みんなのシネマレビュー
ブリーバンデカンプさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 117
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  死霊館 《ネタバレ》 良作ホラーだと思います。 最近他にも悪魔祓い系の映画をみましたが、そちらはただただ恐ろしいにつきたのですが、こちらは家族愛や各々のキャラクターなどのヒューマン要素も良い具合に取り入れられた作品です。ホラーなシーンは怖いので指の隙間からみました。[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-18 14:53:51)(良:1票) 《改行有》

22.  マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》 変わった映画をみたい方とJohn Malkovichが好きな方におすすめします。変わっていることに間違いなし。退屈しない。面白い。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2021-07-11 23:47:18)

23.  グリーン・インフェルノ(2013) 《ネタバレ》 予備知識なしでみた。 前半、学園ものと思ってみていたのに、なにやら様子が違う。 後半は目をおおいたくなる様なグロテスク。グロテスク苦手な方、気をつけて。最後、主人公はなぜ先住民かばってたの。[インターネット(字幕)] 5点(2021-06-25 08:10:04)《改行有》

24.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 アサイラムという映画と似ている。 アサイラムをシャッターアイランドをみる一週間前にみてしまったので、既視感はあったが私はシャッターアイランドの方が深みがあり好きだ。 レオのこれまでの苦しみが描かれているので、なぜ病んだのか共感できる。 長い映画だけど、退屈しなかったしアサイラムを直前にみてなければもっと楽しめた。[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-25 08:08:01)《改行有》

25.  コンタクト 《ネタバレ》 1つの事をストイックに探求していく姿にフォーカスした話、好きです。 上手くいくように応援したくなります。 SFのジャンルの様でそうではなく、人間の心理、汚い部分なども描かれています。 それにこういうストーリーは、見たことなく、珍しくないですか? 2時間半でしたが長く感じません。 ジョディはてっきり行けずに終ると思っていたけど、18時間行けました。 父に語り続けてきた幼い頃からの夢が叶って本当によかった。 周りが何と言おうと良いのです。 18時間そこにいたのは事実なのだから。[インターネット(字幕)] 7点(2021-06-13 13:06:12)《改行有》

26.  アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち 《ネタバレ》 最初の方は少し眠たかったが、牢屋に医師たちが投獄されていることがわかってからは、結末が気になって集中できた。 一見正常に見えたヒロイン(ケイト)も夫の目をくりぬいてるんだからやっぱり異常。 最後は正常に見えたふたりが結局異常なまま幸せになったということで良いのでしょうか。[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-13 13:00:36)《改行有》

27.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 妻が仕掛けた事だとわかってからがめっちゃ長い。 この時点では半分くらいしか物語は進んでいなかった様だ。 結末がどう終わるのかだけが気になって最後まで見た。確かに妻はいかれているけど、そこまで目新しいストーリーとも思わず。何だかデスパレートな妻たちに出てきそうなお話し。[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-30 17:23:29)《改行有》

28.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 トラボルタが好きなので鑑賞しました。 が、この映画に関してはニコラス・ケイジがすごい。入れ替わる前と後の演技の差が秀逸、入れ替わり後のニコラスは入れ替わっていることに疑い様がない演技。もちろんトラボルタも良いです。飽きずに見られたのと斬新さ、二人の演技力、監督の気合いに8点です。 映画は、クライマックスの様な激しいドンパチから始まり、悪者のニコラスが捕まるところから始まる。 えーこれもう、お話しの終わりみたいじゃん、ここからどう展開するのさと思ってみてたら、まさかの顔交換。予備知識なしでみたので、フェイスオフにはその意味もかかっていたとびっくり。 はじめから、ザ・ハリウッドって感じの派手なドンパチでお金かかってるわって感じで監督の気合いを感じたわぁ。こういう派手なの嫌いな人もいるけど、私は好き。 刑務所でニコラスが入れ替わった後のトラボルタと出逢ったときの絶望感はすごい。こちらも絶望した。 後何回かみて、もっと理解を深めたい映画です。最後は正義が勝ってよかった。 (それから、余談ですが私は海外ドラマ、デスパレートな妻たちが好きで私のブリーバンデカンプというハンドルネームもこのドラマのキャラクターの名前です。ドラマでマイク役をしていたジェイミーデントンが、この映画に出ていた!感激☆途中で死んでしまうかもと思ったけど、最後まで生きてた!トラボルタの同僚(部下?)役。嬉しい~)[インターネット(字幕)] 8点(2021-05-30 11:23:34)《改行有》

29.  スピーシーズ2 《ネタバレ》 前作はB級映画としてすごく面白かった。今回は前作より面白くなかったかなあ。見慣れたのかしら。[インターネット(字幕)] 4点(2021-05-16 14:34:38)

30.  ファーゴ 《ネタバレ》 割りと有名なこちらの映画を初めて鑑賞。見やすくたいくつしませんでした。 しかし先日、「カットバンク」という少し似た雰囲気および内容の映画をみたのですが、こちらの方が内容がこっていて面白かったので、ファーゴに対しては既視感がありました。 カットバンクを観ていなければもっとおもしろく感じたかもしれません。 (点数は同じですが、カットバンクは6.5、ファーゴは6.0といった感じです) さらに、冒頭メッセージで実話だと思い込んでみていたのが、本当は実話ではないというのもマイナスポイントです。 でも、ぱっと観るには良い映画ではないでしょうか、時間も長くありません。[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-15 08:18:06)《改行有》

31.  処刑教室(2008) 《ネタバレ》 この邦題はなんですか。さほど処刑されていません。 題名から想像するよりは、ずっと穏やかな学園もの。 ブルースウィルスはどちらかというとちょい役。なぜ出たのかな。 ミーシャバートンの学園物なので、何だかO.Cを思い出す。 しかしはるかにO.Cの方が良いし好き。 こちらの作品は2時間ドラマで良かったとおもいます。[インターネット(字幕)] 3点(2021-05-09 11:36:30)《改行有》

32.  インフェルノ(2016) 《ネタバレ》 3作連続で観ました、私は3作目が一番面白かったというか、理解しやすかったです。 シエナとゾルビデムの関係は、信者と教祖なわけで、犯罪をも正しい行いと信じる信仰心が動機になっています。 現実でも信仰心からテロが起こることがあり、日本でも起こった事がありました。ですので、これまでの作品よりはずっと現実的な作品に感じて理解しやすかったです。 ダヴィンチコードはすごいレビューの数ですがこちらは少ないですね。一般的にはどんどん興味を持たれなくなってしまったのでしょうか。 三作品全体として、私は好きなシリーズです。[インターネット(字幕)] 7点(2021-05-09 11:29:29)《改行有》

33.  天使と悪魔 《ネタバレ》 科学が神を超越してしまう事を防ぐというのがユアンマクレガーの一連の動機という事でよろしいでしょうか? ダヴィンチコードと同じ点数ですが、こちらが6.5点でダヴィンチが6点でこちらの方が面白く見やすかったです。[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-04 00:49:39)《改行有》

34.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 キリスト教に詳しくないとなかなか難しい内容です。 日本人にはピンと来ないかもしれませんが、作品としてはつまらなくはないです。 豪華な俳優人ですね。私は映画鑑賞後にその映画やキャストの事を調べるのが趣味なのですが、ソフィはアメリの人だったんですね、言われてみればそうですが、大人になりびっくりです。金髪の存在感ある彼がビューティフルマインドのルームメイトと気づけたのも嬉しかったです。 それはさておき、私がこの映画で一番お気に入りは、最後の方です。どなたかも書かれてますが、実はエンディングに50分くらいかけている様に思います。 というのも、「これで終わり、と見せかけて実は・・・!」みたいな感じで、三回くらいエンディングと思わされたが、だが続くみたいなのが続きます。 「おじいさんが逮捕されて黒幕は味方だと思っていたおじいさんだった!」、これで終わり、と見せかけて、「ソフィは何とキリストの末裔だったことがわかった、守護人たちがこれからも守ってくれるから安心である」、これで終わり、と見せかて・・・・・みたいな感じで、何度も終わりと見せかけられたのが、めっちゃ笑けました☆[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-02 18:48:48)《改行有》

35.  インサイド・マン 《ネタバレ》 結構理解する事が難しい。 人質にまぎれた犯人たち、これは誰もおもいつかなかっただろう!という製作者側のドヤ顔が見えてくる。 そこは確かにユニークなんだけど、もっとすっきりしたかったな。 5点にしようと思ったけれど、クリストファープラマー、ジョディ、デンゼルが好きなので六点[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-02 11:11:36)《改行有》

36.  カットバンク 《ネタバレ》 結構面白かったですよ。 小包に執着してどんどん人を殺していくミルトンの家に、オーマイキーのお父さんとお母さんがいてびっくりした!小包は女性用の鞄型だったから、オーマイキーのお母さんにもたせるのに必要だったのか!何て斬新何だと思ってたけど考察間違いだったようです。 鑑賞後にいろんなサイトをみて考察を深めたりするのが趣味なので、見ていたら、あれはオーマイキーじゃなくて死体の剥製だったんですね。。ぞっとしました。そこが一番の衝撃でした。 予備知識無しに見始めて、ジョン・マルコビッチがでてたから嬉しかった。 最後、主人公がおとがめなしなのだけが好きじゃない。[インターネット(字幕)] 6点(2021-04-19 00:23:15)《改行有》

37.  ダークハウス 《ネタバレ》 退屈はしません。でも何か見たことがある様な新鮮味のないストーリー。[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-19 00:05:15)

38.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 難しくてよくわからなかった[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-18 00:11:04)

39.  プリズナーズ 《ネタバレ》 一番最初に登場人物を見たときに予想した犯人が外れるサスペンスは、面白い。逆に当たっているとつまらない。 私は今回登場人物を把握したとき、満を持して、アナの弟が犯人だと思った。はずれた。 時間が長いから心配だったが、よくできたサスペンスで眠くもならなかった。刑事初登場シーンで、後から映すカメラワーク、これは大物役者の撮り方やなと思ってドキドキしながら誰か、誰かと思ったら、ナイトクローラー!!!!!これも興奮した。 「僕はアレックスじゃない」このワードは気になって考えたけど、叔母が犯人とはわからなかったなあ。 アレックスが一番最初に誘拐された子に似てるなというのはビデオをみたとき思った。 アレックスは、無事に母親の元へ26年ぶりに帰れたみたいだけど、う~ん。アレックスは犬の首を締め上げてたから、やっぱりサイコパスやん。母親はそれでも嬉しいのだろうか。 一番最後の演出も良かった。 父親は救出されるに一票。 そしてアレックスへの罪を償う。[インターネット(字幕)] 7点(2021-04-11 09:25:10)《改行有》

40.  スピーシーズ/種の起源 《ネタバレ》 6点よりの5点。 良質なB級映画という感じで、好きです。退屈しません。[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-05 12:20:51)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS