みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157

41.  タワーリング・インフェルノ パニック映画の金字塔!こんな凄い映画見たことなかった。是非リメイク版を作ってほしいです。10点(2002-11-19 18:47:30)

42.  逃亡者(1993) まさにトミーリージョーンズはハマり役です!ハリソンフォードがダムで飛び込むシーンはドキドキでした!10点(2002-11-12 19:57:05)

43.  ショーシャンクの空に この映画を見ると、気持ちがなんかスッキリしますね。ティムロビンスが脱走に成功したシーンは心にグっときました。もう感動の雨霰です。10点(2002-11-06 19:37:16)

44.  シャイニング(1980) も~怖いよ。長いから怖さも倍増♪面白さも倍増♪10点(2002-11-02 15:41:40)

45.  大脱走 映画史の残る作品です。数々の脱走映画が作られてきましたが、この映画はその中のトップ的存在ですね。スティーブマックィーンはなんでも似合いますね。ジェームズコバーンの癖のある顔は印象に残ります。ばマックィーンがバイクで逃げるシーンの圧巻です。10点(2002-11-02 15:35:45)

46.  ダイ・ハード2 もういうことなし!10点(2002-11-02 15:27:13)

47.  ダイ・ハード これこそ、アクション映画の王道を歩むべき映画ですね。ブルースウィリスが裸足でがんばってるのを見るとなんか靴を差し上げたくなってきました。10点(2002-11-02 15:26:16)(笑:1票)

48.  激突!<TVM> こんな素晴らしい映画を超える映画は今後おそらくないだろう。10点(2002-11-02 15:15:52)

49.  ターミネーター2 これぞまさしく1を超えた数少ない映画ですね。ロバートパトリックもほとんどセリフが無いとこがまたいい。10点(2002-10-26 15:14:12)

50.  ブラック・レイン 全てがだ~~~~~~~いすきぃ!10点(2002-10-25 19:49:07)(笑:1票)

51.  バックドラフト もう最高だよ。カートラッセルもいいしウィリアムボールドウィンもいいし何よりドナルドサザーランドが一番いい!この映画を見ると改めて日の恐ろしさが分かりますね。それと最後のほうでカートラッセルが初めて弟を消防士と認めた時の言葉が今でも残ってます。10点(2002-10-24 19:58:26)

52.  果てなき船路 《ネタバレ》 ジョン・ウェインとジョン・フォードのコンビ作なのに、全くジョン・ウェインの映画らしくない乗船員たちの「果てなき船路」を追った素晴らしい作品。モノクロが船員たちの心の闇を表現してたり背景とかセットだったりから低予算な感じがプンプンするけど撮影アングルが上手すぎるお陰でそれが返って陸に降りれない船員たちの残酷さを上手く表現できてるように思えます。一見地味ではあるものの戦時中いつ自分たちが国に帰れるかいつ自分が死ぬか全く分からない戦争に動かされまくってる船もあったということを考えるとホント怖いです。[DVD(字幕)] 9点(2013-08-23 15:40:46)

53.  地獄の英雄(1951) 《ネタバレ》 今で言うオリバー・ストーンが社会を皮肉ってるような感じかな、ビリー・ワイルダーの痛烈な皮肉映画。ある新聞記者が特ダネを見つけてしまったが為に過剰な宣伝をしてしまったが為に結局は自分を追い詰めて堕ちちゃうんですよね。この辺は昔も今も全く変わらずねつ造してもいつかはボロがでてばれちゃうんですよねー。で、その新聞記者を目力があるカーク・ダグラスがやってるから余計に迫力を感じてしまって雰囲気が異様。コメディ映画で一世風靡したワイルダーとは大きくかけ離れたジャーナリズムの真髄を見せてくれた映画でした。[DVD(字幕)] 9点(2012-03-29 11:42:06)

54.  突破口! 《ネタバレ》 いい人役や正義の人の印象がモロ強いウォルター・マッソーが悪奴、しかも相方が「ダーティハリー」でイーストウッドと苦しめまくったさそりことアンディ・ロビンソンの組み合わせは凄いなぁ、ジョー・ドン・ベイカーのドきつい悪役っぷりを見てるとさそりの悪さが屁に見えてくるよ。警察vsマフィアvsマッソーを作りだしたドン・シーゲルの見事な演出力にキャスト陣の見事な演技力で面白さ抜群、後半の軽飛行機vs車の対決は有り得ないぐらいに面白かった。個人的にマッソーのベッドシーンはうひょー!!憎いねこのぉ!!ってなったけどいろんな伏線が洩れることなく一つにつながってるので脚本の出来も見事でした。[DVD(字幕)] 9点(2011-12-05 00:19:43)

55.  レッド・バロン(1971) 今ではB級映画の帝王と呼ばれるロジャー・コーマン御大ですがその由来からは想像もできない凄まじい映画を作っちゃってます。実際の伝記を元にしながらも本物の戦闘機を飛ばして全編にわたって美しい映像を作り出し空中シーンでは手抜き一切なしに大迫力の戦闘と大空襲シーンは圧巻の一言。コーマンさん、やればめっちゃできるんやないですか(笑)この映画以前は彼独特の映画が多かったですが初めて壮大なスケールで描いた戦争映画なので意外性ではある意味貴重すぎる?んじゃないかなぁ。台詞を少なくし画でその映画を伝えるコーマンらしさが存分に発揮されてるかと思います。[DVD(字幕)] 9点(2011-02-11 02:32:25)(良:1票)

56.  死刑執行人もまた死す 第二次世界大戦中にも関わらず、凄い映画作ったもんだなぁ。ナチスの恐怖を最初から最後まで衰えることなく表現し、最初と最後に出てくるヒトラーの肖像画からすさまじい権力の力を感じた。フリッツ・ラングのナチスに対する考えっていうのが如何なく発揮されてモノクロが怖い。ゲシュタポに振り回されまくり、ゲシュタポの力によって全てのを握られてる行動が後半に繋がってくんでしょうねぇ。The End前の衝撃の報告には身ぶるをしてしまった。あぁ、これもやっぱり仕組まれてなんだなぁ・・。[DVD(字幕)] 9点(2010-10-21 11:29:51)

57.  突撃隊 久々に感じたモノクロ映画の素晴らしさ。カラーでは表せない見事なる戦争の迫力。広大なスケールで描いたクライマックス15分の雰囲気はたまらん。スティーヴ・マックィーンのカッコよさもたまらんしカッコよすぎて思わず突っ込んじゃいそうになる見事な散り様、男たちが果敢に攻めて見事に散っていく姿、ああ!!みんなカッコいいじゃないかっ!!他の戦争映画とは何かが違う、ドン・シーゲルの男を描く見事な手腕は今回もいかんなく発揮されてることに思わず感動。個人的戦争映画のbest5入り決定です(笑)[DVD(字幕)] 9点(2010-05-31 01:12:07)

58.  女相続人 なんちゅーかもうオリヴィアさんの演技が凄いなぁ。今でいうイケメンだけど金はねぇ、だけど世界中で君が誰よりも好きだっていうような感じだけどここまで突き放すとは・・・。ラストショットが「泳ぐひと」に似ててアメリカニューシネマのさきがけ?みたいに思えて怖い。重厚すぎる人間ドラマにウィリアム・ワイラーの演出がさえまくった恐ろしいほど女の怖さが表現されたオリヴィアさんの演技にアッパレ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-11-16 10:54:45)

59.  メル・ブルックスの大脱走 シェークスピアならずとも文学を知ってる人ならだれでも知ってる「To Be or Not To Be」ですけどもここまでパロっている映画も初めて見た。最近メル・ブルックスの映画を見るようになったけどもなんか一番彼らしい映画のようにも思うし、奥さんのアン・バンクロフトとの掛け合いも見事。オリジナルは未見ですけどもテンポがいいのげハラハラさせてくれますし、笑いを絡め方が絶妙なのでちょっと安心して見れました。ラスのフィナーレ舞台はたまらんかったです。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-24 11:58:07)

60.  スミス都へ行く ジェームズ・スチュアートの熱演ぶり、すごい。フランク・キャプラの映画はまだあんまり見てないけど心に響くのばっかり、アメリカの良心といわれる由縁がよーくよーくわかります。内容はストレート、後半の演説シーンも展開から仕方ないんだけど目が離せないの。でも今から70年近く前に作られたのに関わらず汚職があったり議会妨害があったりと政治の世界っていつまでも変わんないんだなぁというのを見てて実感しました。彼みたいな人が日本に一人でも二人でもいれば何か変わると思うんだけどなぁ、、、あ、これも理想か。[DVD(字幕)] 9点(2008-11-28 09:28:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS