みんなのシネマレビュー
デフォルトモードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 139
性別
自己紹介 なるべく主観的に、短く書きたい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  ペーパー・ムーン ずっとスーツ着てるのがなんとなく良い。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-23 18:23:22)

22.  奇跡の人(1962) 実在ってのが関係してるかもしれないけど、描かれてるシーンもworkerの話も壮絶だった。そこらの感動物と一線を画してるのはそういう壮絶さっぽい。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-23 18:21:48)

23.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 よくできてると思うけど、一部綺麗にというか希望を持たせすぎじゃないかと思った。実話をもとにしてるけど、そこは実話とやや違うのではないだろうか。証言とか色々絡ませて希望を持たせて終わる所とか。[映画館(字幕)] 7点(2009-03-10 11:43:29)

24.  イカとクジラ 彼らはこの後どうなるんだろうと思うとなんかあまり救いが無い気もする。Roger Watersは歌が上手いなと思った。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 20:49:41)

25.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 コンピュータとかが古すぎる以外は結構面白い。まぁ、あんなので暴走させるってのは無理があるけど。シミュレートだとしても、自分の町をとりあえず爆撃しようぜとはしゃぐ感性を見てアメリカ人は凄いなと思った。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-23 20:09:10)

26.  ローズマリーの赤ちゃん 普通に驚かされるより怖がらせ方が怖い。何かを失いたくない状況で誰も信用出来ないってのは相当辛いよ。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 19:55:25)

27.  マチルダ(1996) 《ネタバレ》 この結末をハッピーエンド扱いにしてるのが斬新すぎる。確かにハッピーなんだけど。原作があるせいか、文章での説明がちょっと多かった気がする。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-23 19:48:25)

28.  ボビー・フィッシャーを探して 語られている話の節々に、ジョシュが天才っていうよりは秀才って感じが出てますね。特に、チェスに対する情熱ってのが、ボビーフィッシャーの異常さとかを聞いてるとちょっと薄く感じられる。映像が挟まれるのはその対比なのか?実際にはもうチェス止めたみたいですしね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 19:35:56)

29.  ハスラー 吹き替えで観ると、主人公のかっこよさがゼロに限りなく近づくので、やめたほうがいいですね。ミネソタファッツって言葉がやたら頭に残った。[地上波(吹替)] 7点(2009-01-23 19:17:22)

30.  三十四丁目の奇蹟(1947) 《ネタバレ》 とにかく判事がかわいそう。ちょっと引き受けてみただけなのに…こんなことになるなんて。判事が救われてよかった。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 19:09:31)

31.  クロウ/飛翔伝説 これは吹き替えで観ると恐らく主人公のかっこよさが激減するのでしょう。[ビデオ(吹替)] 7点(2009-01-23 18:55:08)

32.  スクール・オブ・ロック 2112を教科書扱いしてるのがいい。Neil Peartは素晴らしいからね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 18:49:11)

33.  ヒドゥン(1987) 《ネタバレ》 そこ本当に轢くんだな、とか、色々衝撃を与えようとしてて良かった。なんか観終わった直後よりも後からじわじわくるものがあるな。トドメを刺すところがいちいちスローな所とか。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 18:47:19)

34.  羊たちの沈黙 どうも原語じゃないと訛りなんかが理解できないのがこういう時悲しいな。[地上波(吹替)] 7点(2009-01-23 18:28:12)

35.  ターミネーター2 《ネタバレ》 液体窒素って便利だなと思った。[地上波(字幕)] 7点(2009-01-23 18:11:30)

36.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 まあまあ面白かったけど、最後残らず辞めるってのは、全部を良い方向に持っていってまとめようとしてるように見えた。私生活とか[DVD(字幕)] 6点(2009-02-07 02:15:57)

37.  π(パイ) そんなに嫌いでもない。なんでこんな評価が低いのかよくわからないが。まぁ、πってものを使ったのは単にわかりやすいってことだけで、あんまり意味無く何でもよかったってのはよくないけど。テーマとか表現はまあまあだと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-23 21:16:04)

38.  ダ・ヴィンチ・コード 言われてるほど酷くない。なんか、宗教に対する考えの問題な気がする。(水の上を)歩けない、って所なんかアレあんまり笑うポイントじゃないと思うんだけどな(まあ作りは冗談として作ってはいたけどさ)どーも、本気でキリストが神の子だと信じている人間がいるわけないって思ってる人が多いってことなんじゃないかと。何故コレが上映禁止になったりしたか考えれば評価も少々変わるんじゃないかとも思うんですがねぇ…。[映画館(字幕)] 6点(2009-01-23 21:05:49)

39.  恐怖のメロディ ラストしか印象に残っていない。というかそこが唐突すぎて…。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-23 20:36:25)

40.  Mr.&Mrs. スミス 特に何も考えずに見ればそれなりに楽しめる。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-23 20:35:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS