みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

421.  アポロ13 かっちょいいですね、ものすごく。一番印象的だったのは、ナゼか、宇宙船にある道具を使って二酸化炭素ろ過機をつくるシーン。科学の最先端であるNASAでありながら、理屈にたよらない(机上の空論を排除する)姿が、実に潔くて格好いい。逆に、理屈に走る会議好きな会社は困ったもんですよね。8点(2000-07-30 21:43:04)

422.  ナチュラル・ボーン・キラーズ 完全に「好み」なんですけど、このジュリエット・リュイスが一番好き!!殺人を肯定するつもりも賞賛するつもりもないですけど、「映画」として、なんだかスッキリするんです。どうしても断ち切れない親と子の絆が、自分にとって重苦しく負担にしかならないとしたら、せめて空想の中でだけでも、開放されればな、と。この映画の影響でアメリカで学校での銃の乱射事件がおきたと聞いて、少し残念に思った。「せめて空想の中でだけでも」を現実の世界に当てはめてしまう子供もいるんだなーと。あ、そうそう、この刑事役がトミー・リー・ジョーンズだと知った時には泣きたくなりました(ファンは見るべきじゃないかも…)9点(2000-07-30 21:34:31)(良:1票)

423.  グッドナイト・ムーン 「だれに主眼を」という点、びでおやさんに同感です。映画の見方かもしれないですけど、だれかに感情移入できないと映画にのめりこめないのかな、と思いました。・・・にしても、ジュリア・ロバーツ影薄すぎですよね(^-^;)。いいんですけど。6点(2000-07-30 21:28:06)

424.  グラディエーター ほわぁぁぁ、かっちょよかったぁぁぁ。内に秘めたモノを持ちつつ表面はあくまで静か-レオンのジャン・レノにも感じたが-こんなタイプの男性にめっぽう弱いのは、きっと男女カンケーなくですよねっ。ラストは確かにイマイチ納得はできないものの中世(?古代?)モノでここまでハマったのは久しぶり。戦闘シーンは、「ジャンヌ」で失望した分楽しませてもらいましたって感じ。これはオススメ!でしょう!9点(2000-07-27 00:54:53)

425.  ワイルドシングス 前提知識ゼロで見たら、サイコーに面白い学園サスペンスもの!パーフェクTVのPPVで暇つぶしにってみはじめたけど、かぶりついてみちゃいました。金髪のほうの彼女、007/ワールド・イズ・ノット・イナフに出てましたねー、なんだかムネが成長してたような…。9点(2000-07-25 23:14:23)

426.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ ソフィー・マルソーが、意外と×だった。こんな役なら彼女じゃなくて、いつもどーりの新進女優使ったほうがよかったんじゃないかと思っちまいました。ボンドははまってていいですね。水の中でネクタイ直すトコなんか芸が細かくて好きです。安心して次を楽しみにできるシリーズですね。7点(2000-07-25 23:10:51)

427.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス さんざんたたかれているけど、私、とても面白くみせていただきました。スターウォーズの前の3部作をコレの公開直前に初めてみて、「うわ、主人公の2人かわいくなーい」が第一印象の私にとって、見目がかわいい主人公達は大歓迎。2と3で共和国から帝国に変貌するさまがみれると思うと結構期待してたりして。8点(2000-07-25 22:58:57)

428.  エンド・オブ・デイズ う~ん。これはアメリカ人が神を否定したことを評価すべき作品なのだろーか。でも、完全否定じゃなかったり。う~ん。なんだか、「先が読める」以上のものはなかったなぁ。何がイケナイんだろ。4点(2000-07-25 22:51:12)

429.  エイリアン2 へへ。便乗投稿(^-^;)。グロ映画苦手だったんですけど、エイリアンシリーズを見てから開眼したね!面白い!「3」はシリーズから抹消して欲しいくらいだけど、1・2の盛り上がりと、ちょっと毛色の違う4は好きです。エイリアンストラップなるものがあるらしいんだけど、ちょっと欲しいかも。9点(2000-07-17 22:06:09)

430.  ダブル・ジョパディー びでおやさんと同じく、ワタクシもこのトミー・リー・ジョーンズはカッコわりぃ~と思った。前の2作も「ボルケーノ」もかなりカッコよかったのに…(泣)。・・・次の「英雄の条件」に期待しましょぉ。5点(2000-07-17 21:41:54)

431.  セブン 7つめ(最後)の大罪は、裁判という形で「民衆」が手を下すワケか・・・と理解したんですが、そうするとものごっつ救いがない。そういう映画?8点(2000-07-17 21:38:22)

432.  アンナと王様 この時代のこの地域の映画はどうも微妙ですね。主人公側(英国)に同調していいのか古い慣習に縛られたアジアの王朝側に同調していいのか…。だから王様の苦悩の方が日本人の私達にはよくわかるのかもしれない。ハリウッドが幕末の日本を描いたらどうなるんだろう、だれかやってくれないかな(いや、サムライとかニンジャーとかはカンベンだけど)。7点(2000-07-13 22:47:34)

433.  カーラの結婚宣言 ジュリエット・リュイスとダイアン・キートンの競演、ものすっごく期待してたからか、あんまり二人のカラミがなくて残念。長女と母親の関係がどうなるかとかカーラのこれからとか、ちょっと行き先不透明って感じ。父親との関係の方がじんときたぞ。6点(2000-07-13 22:41:44)

434.  ウェディング・シンガー この手の恋愛映画って苦手なんだけど、これは面白い。ドリュー・バリモアがかわいいんだっ。25年目のキスよりも、こっちの方が好きかなぁ。9点(2000-07-13 22:37:32)

435.  シティ・オブ・エンジェル これ、生理的にダメ。ニコラス・ケイジが爬虫類ぽくって気持ちわるいし、メグ・ライアンは、「あーあ、そんなことしてると車にぶつかるよ」と思った瞬間にまんまとぶつかるし。最後までどこも共感できなかった・・・。2点(2000-07-13 22:36:49)

436.  ロミオ&ジュリエット ・・・・・・。私、レオナルド・ディカプリオ大好きなんです。でも、でも、こんな格好よすぎる王子サマ役は彼にはやってほしくなかった・・・。興行的には失敗といわれてる「月と太陽に背いて」とか、「バスケットボールダイアリーズ」とか、あの彼が好きなのにぃ・・・。ギルバード・グレイプでレオ様に開眼した私としては個性派実力男優の道に進んで欲しいのに・・・。5点(2000-07-13 22:35:41)

437.  ランダム・ハーツ えぇぇぇええええぇぇぇぇっ、期待してたのに・・・。結局、中年(?)2人の単なる不倫(?)モノじゃーん。ミステリーでもなんでもなーい。ついでに節操もなーい。ぜんぜん面白くなーい。2点(2000-07-13 22:34:28)

438.  ボルケーノ トミー・リー・ジョーンズにはまっている私としては、大満足。トミー・リー・ジョーンズ満喫って感じ。火山列島に住む人間だから、噴火を見ると血が騒ぐのかしら(←不謹慎)。9点(2000-07-13 22:33:07)

439.  タイタニック(1997) 遅まきながら…。初めて3回も映画館に同じ映画を観に通った…。最初はレオ様をみるためだけに見たんだけど、見た後に深ぁ~く反省しましたですよ。これ(正確にはこの前のロミジュリかな)で彼が騒がれすぎて逆に映画の評価が下がった気がしてならないです。ロミジュリやる前にこれに出て欲しかったな(っつーか個人的にはレオ様に王子様~のような格好イイ役はやって欲しくない)。いかん、話がレオ様に逸れたけど、この映画、極限状態における人間の精神がとてもキレイに描かれているのが好きなんです。ひとりひとりがキラリとしてますよね。10点(2000-07-13 22:29:45)

440.  M:I-2 だんだんシリーズ化してますね(スパイ大作戦とは別方向だけど)。007・マトリックス・MIとハリウッドのアクションシリーズになるのか?7点(2000-07-13 22:19:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS