みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

21.  エクスペンダブルズ ニューブラッド 《ネタバレ》 シリーズ第4弾。今作の主役はジェイソン・クリスマス。若いチームを抜け、単独で敵陣に乗り込むオイラ。黒幕の正体はアンディ・ガルシア。死亡を偽装したバーニー・スタローンが奇襲。俳優が入れ替わっても豪華な顔ぶれ。大迫力のアクション。意外な展開で物語も楽しめた。[映画館(字幕)] 6点(2024-01-07 00:57:48)

22.  DUNE デューン/砂の惑星(2021) 《ネタバレ》 SFアドベンチャー、シリーズ第1弾。続編観賞に向けて観賞。砂の惑星を舞台にした帝国軍を倒すための冒険。ほとんど入り込めなかった。駄作。[DVD(字幕)] 5点(2024-01-03 03:59:46)

23.  スクリーム6 《ネタバレ》 シリーズ第6弾。前作の生き残りがニューヨークに舞台を移して災難に遭う。ストーリーはあって無いようなモノ。ゴーストフェイスが複数人登場した際はちょっとシラけちまう。レジェンドヒロインのシドニーが登場しない、こんなのスクリームじゃねえ。[DVD(字幕)] 6点(2023-12-24 06:19:51)

24.  スクリーム(2022) 《ネタバレ》 「ヘイヘイ、シドニー」…シリーズ第5弾。50のオバサンになったアタシ。もはやレジェンドやな。原点回帰だけど、やってることは前作までとおんなじ。情けないカオのお面、ゴーストフェイスが追いかけ回す。刺されても平然としているオンナたち、不気味すぎる。[DVD(字幕)] 6点(2023-12-19 21:39:02)

25.  ウォンカとチョコレート工場のはじまり 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。「ウォンカのチョコレート工場」誕生秘話。そのはじまりは、詐欺の宿で一泊カマしたことから。高い宿賃を返すために洗濯工場で働くことに。下手したらオイラ、このまま洗濯工場長になってたかも。そんなん一生やってられねえ、抜け出したオイラは地場のチョコレート組合と戦う。デキた仲間と協力するも、あと一歩まで追い詰められちまう。そこでヒュー・グラント演じるウンパルンパに救われる。このシリーズのマスコット的存在、オレンジ色の小さいオッサンがファインプレー。そしてジョニデ工場長へと繋がっていく。チョコレートが無性に食べたくなる良作。[映画館(字幕)] 7点(2023-12-19 00:21:48)

26.  ナポレオン(2023) 《ネタバレ》 リドリー・スコット監督による歴史大作。英雄ナポレオンの栄光と衰退を3時間弱でざっくり描く。妖艶なる妻・ジョセフィーヌに振り回されるオイラ。もう一度観る。[映画館(字幕)] 6点(2023-12-03 01:49:28)

27.  マーベルズ 《ネタバレ》 約3ヶ月ぶり2度目観賞。シリーズ第2弾。四角いおカオの金髪オンナが白目をむく。ブリー・ラーソン熱演。中身はほとんどない。前にも言ったけど、TVドラマを見ないと分からねえもんを映画として作るんじゃねえよ。[映画館(字幕)] 6点(2023-11-18 23:30:23)

28.  キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 《ネタバレ》 マーティン・スコセッシ監督、レオ様とデニーロが共演。3時間半に迫る西部劇風サスペンス超大作。実話に基づいた物語。もう一度観る。[映画館(字幕)] 6点(2023-10-22 00:30:51)

29.  イコライザー THE FINAL 《ネタバレ》 デンゼルがばりくそ強いシリーズ第3弾、最終章。舞台はシチリア。昼間はイタリアンカフェで紳士的にカフェラテをシバき、夜は悪のイタリアンマフィアをシバき倒す。決戦までの前振りが冗長な前半。終盤が近づき、ようやく決戦かと思えば拍子抜けするくらいにマフィアが弱い。大アニキが泡吹いてビビりまくり、全くもって肝が据わってねえ。最終章の敵としては物足りねえ。オトナになったダコタ・ファニング、爆風喰らってせっかくのお顔が傷だらけやんけ。[映画館(字幕)] 6点(2023-10-15 00:29:51)

30.  ジョン・ウィック:コンセクエンス 《ネタバレ》 約4ヶ月ぶり2度目観賞。シリーズ第4弾。180分弱の長尺。今作もストーリーよりアクション。ゴーモンありカジノありで、まるで007やな。カジノでK1のレバンナみたいなんをどついて金歯をゲット。市街地でのジョン・ウィック包囲網。222段の階段はまるで六甲全縦の横尾山やな。最大の敵は友、頂上で決戦。意表を突いた奇襲で黒幕に引導。超絶タフネスガイのジョン・ウィックも力尽く。まだ続きがありそうやな。良作に格上げ。[映画館(字幕)] 7点(2023-10-08 13:56:28)

31.  エンパイア・オブ・ライト 《ネタバレ》 エンパイア劇場が舞台のヒューマンドラマ。精神を病んだおばさんと人種差別を受ける黒人青年の恋愛。お二人の修羅場シーンは残念ながら全くもってアリガタクねえぞ。下ネタなどの下劣さと劇場の上品さが同居するドラマで、ちょっぴり「ニューシネマパラダイス」を匂わせるが、もちろんあの名作には到底及ばねえ。[インターネット(字幕)] 6点(2023-09-18 16:00:24)

32.  魔法にかけられて2 《ネタバレ》 約15年越しのシリーズ第2弾。結構なおばさんになったエイミー・アダムス、老けた上に暗黒面に堕ちたアタシ。成長した娘が大冒険。だけど中身が無く、良作だった前作の蛇足になってしまった。[インターネット(字幕)] 6点(2023-09-18 15:49:51)

33.  グランツーリスモ 《ネタバレ》 実話に基づいたレーシングムービー。大人気レースゲームのプレイヤーをガチのレーサーにする。無謀なプロジェクトに挑むのはオーリー演じるプロデューサーと元レーサーの鬼コーチ。自らの大きな夢を叶えようと、現実と仮想の壁を越えるために懸命にもがく剛腕レースゲーマー。小細工なしのスポコンで、熱き漢たちの熱量が直に伝わってきて楽しめた。師弟愛、親子愛、友情、恋愛…人間ドラマも見応え充分。良作。[映画館(字幕)] 7点(2023-09-17 02:21:30)

34.  エルヴィス 《ネタバレ》 大物ミュージシャンの第一人者、エルヴィス・プレスリーの波乱に満ちた生涯を描く伝記ドラマ。ただのビンボー揺すりが、ステージ上では絶大な人気パフォーマンスに。場を支配するカリスマをオースティン・バトラーが熱演。脇で支えながらも腹黒いマネージャーをトム・ハンクスが好演。さすがの存在感。エルヴィスの晩年は薬に走り、離婚を喰らってズタボロの私生活。華やかなステージと孤独な私生活、躁鬱にとっても苦しむオイラ。全体的に演出が弱くて音楽モノとしてはちょっと物足りないですな。[DVD(字幕)] 6点(2023-08-27 07:03:49)

35.  マイ・エレメント 《ネタバレ》 気性の激しい火の玉オンナと泣き虫な水も滴るいいオトコ。相容れないはずの二人による恋愛アドベンチャー。ディズニーアニメ。家業の雑貨店を継ぎたいのか、継ぎたくないのか…自分探しの真っ最中なアタシ。そんなアタシを優しい眼差しで見守るオイラ。風貌はまるでダイの大冒険のポップやな。冗長な前半から一転、終盤は異人種間のアツアツな恋愛模様。期待せずに観たが、意外とハートウォーミングな良作。[映画館(吹替)] 7点(2023-08-26 23:36:26)

36.  ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償 《ネタバレ》 黒人差別問題を扱うサスペンス・ドラマ。黒人の希望的カリスマの奮闘と暗殺。FBIが弄する黒人スパイの暗躍。前半はやや冗長だったが、終盤の暗殺場面は凄惨で衝撃的。自由の国とされる米国に潜む暗部を提起する問題作。[DVD(字幕)] 6点(2023-08-20 06:39:44)

37.  トランスフォーマー/ビースト覚醒 《ネタバレ》 約3か月半ぶり2度目観賞。シリーズ第6弾。新章開幕。なかなか就職先が決まらねえオイラ。オプティマス、ビー、ゴリラ、チーターみたいなんと共にユニクロと激闘。就職先は秘密の軍事組織にキマリ。申し訳ないけど、全く華のねぇヒロイン。前作までと同様に映像や音響は迫力あるけど、物語に中身がねぇ。[映画館(字幕)] 6点(2023-08-20 00:09:32)

38.  ドント・ルック・アップ 《ネタバレ》 ディカプリオ主演のSFコメディ。もしもエベレスト級の彗星が地球に迫ってきたら…。あり得ねえ天災がちょっとふざけて描かれる。事実を知らされても出足が鈍い人々。実際の反応はこんなもんなのかもね。最後は結局滅びちまうんだけど、あまりにも真剣さが無くて入り込めず。[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-16 07:12:13)

39.  Mank マンク 《ネタバレ》 デヴィッド・フィンチャー監督がモノクロで、「市民ケーン」の脚本家についての伝記物語を描く。アル中の脚本家をゲイリーくんがゲロゲロに熱演。アマンダちゃんは瞳をギョロギョロ、モノクロなので余計に際立つ。時代に合わせてモノクロで、皮肉めいたコメディ調を含んでいるが、あまり入り込めず。[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-16 07:07:31)

40.  ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 《ネタバレ》 約4ヶ月半ぶり2度目観賞。シリーズ第7弾、最終章の前編。2本の鍵を巡って攻防。お話の中身は無いに等しいが、とにかく終盤のアクションがものすんげえ。バイクで崖から飛び降り、空中パラシュートダイブし、列車内にパチコン。列車上でのタイマン。橋が爆破し、少しずつ落ちてゆく列車車両内で粘るお二人。実写では有り得ねえスーパーアクションが、これでもかと次々に叩きつけられる。[映画館(字幕)] 6点(2023-08-12 01:58:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS