みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

541.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 シリーズ第9弾も付け足しには変わりないですが恐怖感・エグさ・エロさ・グロさはシリーズ上MAXか。ジェイソンの心臓にカブりつく男、次々と姿を変えて迫ります。クリスタル・レイク周辺の連続惨殺に変わりはありません。あれでジェイソンが地獄へ落ちるはずがありません。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-26 23:59:39)

542.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。シリーズ第2弾。カーク船長、トンガリ耳のスポックらがベネディクト・カンバーバッチ好演の冷酷でしぶとい悪役カーンと激突。宇宙空間を舞台にした戦闘シーンの迫力は申し分ないが、ストーリーが説明不足のために不明確。[映画館(字幕)] 6点(2013-12-15 22:26:48)

543.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 「X-MEN」のヒーローにして不死身の狼男・ウルヴァリンがニッポン上陸。東京、長崎など各地で大迫力バトルの連続。シリーズ3部作終了後、自ら殺めたジーンの幻に悩まされる孤高のヒーローの復活が主題です。「X-MEN」とニッポンの融合の具合は芳しくないですが、ウルヴァリンがニッポン各地で転戦というだけで充足です。ウルヴァリンVS真田広之はドリーム・レアマッチ。[映画館(字幕)] 7点(2013-12-15 01:02:03)

544.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 名作「ランボー」に魅せられた少年たち青春のひととき、“ランボーごっこ”。ランボウの息子としてお手製の映画を撮る少年たちの友情。コメディ風でやや冗長でしたが、フィナーレで固い友情と兄弟の絆を示していました。独特な雰囲気の小品ドラマ。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-15 00:37:24)

545.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 キャスト一新。少し翳のある、悩める「スーパーマン」新シリーズ開幕。明かされるスーパーマン誕生秘話。宇宙や地球市街地での戦闘シーンの映像・音響・迫力は圧巻、旧シリーズとは比較になりません。序盤でスーパーマンの正体を知ってしまうヒロイン、フィナーレでプラネット新聞記者クラーク・ケント誕生。[映画館(字幕)] 7点(2013-12-14 02:26:26)

546.  ゴーストライダー2 《ネタバレ》 マーベルコミック、ニコちゃん演じる燃ゆるガイコツライダー第2弾。“悪魔の子”を救うため大激闘。前作同様ストーリー性はないけど独特のダークなテイストは健在です。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-11 22:52:51)

547.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 続編公開に向けて約4年5ヶ月ぶり2度目観賞。近未来、地球存亡を懸けて人型巨大兵器「イェーガー」と“裂け目”から這い出た“KAIJU”が激突。ドラマ性は低いものの、メガトン・バトルの映像・音響・迫力の完成度が高く盛り上がりました。迫る“KAIJU”をなぎ倒し“裂け目”を爆破してハッピーエンド。ヒロインに菊池凛子、芦田愛菜。[映画館(字幕)] 7点(2013-09-08 22:45:30)

548.  キャデラック・レコード ~音楽でアメリカを変えた人々の物語~ 《ネタバレ》 黒人ミュージシャン・グループの実話に基づいた熱くて切ない音楽ドラマ。人種差別が絡むそれぞれの波乱万丈の人生を描いていますがあまり入り込めませんでした。[地上波(字幕)] 5点(2013-09-01 23:30:40)

549.  ホワイトハウス・ダウン 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。あり得ないホワイトハウス内で「ダイ・ハード」、建設以来最大の危機、シチュエーション・アクション。娘と大統領を守る、チャニング・テイタムがワイルドに好演。大統領ファンの娘も旗振りでファインプレー。ド派手アクション連発で意外と見応えありました。[映画館(字幕)] 6点(2013-09-01 22:59:17)

550.  ローン・レンジャー(2013) 《ネタバレ》 約7ヶ月ぶり2度目観賞。キモサベ(劣った弟)にして銃のヘタクソなアイマスクのヒーロー、ローン・レンジャーとジョニー・デップ演じるアタマにカラスを乗っけた道化のインディアン、ドントによる凸凹コンビ誕生秘話。尺が長いが、見所は快活な「ローンレンジャー・マーチ」が流れる列車アクションのみ。[映画館(字幕)] 6点(2013-08-25 00:32:30)

551.  メジャーリーグ3 《ネタバレ》 ドタバタ野球コメディ第3弾ではオンボロ・マイナー球団ブンブンズがメジャー球団ツインズに挑みます。小が大を喰らう、展開は前作までと同様ですがあまりに陳腐です。相手の4番打者も迫力ないですな。ガッツマン・タカさんとブードゥー教のセラノが参戦。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-14 00:09:01)

552.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 約4ヵ月半ぶり2度目観賞。天皇は“戦犯”か。マッカーサー元帥の部下・フェラーズ准将が日本軍の重要人物と面会を重ね、深遠なる謎に迫る10日間を再現。戦争責任の有無は永遠の謎ですが戦争を終わらせた功績は天皇にあるというのがこの作品の結論です。細切れに挿入された淡いコイモノガタリは場違いですが、死別は悲劇。ハリウッド映画が語る戦後処理の真相、外国人監督が撮る日本人には違和感があります。トミー演じるマッカーサーと昭和天皇が会見、ツーショットまで頂戴する重厚な場面。未来の日米友好による戦後復興を指し示すフィナーレ。[映画館(字幕)] 6点(2013-08-12 01:50:18)

553.  メジャーリーグ2 《ネタバレ》 本格野球コメディの続編はドタバタ。結局、インディアンスがリーグ連覇しエースが元恋人とヨリを戻してハッピーエンドなのですがストーリーがカルすぎです。若きタカさんがまさかのメジャーリーグ・デビューを果たすけど、ただのガッツマン・キャラ。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-10 22:36:49)

554.  メジャーリーグ 《ネタバレ》 本格野球コメディシリーズ第1弾。大リーグの弱小球団インディアンスがクセのある雑草集団を作り上げ彼らがそれぞれ個性的な持ち味を発揮し優勝してしまい主将が元恋人とのヨリまでも戻しハッピーエンド、スポコンの王道のような筋書きですがヤンキースとの優勝決定戦は盛り上がりました。「すぽると」で取り上げられている挿入曲。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-28 22:52:17)

555.  ビッグ 《ネタバレ》 「大人になりたい」そう願って目覚めるとトム・ハンクスに―そりゃ、びっくりだわ。外見は30過ぎだけど中身は13歳の少年が、就職に勤労に恋愛と大人としてのひとときを過ごします。精神年齢の低い大人をトム・ハンクスが熱演、これが出世作に。オトナの食べ物を口にした時の顔がオモシロすぎ。「フォレストガンプ」を連想させられるラブコメファンタジー。切ない別れと子供に戻るラストシーン、よく演出されています。素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-28 02:08:08)

556.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 デ・ニーロ出世作。N.Y.の夜を孤独に駆るタクの運チャン、その内に潜むは狂気の暴力性。哀愁漂う翳のある名演。ジョディ・フォスター、弱冠14歳にして米アカデミー助演女優賞ノミネート。前半の青春ドラマが一転、鬼気迫る犯罪ドラマに。銃で流した血によって汚れた社会を洗濯です。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-28 01:37:24)

557.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。続編観賞に向けての復習。ゲームの裏側の世界、友情と勇気と愛の大冒険、異次元・ディズニーアニメ。斬新な設定と独特の世界観、心温まるアドベンチャーストーリー。クッパやヴェガ、ザンギなどゲスト出演。ゲームの悪役ラルフとレースゲームの少女ヴァネロぺ、切ないけど心強い友情。意外な良作。[DVD(吹替)] 7点(2013-07-22 00:48:16)

558.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 あるモーテルに偶然集まった10人が次々と殺されるシチュエーション・殺人サスペンス・スリラーなのかと思いきや、これは全て多重人格者の頭ん中での葛藤。斬新な設定アイデアと予測のつかない展開に飲み込まれました。オチまで観てようやくタイトルの意味が把握できた気がします。わずか90分の間によく練りこまれたエピソード、小品ながら傑作。[DVD(字幕)] 8点(2013-07-21 01:31:48)

559.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 畑の一部を野球場にする、作家を探す―天のお告げの言うがままにすれば死んだオヤジと再会。オチの見えた野球コメディ風のファンタジーですが、この作品の主旨と自分の感性が全く合いませんでした。レイ・リオッタは元トラのイラブ。ただ一つ言えるのは、トウモロコシ畑よりも深くて広いひろ~い心を持った奥方サマだコト。[DVD(字幕)] 5点(2013-07-20 02:14:18)

560.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。スタイリッシュな高速カーアクションシリーズ第6弾。死んだはずの仲間(パンダ面の女性)の消息を追い、欧州にかつての仲間が総結集。犯罪者となった元軍人と対決。相変わらずドラマ性は低いですがカーチェイスはグレードアップ。戦車や大型航空機までもが登場、もはやカーアクションの域を越えています。次作の舞台は再び東京で、ジェイソン・ステイサムと激突でしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2013-07-20 01:56:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS