みんなのシネマレビュー
ふぉんださんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 78
性別 女性
ホームページ http://fonda127.exblog.jp/
自己紹介 よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  アメリカン・スプレンダー 《ネタバレ》 アメリカにデラウエア州という州があることを初めて知った。ポール・ジアマッティー、他の映画ではのほほんとした様相なのに、この映画では役柄に添うためか人相がちがう。さすがだなあ。スーパーのレジに並ぶシーンは笑えたなあ。スーパーのどのレジに並ぶかっていうのは、一瞬でいろんな計算をして決断をしないといけないからね(レジの人のベテラン度とか並んでるお客さんのかごの中身とか)。ハービーの同僚のトビーが出てるMTVの映像、キツイな~~~。笑えそうで笑えね~~~。[DVD(吹替)] 8点(2006-04-16 21:22:07)

22.  バタリアン この映画が実はコメディ?なのだと知ったのは最近のこと。レンタルビデオが普及しだした十数年前(まだ1本のレンタル代が1000円だったり、ベータがあったり)、はじめて借りたビデオが「バタリアン」でした(なぜ!?)。当時中学生くらいの私には怖くて怖くて、おどろおどろした手書きみたいな字幕の書体にもおっかなびっくりしつつ、膝を抱えて観たものです。なんだかよくわからないけど、大人になった今もつい観てしまう、そんな映画です。ちなみに「バタリアン」の吹替はスバラシイです。「バタリアン」のゾンビとロメロゾンビの違いは「バタリアン」のゾンビは脳みそを食べると自分が死んでいるんだという苦痛から逃れることができる…という説明があること?ロメロゾンビはそんな説明いっさいなしの有無をいわせぬ怖さがありますが。まだ「バタリアン」ゾンビのほうがユーモラス。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-15 18:02:19)(良:2票)

23.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 おあつらえむきカップル2組におミソなメガネくん・・・5人のテキサス珍道は、あるひとりのオンナの無垢な正義感により、地獄絵図へと変貌した・・・ヒロインのエリンさん、あなたのことですよ・・・[DVD(吹替)] 7点(2007-05-12 15:15:06)(良:1票)

24.  危険な情事 この映画は今までぼんやりと捉えてきたその『不倫の末路』をはっきりくっきり明確に、決して美しい悲恋ものなどにせず、目をそむけてしまいたい現実の恐怖を一気に見せつけた超メジャーな映画だと思う(当時)。そしてマイケル・ダグラス・イコール・エロおやじ、というイメージはこの映画によって揺るぎないものになってしまった。グレン・クローズ(眉毛がないよ~~~)の鬼気迫る演技もスゴイ。でも私はこの映画、グレン・クローズ演ずるアレックスが全部が全部悪いとは思えない。[地上波(吹替)] 7点(2007-05-12 15:04:13)

25.  コール 《ネタバレ》 確かに脚本のぐだぐだ感はありますが、それなりに楽しめました。母と娘が引き裂かれるシーンなど、あぁあぁ…と涙。ホント、ダコタ・ファニングを見ていると娘が欲しくなります。シャーリーズ・セロンが剃刀でケビン・ベーコンに切りかかるとき、どこを切りつけたのかわからなくて、のちのち「はあはあ…」と苦しそうに股間が血まみれになっていたので、「本当に切っちゃったのかーーー!?」と思いましたが、足を切りつけたのですよね?このシーンの後から本当にケビン・ベーコンがずーーーっと顔色が悪いし、コートニー・ラブ演じる奥様に「話がある…」なんて言うもんだから、「去勢されたんだ…」と打ち明けるのかと思ったら「今日から新しい娘ができるぞ」だなんて。あ、な~んだ、やっぱり違うんだ、とちょっとガッカリしました。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-27 23:21:26)

26.  アルフィー(2004) この映画に出ているシエナ・ミラーがスインギング・ロンドン時代から飛び出してきたようなヘアスタイルにファッションで、とてもキュートで観ていて楽しかった。私生活でもジュード・ロウの恋人のようですね(今はどうなったのかわかりませんが)。この『アルフィー』という映画、単なるラブコメを貫いているのではなく、随所随所がシリアスなのがミソ。映画の中で女たちは甘い声で「アルフィー」と呼ぶ。愛をこめたその呼び方、そして全てを与えてきた女たち、そんな女たちにアルフィーは何も与えなかった。乱暴に扱われた愛は、さまざまな形でアルフィーに孤独を教えた。[DVD(吹替)] 7点(2006-06-29 00:56:54)

27.  フォーン・ブース おもしろかったです。この映画、舞台はニューヨークの公衆電話ということになっていますが、ロサンゼルスで撮影をしたそうですね。ものすごくニューヨークニューヨークしてるので全然わかりませんでした。この犯人、別段スチュに恨みがあったわけでもなんでもないのでしょう。無作為に選ばれたスチュはいたってフツーの人。その彼が恥も外聞もかなぐり捨てて命乞いをする…それを笑って見てる犯人はかなり変態。この映画、コリン・ファレルよりキーファー・サザーランドのギャラの方が多かったら、イヤだな~~~[DVD(吹替)] 7点(2006-05-24 14:50:18)(笑:1票)

28.  ジュラシック・パーク 当時、「『ジュラシック・パーク』?けっ」と悪態をついてた私ですが、観てみるとめちゃめちゃ怖いしハラハラするし、意外や意外、おもしろかったのでビックリ。特にキッチンのシーンが怖い。あまりの怖さに一時停止ボタンを押してしまったくらい…。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-15 00:48:54)

29.  レクイエム・フォー・ドリーム 《ネタバレ》 サラの廃人っぷり、ハリーの腐っていく腕、テレビ番組の掛け声…本当に怖い。順調のように見えた夏が過ぎ、秋が来て、ただただ堕ちていくだけの冬、なにもかも救いがなくて目を背けたくなるシーンの連続。音楽の素晴らしさが余計に恐怖を煽ります。この映画のサントラを持っているのですが、運転しながら聴くとどんどん落ち込んでいくので、運転中は聴かないようにしています。[DVD(吹替)] 7点(2006-05-05 00:23:58)

30.  バイオ・インフェルノ 感染者というのはなぜゾンビのような行動をとるのだろうか…。ゾンビ好きの私はハラハラ、ドキドキ楽しめました。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-05 00:08:50)

31.  I am Sam アイ・アム・サム 中盤くらいからずっとうるうる泣きながら鑑賞してました。前情報も何もなしでこの映画を観たのですが、ミシェル・ファイファーが出てくるなんて知らなくて、もう感動しました。ミシェル・ファイファーが出てきたことで映画にぐっと安定感が生まれたような気がします。終盤里親役で出てきたローラ・ダーンにもびっくり!『ブルー・ベルベット』以来のローラ・ダーンの泣き顔が見れただけでもめっけもん!!いい役者さんを使ってますね。[DVD(吹替)] 7点(2006-05-04 23:04:42)

32.  ユー・ガット・メール 《ネタバレ》 ニューヨークに行った時に、この映画のふたりが初めて待ち合わせをした「カフェ・ラロ」というカフェに行ってみました。映画で観るよりもものすごく小さなカフェだったのでびっくり。ステキなカフェでした。キャスリーンと同棲してたフランクの別れのシーンが好きです。こーーんな別れ、実際ありえないだろうとは思うのだけど、すごくほほえましいなあ。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-27 22:55:14)

33.  激突!<TVM> 車を運転してて、バックミラーに大きな大きなダンプカーが迫ってくると、この映画を思い出します。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-27 22:11:11)

34.  トスカーナの休日 フランシスがみんなに手料理を振舞うシーン、大好きです。イタリア料理を無性に作りたくなったり、食べたくなったり。イタリア料理ってあたたかさを感じます。[DVD(吹替)] 7点(2006-04-24 21:39:15)

35.  ヒドゥン(1987) カイル・マクラクランはこの映画が一番ステキだと思います。他の映画の彼はどれも野暮ったさがあるのだけど、この映画だけは王子様のようです。そこはかとない色気があります。グレーのスーツがまたイイ!![地上波(吹替)] 7点(2006-04-19 01:10:58)

36.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 《ネタバレ》 ミシェル・ファイファー、きれいだなあ。好きなシーンはフランキーがキッチンで立ってピザをほおばるトコ、「これじゃタンスの肥やしだよ~」とゲイフレンドに言われながらパーティーに着ていく服を選ぶトコ。フランキーとジョニーが働いてるアポロカフェもありきたりなアメリカのダイナーってかんじですごくイイ。出てくる料理もおいしそう。[DVD(吹替)] 7点(2006-04-16 19:51:09)

37.  ため息つかせて 《ネタバレ》 私はこの映画好きです。アメリカ、アリゾナ州の独特なカラッとした渇いた風景も堪能できるし、音楽もいい。ただ4人の女性誰ひとりとして、共感できる人がいないのが残念ですけど。アンジェラ・バセットが離婚を言い渡した夫の所持品(スーツとか靴とか)全部せっせと運んで燃やしてしまったあと、その置いてあった部屋のハンガーとかがゆらゆら揺れてるのがおもしろかった。[DVD(吹替)] 7点(2006-04-16 19:41:15)

38.  ソウ2 《ネタバレ》 あれよあれよというまに、またやられたよーーー!あの音楽が怖い…。私は絶対足を切断したローレンス・ゴードンが今後あやしいと思う。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-15 18:33:34)

39.  ザ・カー 《ネタバレ》 悪魔なのにダイナマイトでいいんだ・・・「エクソシスト」の神父さんが見たら泣いちゃうよ。なぜ人を襲ったのか、なぜ突然あらわれたのか、なぜ悪魔なのか、いっさい説明も理由もない男らしい映画ですね。[DVD(吹替)] 6点(2007-11-08 19:48:01)

40.  レストストップ デッドアヘッド 田舎系ホラー映画にてそのクオリティをグンと上げるキ○ガイファミリーが本筋とはあんまり関係なく、あくまでもさりげなく登場しますね。特典映像にてこのファミリーは暴走しておりますので、お楽しみに・・・というか、本編より特典映像のほうがおもしろいってどうよ・・・ファミリーの憩いといい、残酷拷問映像といい、特典映像は充実してます。必ず見てね! [DVD(字幕)] 6点(2007-11-08 19:44:35)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS