みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

401.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 親子二代の人間ドラマ。 ありがちな話が淡々と流れていきエンディングはあれで落ち着いてしまったが宿命というキーワードはこのストーリーだと少し荷が重い。 エイヴリーの自己中心的な正義感と何事にもならなくて良かった感はやたら鼻につく。 ジェイソンが活きるためにもBAD ENDは少し勇気いるね。 結局さ、元凶はロビンよ。バイク壊すし、途中降りるし。出会わなければ歯車が狂うことは無かったさ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-13 23:26:04)《改行有》

402.  インヒアレント・ヴァイス つまらない。 ストーリーに一瞬たりとも入り込めず70年代のカリフォルニアの情景を見てただけの垂れ流し。 これは雰囲気と俳優の個性を味わうだけの映画か。 私立探偵がクスリでラリッて何がしたいのか意味不明な行動がどんどんつまらなくなってきた。 自己満足感が強く見てて苦痛でしたね。90分ほどにコンパクトであればまだ観方が変わったかもしれないが。[CS・衛星(字幕)] 1点(2018-05-13 03:56:49)《改行有》

403.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 見所は波、波、波!波好きにおすすめです。 男のロマンと言えばそれまでですが、クルー全員亡くなってるのにどうやって描かれたんですかねー。見方としてフィクションでもノンフィクションでもあまり変わらない気が…。[DVD(字幕)] 5点(2018-05-13 02:28:04)《改行有》

404.  メジャーリーグ3 《ネタバレ》 続編を指す「3」とする意味が皆無だがこの看板外すと売れないんだろうな。 あきらかなメジャーリーグではなくマイナーリーグだなこりゃ。 意外とおもしろいけど。 タカタナカとセラノは本作でもとりあえず暴れます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-09 01:16:37)《改行有》

405.  メジャーリーグ2 いや、けっこう楽しめましたよ。 前回に比べれば石橋出演とはいえ内容は落ちますがWild thingはやっぱり熱い。 チャーリーシーンはかっこいい。ここまでだいぶじらされたけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-08 22:00:31)《改行有》

406.  メジャーリーグ 一緒に叫びたくなるほどWild thingが熱い。 先発エース型ではなく剛速球のストッパーというのが役者。 リッキーだけでなくジェイクの恋奪還も個性な選手も悪役オーナーもうまーく活きている。 野球を知らない人でも興味のない人でも楽しめるHOTなコメディだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-06 23:21:19)《改行有》

407.  シェイプ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 視聴の根底に人間と半魚人というアブノーマルな恋物語を理解できるかが大事なポイント。 獣姦、自慰、ゲイと変態要素てんこ盛り。ファンタジーを超越していた。 またグロいシーンはそんなに無いけど虫とか爬虫類に抵抗がある人も好感は持てないでしょうね。 心地よい音楽に発音障害のイライザが半魚人と親密になっていく過程は退屈はしないけど自分は何ともいえない気色悪さが先行してしまった。 本音はアカデミー賞を取らなければまず観てないでしょうね。すみません。[映画館(字幕)] 5点(2018-05-01 23:24:35)《改行有》

408.  イコライザー 《ネタバレ》 ちょっと異常に強すぎ。 アメコミみたいだ。 テリーとの絡みが中盤全く無いのが残念。序盤と終盤だけじゃキャストの持ち腐れだ。 昼と夜のギャップを引き出してほしかったが最後は悪を許さない殺しの請負人一辺倒。うーん、変化球なさ過ぎかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-23 19:43:57)《改行有》

409.  アビス/完全版 《ネタバレ》 キャメロン監督肩書きは置いといたとしてもただの海洋アドベンチャーとして片づけるわけにはいかない。 あ、そうか。エイリアンって空や宇宙のイメージがあるけどこんな深海にもいるんだ。 物語はいつでもエイリアンとの共存は難しい。でもB級SFに成り下がらず長時間も苦にならない、うまく描かれている。 メッセージ性もあって十分楽しめたと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-22 23:48:56)《改行有》

410.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 産業シリーズを無理に引き伸ばした感は拭えない。 誰が老いた者同士の恋愛を見たいのか…。親父ときて今度はまさかの息子…そして工夫もなにもないエイリアン。 これは酷い。やはり詰まるものは皆無だった。別にスピルバークでなくても作れるんじゃないのかな。駄作ですね。[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-04-16 00:19:45)《改行有》

411.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 3作目にしてショーンコネリーというビックネームが出てきたが、シリーズ通しての低俗さは感じずにはいられない。 変態親子のアドベンチャーっていえばしっくりくるのか。 ナチスと手を組んだ考古学者エルザとのキスシーンが一番の見所という残念さだ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-15 00:21:29)《改行有》

412.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 インディジョンーズシリーズの中では一番面白いですね、間違いなく。 なかなかトロッコアクションなんて見れないですからね~。 あとは虫ムカデ虫。鼠とともに定番化しました。撮影中はまあ地獄でしょうね。 考古学者でありながら無類の強さを発揮し、強運も持ち合わせているインディアナ。コメディ要素も強くまさに王道のファミリームービー。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-14 23:54:20)《改行有》

413.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 スピルバーグはアドベンチャーやファンタジーより 絶対社会派映画のほうが面白い。 ラストにアクセントが無く、呪いの類で閉めてしまっている。よく云えば大衆娯楽。自分には刺激、スリル感が足らない。そもそもこのシリーズに求めるのに無理があるかもしれないが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-12 20:21:42)《改行有》

414.  I am Sam アイ・アム・サム ショーンペンの演技力って底知れない。 それはわかる。が、何もジーンとくるシーンがない。 同情を求めるようなストーリーに狙い過ぎた感は否めない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-09 20:28:22)《改行有》

415.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 気温は暑ついが討論も熱い。 一部屋で繰り広げられる密室劇のドラマ。良質な脚本に尽きると思います。 ヤンキースの試合は雨で流れましたが1人の少年の将来は陪審員の安易な判断で流してはいけない。 紙一重なんです。そう思うと陪審員制度って責任重大であるが一方、恐ろしさもありますよね。 法廷サスペンスとして娯楽以上に感じるモノあります。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-04-01 23:40:22)(良:1票) 《改行有》

416.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 あらすじからクライマックスまで飽きないテンポで非常に好みの映画でした。 頼むからこんなラストであってくれ。劇中何度願ったことか。 裏切るようなラストじゃなくて素直に嬉しい。 このスリービルボードは犯人を捜す映画でもないし、復讐劇でもない。 きっかけが娘のレイプ殺人であって犯人逮捕を願う母親を中心に様々な怒りが交差する人間ドラマなのだ。 人種差別が根強く残るこの腐敗した街で孤軍奮闘。つまらないわけがなかった。 主人公を務めたフランシス・マクドーマンドはファーゴ以来のご対面だが 強い女性を演じるところは色褪せることなくお見事でした。[映画館(字幕)] 8点(2018-03-31 05:46:17)(良:3票) 《改行有》

417.  ヘイトフル・エイト 《ネタバレ》 密室で攻防させたらタランティーノの右に出るものいないんじゃないか。 レザボアを意識してしまうような展開で8人が黒幕の探り合い。これはこれで西部劇バージョン。おもしろい。 刺激の強い暴力的な作風も長いセリフもドラマ風なアートに仕上げてくる。 レザボア、イングロ、ジャンゴほどではないけど十分インパクトはありました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-27 12:22:31)《改行有》

418.  ホワイトハウス・ダウン エメリッヒは目立つ場所でド派手がやはりお好き。 ホワイトハウスでテロってわざわざ危険を冒してまで起こすものなの?起こせるものなの? エアフォースワンや24のような強い大統領でもなければ完全無敵のエリート主人公でもない。 それが逆にクセが無くてよかったのかもしれないが、 ありがちなストーリーでもデコレーション次第でエンターテイメント作品に仕上げられるのだと感心。←褒めている。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-22 00:10:50)《改行有》

419.  クロニクル 《ネタバレ》 「犬屋敷」はクロニクルのパクリ? さておき 単純明快でなぜ超能力が身に付いたのかはどうでもいい話。 ドラゴンボールのように自由に空を飛んでその気になればモノはなんでも壊せる。 急激に情緒不安定になっていく主人公に苛つきますね。童貞がゲロ吐いてメンブレ起こしたのか。 だとしたら間抜けなお話。親父のせいにはさせないぞ。 致命的は視点ショットの意味はまるで感じない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-03-19 23:38:06)《改行有》

420.  デトロイト 《ネタバレ》 ノンフィクション。 事件より50年を迎える節目の公開となったようだ。 さてアメリカのレイシズムはたくさんみてきたけど、本作もなかなかの見応え。 遣る瀬無い響くものがあった。 主人公が誰なのか途中までわからなかったが悲惨な時代背景とともにスポットライトは複数の登場人物に当たっていく。 特にアルジースミス。演技も歌声も素晴らしい。 アカデミー賞ではノミネート候補との評判もほぼ落選というか消えた。 政治的な介入が影響しているのか、単純な映画評価なのかわからないが 自由の国の傍らでアメリカの歴史の闇を感じる。 負の歴史に目を背けてはならない、そんな気持ちが湧いた。[映画館(字幕)] 8点(2018-03-18 19:15:16)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS