みんなのシネマレビュー
たっけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 75
性別 男性
自己紹介 基本的にミーハーで、映画の雰囲気に騙されやすいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  サイモン・バーチ この手の感動ドラマのなかでは一番好きかも。純粋に主役二人の友情が素晴らしい。しかし、ラストに関しては、神の計画性を頑なに信じていたサイモンですが、最後は報われて幸せだったかどうか聞かれると…なんかあんまり幸せそうじゃなかった気がした。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-22 01:15:03)

22.  ダークナイト(2008) この映画は自分がアメコミものに求めているものとはだいぶ違うものだった。まぁ、バットマンは確かにダークなヒーローだが、まさかここまで暗いとは予想していなかった。この映画はヒースがでていなかったら、エンターテイメントとして成り立たなかったかもしれないな。それだけ彼の存在は、この映画には重要だったと思います。この重厚な雰囲気を劇場で楽しめたことを嬉しく思います。[映画館(字幕)] 7点(2009-03-22 00:58:49)

23.  バットマン ビギンズ 前半が退屈で、少し意味が分からないシーンなどが多い。しかし、スーツを作り始めるあたりからは娯楽性全開。ファンとしては、続編でもケイティに出演してほしかったぁ。まぁ、マギーも悪くないけどね。あと敵の能力が地味で弱すぎるのが難点。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 00:49:38)

24.  タイタニック(1997) 長い上映時間の割には、全然長さを感じず、退屈しない映画だった。巧みな技術で再現された船と沈没シーンは、今見てもやっぱりすごい。娯楽としてはすごく楽しめる映画だと思います。史実、ロマンス、パニック、ヒューマンドラマ、音楽などいろいろな要素をバランスよく見せてくれる映画。[ビデオ(字幕)] 8点(2009-03-22 00:42:11)

25.  ランボー やっぱりシリーズ一作目が一番良い。世間から冷たい視線を浴びせられるベトナム帰還兵の孤独と怒りが、保安官たちによって触発されて、暴走する設定は従来のアクション映画と比べると、非常にシリアスで重苦しいと思う。しかしながらジャングルでのゲリラ戦しかり、ランボーというキャラクターが非常にエンターテイメント性に富んでいるので、そこが映画として成功した要因のような気がする。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 00:33:49)

26.  ハイ・フィデリティ 音楽が、自分の好きな世代、ジャンルときれいにずれていたことが非常に残念。ストーリーについてですが、中年男性の今までの恋愛体験、青春時代を振り返る内容な訳ですが、これはこれで妙なリアリティもあって、楽しめた。決して人の失敗談を聞いて楽しいわけではないが、それをコミカルに、開き直って解説してくれる主人公に好感がもてる。[ビデオ(吹替)] 6点(2009-03-22 00:26:27)

27.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 主人公とヒロインが一緒に暮らしていた所が、一番幸せそうで、見ていて楽しかった。あと、時代の設定が20世紀中盤くらいなのですごくノスタルジックな雰囲気がでていてよかった。それにしてもあの特殊メイクには正直ビビった。[映画館(字幕)] 7点(2009-03-22 00:15:00)

28.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 悪ガキと大人しい子とその母親の三人が映画の主な中心人物なのだが、初めから明るい結末でないことがわかっているので、見ていて少しやるせなかった…。でも靴を交換するシーンとその伏線の張り方は素晴らしかった。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-22 00:09:11)

29.  アイアンマン 21世紀版ロボコップみたいな感じかな。でもこっちは中身が生身の人間なので、弱さが垣間みえるところがよかった。それにしても最後のセリフは爽快だったな。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-21 23:56:44)

30.  フライトプラン 《ネタバレ》 やっぱり予想通りジョディが闘ってくれたのでテンションが上がった。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-19 16:28:12)

31.  デビル(1997) 主演2人の交流があんまり描かれていないので、ドラマ的な要素がない。情景は温かみがあってきれいだった。[DVD(字幕)] 5点(2009-03-19 16:18:14)

32.  スパイダーマン(2002) 敵にまったく魅力を感じない。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-15 12:01:58)

33.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 このシリーズには、主人公の青春ドラマ的な要素を楽しみにしていたので、今作でもその要素は健在なのであるが、なんか幼稚な感じがした。あと敵が多すぎる。アクションシーンはホントに文句ないです。[映画館(字幕)] 7点(2009-03-15 12:00:56)

34.  ハプニング 《ネタバレ》 動物園のシーンで一気にしらけた。[DVD(字幕)] 4点(2009-03-15 11:54:01)

35.  ターミネーター2 もう文句の付け所がない。このジャンルではほぼ完璧な映画かも。[地上波(吹替)] 10点(2009-03-15 11:51:00)

36.  シャイニング(1980) なんか色彩とか場面とかがずっと頭に残り続けるような作品。山奥の静かな雰囲気が観賞者を魅了していて、何度も見たくなる。[地上波(字幕)] 8点(2009-03-15 11:49:24)

37.  マトリックス リローデッド アクションと映像は前作をはるかに上回っているが、ストーリーが一般人が付いていけない難解さなので、そっちのほうを楽しめない。ストーリー重視の人間としては残念だね。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-15 11:46:49)

38.  マトリックス 《ネタバレ》 映像とかアクションがどうこうとか言うよりも、ストーリーが一番好きな映画。人間が培養されている設定はショッキングだった。[映画館(字幕)] 8点(2009-03-15 11:43:54)

39.  ショーシャンクの空に ラストの海が見られただけで、お腹いっぱいでした。[DVD(字幕)] 8点(2009-03-15 11:41:32)

40.  バック・トゥ・ザ・フューチャー ギター片手に暴れ回るマーティに、イカれずにはいられない。[DVD(字幕)] 10点(2009-03-15 11:40:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS