みんなのシネマレビュー
RTNEE USAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 196
性別
自己紹介 最近はロシア映画にも注目しています.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ハリウッド俳優に比べ, 日本ではアメリカの『テレビ俳優』があまりにも知られていないように感じます. なので, できるだけ彼らにスポットをあて, どんな端役の俳優さんでも「あ~あの顔のあの役者さん!」という人をたくさん紹介するように地味に活動しています.

とりわけ役者さんたちのプロフィールを多くUpしていければと考えています. プロフィールは過去の出演作品の羅列ではなく, その役者さんたちの『人となり』がわかるよう, 出身地、出身大学, 出身劇団, 役者になったきっかけ, 亡くなられた年など, できるだけ詳しく, 新聞記事(LA TimesかNY Timesが中心), IMDB, ファンサイトなどの情報を元にUpdateしています.

アメリカドラマ, Soap opera, Sitcomなんかを観て育ちました.フランス語とロシア語も少しできるので, そちらの方面でも少しずつですが情報を充実させていければと思います.

よろしくお願いします.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  ミッドナイト・ラン 面白かった。とっても面白かった。10点でもいいけど、9点にしておきます。それにしてもセリフがすごい。9点(2003-11-18 03:26:32)

22.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 《ネタバレ》 個人的には大好きな作品の一つです。犯人役は、51年の「探偵物語」でアカデミー賞助演女優賞、カンヌ国際映画祭女優賞をダブル受賞したLee Grant。キマってます。彼女は75年の「シャンプー」でもアカデミー賞助演女優賞も受賞しています。本作のラストシーンはLA空港のラウンジ。いよいよ犯人を追い詰めるコロンボが注文する飲み物がRootbeerというズッコケぶりというか「ほのぼの感」がなんともコロンボ警部らしいです。[地上波(字幕)] 9点(2003-11-12 17:31:36)

23.  大災難P.T.A. 面白いですよねぇ。大スキ。毎年クリスマスパーティーになるとこれを観ていましたが、本当にクリスマスにピッタリの映画だと思います。John Candyは本当に惜しい役者でした。こころ 暖まる最上級の映画のうちの一つだと思います。9点(2003-11-04 02:00:22)《改行有》

24.  ブルース・ブラザース スターがいっぱい出演している中に、スピルバーグが含まれているのに感動。当時のサタデーナイトライヴの世代じゃないんだけど、この映画にはハマれました。"No Fu--ing Way..."っていうJake(J. Belushi)の台詞が印象的でした。TV番組のキャラが映画になるっていうのが如何にもアメリカよね。 9点(2003-11-01 23:01:34)

25.  オースティン・パワーズ:デラックス She shags well . . . ?とにかく面白かったので9点。印象に残ったのは、Myersの日本語モノマネ。誰かの4ケ国マージャンみたいな感じ。9点(2003-10-27 15:56:38)

26.  バッファロー'66 面白かった。9点(2003-10-26 01:11:22)

27.  ハズバンズ 《ネタバレ》 現実とは裏腹に自分たちがまだ若く、無責任だった「あの頃」のような自分にいつでも戻れるんだと信じる中年男たち。ロンドンでのバカ騒ぎ生活が終わったとき三人が選択する人生に違いで出てくる。ロンドンからの帰りの飛行機に乗っているのは二人。残りの一人はロンドンを選び家族を捨てる。P・フォークは家族の大切さを描いた作品だと言っていますが、最後のぬいぐるみのシーンからラストの子供が母親を呼びに行き、夫が家の裏手へゆっくりと歩いていく・・・。一方、家族を選ばなかった、いや選べなかったハリーの胸中や如何に・・・と思ったところで映画がバッサリと最後を迎えるラストにグッと来てしまいました。[インターネット(字幕)] 8点(2013-10-14 17:38:07)

28.  ショック・トゥ・ザ・システム/殺意のシステム 《ネタバレ》 地味な低予算作品ですがMichael Caineの演技は光っています. Caineが劇中にナレーションを入れるのも効果的だと思います. マジシャンが得意のマジックを使って思い通りにモノを消すように次々と邪魔者を消す. Caine演じるグレアムが, もはや誰にも止められない無敵の男に変わっていく怖さがよかった. ただ中盤以降, 急に刑事に追いつめられていくあたりから少々雑な感じになってしまうのが残念. 特に恋人のステラがグレアムの犯行に気づくくだりはちょっと「急ぎ過ぎた感」が拭えず, と感じました. 全体的に退屈しないサスペンスになっていて素直に面白かったので8点としました.[インターネット(字幕)] 8点(2013-04-10 22:15:23)

29.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ 《ネタバレ》 とにかく楽しめる映画. 最後のドンデン返しまで全く時間を感じることなく一気に楽しめました. 主演のMichael Caineが以前"Inside the Actors Stuido"に出演し, 司会のJames Litponにこの映画について話していました. 共演のSteve Martinは会ってみると驚くほど寡黙で謙虚("Shyest person"とか"Unselfish"とか言っていたと思う)だったと. ところが撮影になると180度の変身を遂げて「超おバカな役(Crazy characters)」でも朝飯前なので, 自分は『一瞬でも』おかしなマネ("trying to be funny")をすれば作品がダメになると悟り,「羊たちの沈黙」を演じるかのように徹底的にシリアスに振る舞うよう演技プランを練ったと. またその演技プランをSteve Martinには秘密にして撮影に臨んだことも明かしていました. それを思い出しながら観てみるとまたちょっと違った感覚で楽しめました. 素直に面白かったので8点献上.[DVD(字幕)] 8点(2010-02-06 16:51:22)

30.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 序盤がちょっとわかりにくいというか入りにくい印象ありましたが, 面白かった.[DVD(字幕)] 8点(2009-09-23 15:51:46)

31.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 Denzel Washingtonの存在感はさすが. New Yorkの街の感じが実によく伝わっているなぁと思ったらNew Yorkでロケしたとのこと. 観ていてちょっと"Year of the Dragon"を思い出しました. Denzel演じるFrank Lucasが運転手から成り上がっていった過程をもう少し見たかった気もしますが, 映画としてはかなり楽しめたので8点.[DVD(字幕)] 8点(2008-09-15 01:21:37)

32.  ノーカントリー 《ネタバレ》 "Hello, Carson ... Let's go to your room."っていうChigurhのセリフの場面 ... こわかった. 映画のメッセージもちゃんと伝わってきました. 二度観てようやくでしたけど ... 面白かった. 8点.[DVD(字幕)] 8点(2008-08-10 17:49:52)

33.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 Stylishな映画. ちょっと長いけど退屈しないで最後まで楽しめました. ちょっと切ないけれど最後はちょっとホッとさせてくれます. 素直に面白かったので8点.[DVD(字幕)] 8点(2008-06-01 22:29:13)

34.  フィールド・オブ・ドリームス 奥さん役のAmy Madiganの演技がとっても印象に残っています。Kevin Costnerが彼女のアクションにクスッてする場面ありますが、あれ彼女の怪演におもわずのクスじゃないかと思うぐらい。[DVD(字幕)] 8点(2007-12-31 14:18:47)

35.  がんばれ!ベアーズ Two Four Six Eight who do we appreciate Bears![DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-12-31 13:46:24)

36.  ディパーテッド 長さはあまり感じなかった. Matt Damonのワルぶりがハマってました.[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-09-23 19:42:35)

37.  ボーン・スプレマシー 前作と同じぐらい面白かった.[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-09-23 19:28:25)

38.  ボーン・アイデンティティー ヨーロッパが舞台っていうところが印象的でした.[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-09-23 19:26:52)

39.  スーパーサイズ・ミー ハンバーガー食べて"Pavement Pizza"出す。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-16 20:42:11)

40.  フライトプラン ハラハラドキドキで6点. Jodie Fosterに2点. いつかの機会に"The Lady Vanishes"チェックします. せねば.[DVD(字幕)] 8点(2007-02-04 15:35:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS