-07 14:19:06)

25.  ダイ・ハード2 当時実際にいる人がモデル(大佐の人)とすぐわかる作品だった。作品自体は、前よりパワーアップしていると思うんだけど。8点(2003-08-07 13:47:01)

26.  ダイ・ハード とにかく破壊しまくるのにはびっくり。ブルース・ウィリスは「こちらブルームーン探偵社」ぐらいしか知らなかったので、アクションやると思わなかった。8点(2003-08-07 13:42:10)

27.  セブン 《ネタバレ》 後味が悪い。結局犯人の目論み通りになってしまった。頭部が映像にならなかったのが良かった。映像になっていたら安っぽくなっていた。8点(2003-08-07 13:09:09)

28.  スター・トレック(1979) 待望のスタートレック復活。けど、長すぎます。8点(2003-08-07 11:48:53)

29.  スーパーマン(1978) クラークお母さんはちっとかわいそうだった。スーパーマンの格好って、冷静に見るとかなり変だけど、それを許せてしまうすごさがスーパーマンにはある。8点(2003-08-07 11:35:40)

30.  シックス・センス ラストの母親との会話にはウルウルきました。8点(2003-08-07 10:52:51)

31.  地獄の黙示録 子供のころ、親がベトナム戦争の話をしていて、「日本人で良かったね」と言われた。その時は意味がわからなかったが、これを見て意味がわっかた。8点(2003-08-07 10:42:07)

32.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 詰め込みすぎ。マイケルの孤独がよくわかる作品。最後にフレドを殺すシーンが強く印象に残っています。8点(2003-08-07 10:07:23)

33.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア ブラッド・ピットの孤独で、切ない演技が好きです。8点(2003-08-06 17:04:07)

34.  エマニエル夫人 当時年齢を偽ってみました。今見るとたいしたことありませんが、宮沢リエのヘヤーヌードで、ヘヤー解禁になった様に、この映画も日本のポルノ史上に少なからず影響を与えた様に思います。8点(2003-08-06 15:40:45)

35.  X-メン つっこみどころは多々あるけど、元がコミックだし、素直に楽しめば面白い作品。8点(2003-08-06 15:16:37)

36.  エクスカリバー(1981) アーサー王の話は元々好きです。アーサー王の話はいっぱいあって、子供のころの話もある長編なんですけど、これはよくまとまっていました。8点(2003-08-06 14:54:14)

37.  アンタッチャブル 昔のTVシリーズも見た記憶がかすかにあります。ストーリーもよくまとまっていて面白い。ケビン・コスナーの作品はあたりはずれがあるがこれは当たり。8点(2003-08-06 14:22:55)

38.  バックドラフト 消防士の話が映画になるとは思わなかった。けどアメリカでは消防士はピーロー扱いされていると聞いて納得。確かに格好良かった。8点(2003-08-06 11:45:11)

39.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 続きができるとは、思わなかった。レイチェル・ワイズは1の雰囲気の方が好き。ラストのイムホテップの悲しそうな顔が印象的だった。8点(2003-08-06 11:06:46)

40.  ウーマン・オン・トップ ひたすらペネロペをかわいく撮ろうとしている。彼女の魅力を余すところなく描いている。けど、ペネロペに興味がない人にはつまらないかも。7点(2003-11-17 11:22:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS