みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

401.  レスラー なんとも孤独感に押しつぶされそうで心の痛さがひしひしと伝わってくる。 あらためてプロレスラーは難しい職業だ。 技を受けるショーであるために体は鍛えるがメンタルはそう鍛えられるものではない。 長い人生ずっと栄光ではいられない。転落しても尚もがきながら生きる一人の人間の物語として非常にリアリティである。 それにしても娘が哀れ。ファンに愛されるが娘に憎まれる。彼の家族はプロレスファンだった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-08 23:06:22)《改行有》

402.  SPY/スパイ コメディアン・メリッサマッカーシー独擅場。 ステイサムやジュードロウがバイプレイヤーに徹している珍しいコメディアクション。 こんなキュートなCIA・SPYいるのか…。飽きない程度に笑える。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-03 22:22:34)《改行有》

403.  マイ・ガール 女心がわかるわけじゃありませんが、予想に反していけました。 ロリコンって意味じゃありません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-19 23:53:09)《改行有》

404.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 親子二代の人間ドラマ。 ありがちな話が淡々と流れていきエンディングはあれで落ち着いてしまったが宿命というキーワードはこのストーリーだと少し荷が重い。 エイヴリーの自己中心的な正義感と何事にもならなくて良かった感はやたら鼻につく。 ジェイソンが活きるためにもBAD ENDは少し勇気いるね。 結局さ、元凶はロビンよ。バイク壊すし、途中降りるし。出会わなければ歯車が狂うことは無かったさ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-13 23:24:47)《改行有》

405.  メジャーリーグ2 いや、けっこう楽しめましたよ。 前回に比べれば石橋出演とはいえ内容は落ちますがWild thingはやっぱり熱い。 チャーリーシーンはかっこいい。ここまでだいぶじらされたけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-08 22:00:31)《改行有》

406.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 インディジョンーズシリーズの中では一番面白いですね、間違いなく。 なかなかトロッコアクションなんて見れないですからね~。 あとは虫ムカデ虫。鼠とともに定番化しました。撮影中はまあ地獄でしょうね。 考古学者でありながら無類の強さを発揮し、強運も持ち合わせているインディアナ。コメディ要素も強くまさに王道のファミリームービー。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-14 23:53:36)《改行有》

407.  ホワイトハウス・ダウン エメリッヒは目立つ場所でド派手がやはりお好き。 ホワイトハウスでテロってわざわざ危険を冒してまで起こすものなの?起こせるものなの? エアフォースワンや24のような強い大統領でもなければ完全無敵のエリート主人公でもない。 それが逆にクセが無くてよかったのかもしれないが、 ありがちなストーリーでもデコレーション次第でエンターテイメント作品に仕上げられるのだと感心。←褒めている。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-22 00:07:33)《改行有》

408.  戦場にかける橋 《ネタバレ》 頑固な大佐とサイトウの意地の張り合いが茶番にしかみえないがこの時代をよく表したものである。 見所はクリマックス。戦場にかけた橋は無情にも崩れ落ち戦争の無意味さを象徴している。 自分は戦場ドンパチの方が好きだが、この映画はなんとも遣る瀬無い気持ちがこみ上げてくる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-10 23:59:27)《改行有》

409.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 俳優だけで言えばこのスケール感半端ない。 まさにワールドワイド。 このキャストで全盛期のギャラなら映画を10本ぐらい主演で作れちゃうだろうね。 毎度だけどストーリーが取り分け熱いとは思わないが個性と勢いで圧倒。アクション好きなら見とくべき一本。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-04 18:49:49)《改行有》

410.  K-19 《ネタバレ》 ソビエト潜水艦をハリウッドスターが演じたので違和感を覚える人はおそらく大半でしょうが、 なかなかハリソンフォードとリーアムニーソンの面白い共演でした。 それにしても原子炉修理に立ち向かった搭乗員達、報われなさ過ぎだよ。無能な船長あんたが行け!(実際助けに行ったが)。 くだらない冷戦の一端にすぎないんだろうな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-26 22:22:44)《改行有》

411.  シンプル・プラン シンプルに事が運ぶわけ無いじゃんというタイトルに突っ込みたい。 周りは知性のかけらも無いアホばっかやし。 金は人を変えるっていう典型的。欲望の渦。 なにより嫁の豹変ぶりが一番恐ろしかったわ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-17 17:07:21)《改行有》

412.  コマンドー 実に20年ぶりの鑑賞であったが今観ると超がつくほど浅く単調だ。シュワチャンが愛娘を奪回するため敵地で暴れ回るのは想定内のシナリオではあるが今作はヒロインのファンキーさが目立つ。 敵を追うため連れ回された挙げ句、出会ってから然程時間経ってない男のために勇敢に救うたくましさを持ち、ロケットランチャーをぶっ放す。こちらコマンドー!ってか。 ボンドガール顔負けの活躍。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-01-03 23:22:54)《改行有》

413.  ロッキー4/炎の友情 《ネタバレ》 アポロの無謀な挑戦に冷酷無比ドラゴが受け非情にも叩き潰される。 そしてリベンジに燃えるロッキー。 ドラゴという最強の対戦相手がいてシナリオはいいんだけど込み上げてくるものがなくて残念。 4以降はエンターテイメントの縮図。世間的評価が低いのもしょうがない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-12-31 13:24:32)《改行有》

414.  ロッキー3 クラバーのキャラが際立つ。モヒカンのパワー系黒人。敵はアポロだけじゃない。 そんなロッキーの引き立て役にはバッチリ。 ミッキーに不幸があったもののアポロがトレーナーとしてタッグ組む。3作目として十分刺激はあった。 ただ少し単純な構成だったかな。わかりやすいのがロッキーシリーズのいいところであって弱点でもある。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-12-30 17:36:11)(良:1票) 《改行有》

415.  フローズン・リバー 《ネタバレ》 タランティーノ絶賛ということで見ました。 これ、絶対お金かかってないよね? 貧困が犯罪を生むという観点においては分かり易い例として描かれており、アメリカの実情がよくわかるおはなし。 河も凍るほど寒ければ人の心も凍りそう。レイとライラ、最後は身も心も凍りつかなくて良かったね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-26 23:06:06)《改行有》

416.  スケアクロウ 《ネタバレ》 アルパチーノのジーンハックマン2人の個性が強いので以前より注目していた映画。 ワケありの2人の男の友情を描いているわけだが倦怠感強くて淡々と進む。 夢を語り合ったり、ケンカしたりして絆を強くする男の友情ってのは 時代が古くてもアメリカ文化でも万国共通なんだよな。 往復切符が示す意味。じわじわとくる。 だいぶ刺激は弱いけどなんともいえない感覚に浸れるロードムービーでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-23 23:22:11)《改行有》

417.  ブルー・マックス 戦闘機マニアにはたまらんのだろうなぁ。 いや、面白かったですよ。CGに負けない戦闘シーンは迫力あって。ここまで悪役な主人公も逆に楽しい。 でも、セリフが無い空より陸・海のほうが好きかなってだけで。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-20 10:15:34)《改行有》

418.  バッファロー'66 《ネタバレ》 到底理解できない異常な恋愛だが心がほっこりするエンディングで好印象。 ゲス野郎が復讐を踏みとどまれたのはまぎれもなく彼女の存在。 こんな理解があって気遣いが出来て優しい娘は他にいないよ、大事にしなって感じ。熟睡できた夜だったろうね。 余談だがクリスティーナリッチこの頃ちゃいぽっちゃりで好みだわ。スネークモーンとかガリガリやし不健康そう。役作りなのかもしれないけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-18 22:58:15)《改行有》

419.  告発のとき 《ネタバレ》 重くていい雰囲気だけど帰還兵のPTSDであればベトナム戦争の話のほうが好きだな。 イラクを軽視しているわけではないがもっと死と隣りあわせで過酷さが違う。序盤に元ベトナム戦争で従軍していた親父の厳しさとイラクで心が折れた息子の電話のやり取りが物語っていたようにおもう。 軍人だからといってベネフィットが手厚く受け強制徴兵でもなく自ら志願したわけだし だから病んだのでドラックに手を染めました、イラクで非人道的行為をしましたでは許されるわけが無い。 同情というか逆に怒りを覚える。 トミーが不器用ながら息子をおもう親父役を熱演。遣り切れない気持ちが湧いてくる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-30 13:07:17)《改行有》

420.  ダーティハリー 《ネタバレ》 いや~渋くて古いがかっこいいものはかっこいい。ストーリーはベトナム帰還兵殺人犯と攻防を繰り広げるシンプルな構図だが ホシを挙げるために手段を択ばないアウトロー的なキャラハンに終始引き付けられる。泣く子も黙る44マグナムで一殺。スカッとするね。 どれだけ後世の刑事ものに影響を与えたかよくわかる。 意外と優秀な相棒・チコが活躍したのに相棒が最後まで勤められなかったのは残念だった。 生涯の伴侶も先立たれ、歴代相棒も死んだり、重症したり。孤独感が強く一匹狼という印象が哀愁を漂わせる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-24 22:46:35)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS