みんなのシネマレビュー
フライボーイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1205
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

561.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 エリオット・ネスに裁判所の屋上から突き落とされるフランク・ニッティは、史実では、アル・カポネの逮捕後、組織のトップとして君臨したという。彼の最期は拳銃自殺だった(逮捕を恐れてのことらしい)。ニッティは『ロード・トゥ・パーディション』や『パブリック・エネミーズ』にも出ている有名なギャングだが、あんな殺され方をしてご愁傷様。映画なのだから脚色は当たり前か。ショーン・コネリーとチャールズ・マーチン・スミスの殉職シーンは何度観ても泣ける(が、これまた史実では、〈アンタッチャブルズ〉に殉職者はいなかったそう)。乳母車キャッチのアンディ・ガルシアも格好良い。バットを振り回すデ・ニーロは三谷幸喜にパクられてたな。同じデ・パルマの『カジュアリティーズ』でも思ったことだが、橋の両側から味方同士で銃を撃ち合ったら危ないんじゃないの?個人的には根津甚八がコスナーの吹き替えをやっていたTV版が好き。はじめて映画の面白さを教えてくれた作品として、10点献上。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2007-11-04 10:49:24)

562.  ミッション・トゥ・マーズ ブライアン・デ・パルマのSF作品ということだけでもヤバいのに、蓋を開けてみれば噂通りのトンデモ映画!まあ、『2001年宇宙の旅』のオレ的リメイクとして観れば分からないでもないが、ラストは爆笑ものです。結構好きかも。[DVD(吹替)] 4点(2007-11-04 10:45:34)

563.  タクシードライバー(1976) デ・ニーロは決して格好良くはない。無様で惨めだ。おまけに人殺しの犯罪者。しかしこの映画は名作として認知されているし、ぼくもそう思う。こんなに心を震わせる作品は他にないからだ。[DVD(字幕)] 9点(2007-11-02 01:14:16)

564.  ソウ3 まだ続くのかよ!(4作目も完成)[DVD(吹替)] 4点(2007-11-02 00:56:44)

565.  ソウ2 無理に続編を作るほどではなかったか…まあまあ楽しめる出来だが、前作ほどのオチはない。[DVD(吹替)] 5点(2007-11-02 00:54:46)

566.  ソウ 《ネタバレ》 犯行の動機には全く共感できないが、ずっと死んだフリしてたのは偉い。まじでビビッた。[DVD(吹替)] 6点(2007-11-02 00:53:14)(良:1票)

567.  デッドコースター ダミー人形を使ったアナログ技術にCGを取り入れることにより、これまでになくリアルなゴア描写を創造。その完成度の高さは前作をも凌駕し、新たなスプラッターの傑作に仕上がっている。「風が吹けば桶屋が儲かる」式に登場人物たちを襲う死の影。単純なストーリーだが、ホラー映画はその方が盛り上がる。B級っぽい幕切れも逆に好感がもてた。DVDの特典映像でハーシェル・ゴードン・ルイスが出ているのにはビックリ![DVD(吹替)] 7点(2007-11-01 07:45:38)

568.  ファイナル・デッドコースター 前作で『デッドコースター』という邦題をつけてしまったので、今度はどうする?と思ったら、『ファイナル・デッドコースター』だって…(笑)邦題考えるのも大変そう。映画の中身はいつも通りです(もう飽きた)。[DVD(吹替)] 4点(2007-11-01 07:34:45)(良:1票)

569.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 一発芸的な映画だが、シリーズ化されちゃってます(笑)いわゆるスラッシャーホラーの殺人鬼を「死」そのものに置き換えただけなのだが、ピタゴラ装置的に迫り来る「死」はなかなか見応えがある。終盤、列車に衝突しそうになり間一髪助かった不良が、よく見るとおしっこ漏らしてる。誰も見てないかもしれないのに、こういう妙に芸の細かい演出って好き。ラストも後味悪いのに、何故かスカッとする。[DVD(吹替)] 6点(2007-11-01 07:27:27)(良:2票)

570.  バットマン ビギンズ 従来のバットマンは、主人公の影が薄いことが致命的だったが、若く端正なクリスチャン・ベールは、確かな演技力で魅力あるヒーローを演じている。共演陣も豪華で、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン、リーアム・ニーソンとオスカークラスの役者を揃えている。渡辺謙の扱いはちょっと…だが。リアル路線へのシフトチェンジも巧い。ノーラン監督の起用は成功だったと言えよう。自分もバットモービルに乗りたい![映画館(字幕)] 7点(2007-10-30 07:14:09)

571.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 ジョージ・クルーニー主演ということで期待したが…シュワもユマもぐだぐだ。シリーズ最低作。[ビデオ(吹替)] 4点(2007-10-30 06:55:24)

572.  バットマン・フォーエヴァー バートンの手を離れ、がらりと趣向を変えたバットマン。監督の交代は失敗だったと言わざるを得ない。トミー・リーが頑張っていた。[ビデオ(吹替)] 5点(2007-10-30 06:38:35)

573.  バットマン リターンズ キャットウーマンに一票。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-30 06:34:18)

574.  バットマン(1989) ジャック・ニコルソンに一票。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-30 06:32:22)

575.  マーズ・アタック! 《ネタバレ》 ジャック・ニコルソンもピアース・ブロスナンもマイケル・J・フォックスも容赦なく火星人に蹂躙され殺されていく。痛快な風刺映画だが、ブラックすぎてちょっと気持ち悪くなった。50年代SF風のキッチュな火星人は面白いが、どうせならCGではなく、モデルアニメーションにするとか、全編モノクロで撮るとかしてくれればもっと良かったのに。ナタリー・ポートマンが可愛い。[DVD(吹替)] 7点(2007-10-30 06:26:30)

576.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 サル顔のウォルバーグが人間代表ですか?キャスティングに激しく疑問。[DVD(吹替)] 4点(2007-10-30 06:21:16)

577.  ビッグ・フィッシュ 大人になったティム・バートン。こういうのも悪くはないんだけど、トーンダウンは否めない。ラッセ・ハルストレムあたりが監督したらもっと違っていたかも。[映画館(字幕)] 6点(2007-10-30 06:18:24)

578.  チャーリーとチョコレート工場 子供に観せるのは勿体無い!バートン×デップのコンビは無敵だね。ウンパ・ルンパ最高![映画館(字幕)] 7点(2007-10-30 06:14:24)

579.  スリーピー・ホロウ バートンのゴシック趣味がいかんなく発揮された作品。まるで金田一シリーズのような猟奇ミステリーでありながら、本物の首なし騎士を絡めてくるあたりが面白い(そこが賛否の分かれ目なんだろうけど)。全編セット撮影ということで、美術さん頑張りました。[DVD(吹替)] 7点(2007-10-30 06:09:28)

580.  ゴースト・オブ・マーズ 「いっちょやったるぜ!」的なこのノリ。好きですね~。問答無用に首が飛ぶエフェクトもかっちょよい。火星版『要塞警察』といった趣で、カーペンターここにあり。[DVD(吹替)] 6点(2007-10-28 00:21:56)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS